カケハシ・レコード

はじめまして、カケレコへようこそ! ログイン

SOUNDTRACKS

CAN

評価:31件のレビュー

在庫あり : 13時までのご注文は当日発送

SPOONSA5/072434739223(SPOON) 【04年発売CD】

SACD/CDハイブリッド、デジタル・リマスター、特殊プラケース仕様。

890円 (税込979円)

盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

状態: | 良好 | 並 | 不良 |

【査定担当者からのメモ】
ケース不良、プラケース無し(ビニールソフトケースに入っています)

カートに追加

カケレコ・レビュー

映画サントラ用の楽曲を収録した70年作

他のお客様の同時購入CD

曲目リスト

アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。

YouTube動画

レビューの投稿

他のファンのために、あなたもCDのレビューを書きませんか?
他のユーザーの投票(拍手)の数が多いレビュアーは、ベストレビュアーとしてページに掲載されます。

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録

ログイン

レビュー一覧

評価:3演奏が上手いんだか下手なんだか(3 拍手)

レビュアー:たすけさん レビューをすべて見る

昔の話で、ポピュラー音楽リクエスト大会のジャンルに「映画音楽」というものがありました。「男と女」や「サウンド・オブ・サイレンス」をリクエストするためのジャンル分けだったと思います。とても乱暴なジャンル分けに思えますが、ライ・クーダーやピンク・フロイドと映像音楽は切っても切れないものです。むしろ映像に音をつけるための制作は、アバンギャルドや実験を許容するものかも知れません。この盤は、カンが担当した全く無名の映画からとられています。たしかに映像向きです。この中にマルコム・ムーニーの「ソウル・デザート」、ダモ鈴木の「マザー・スカイ」が入っているのです。

「ドント・ターン・ザ・ライト・オン」では、「ハレルワ」の前哨戦のような浮遊感が味わえます。彼らの特徴は、強靭なビートの上を実に頼りないギター、オルガン、ボーカルが乗っていること。加えてそれが無政府に走り回ることです。ドイツの「プログレ」は、タンジェリンはじめ、わたし苦手です。電子音楽にあまり興味がないから。カンは、そちらにあまり行かず、ロックンロールの形骸を残しながらアバンギャルドやってました。「マザー・スカイ」は、考えようによってはヘンドリックスも青くなるハードロックになっています。ちょっとしつこい音楽ですけれど…。2024.01.18

ナイスレビューですね!

関連カテゴリ