カケハシ・レコード

はじめまして、カケレコへようこそ! ログイン

安息の地を求めて

エリック・クラプトン

評価:41件のレビュー

在庫なし

POCP9053 【96年発売CD】

20bitデジタル・リマスター、定価1408+税。

新品・中古ともに在庫ございません。

カケレコ・レビュー

トム・ダウド・プロデュース、レゲエを大胆に取り入れた75年作

他のお客様の同時購入CD

YouTube動画

レビューの投稿

他のファンのために、あなたもCDのレビューを書きませんか?
他のユーザーの投票(拍手)の数が多いレビュアーは、ベストレビュアーとしてページに掲載されます。

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録

ログイン

レビュー一覧

評価:4録音がいいクラプトンのレコード(6 拍手)

レビュアー:たすけさん レビューをすべて見る

ちょっとずるいな、と思います。この盤の成功は、カール・レイドル(b)とジェイミー・オルデイカー(ds)によるものだからと感じられるので。アフロだろうが、ジャマイカだろうが、この二人にモノにできないリズムなどないのではないか。そう思うほど見事です。前半がカバー曲で、レゲエやエルモア・ジェイムズ曲がこちらです。後半はジャマイカで創作した曲たちなのでしょう。「ウィ・ビーン・トールド」のアフリカン・ビートとアクースティックの組み合わせが素晴らしくて、この曲だけを繰り返してもいいぐらいです。コーラスはイボンヌ・エリマンです。

エリック・クラプトンのレコード中では統一感があるものです。カバーの色が粘土の色をしているとおり、土着の中に入っていこうとする音楽。クラプトンが関わるとひなびた田舎音楽が、途端に色気を帯びてくるんですけどね。「461」や「スローハンド」より、こちらなんではないでしょうか。2024.10.11

ナイスレビューですね!

関連カテゴリ