はじめまして、カケレコへようこそ! ログイン
760円 (税込836円)
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
【査定担当者からのメモ】
帯無
ジェフ・マルダーとの夫婦デュオとして、ウッドストックの地でアメリカン・グッド・ミュージックに根ざした米ロックの愛すべき作品を残した後、離婚して73年にリリースしたソロ作がこちら。とにかくバックが豪華で、これを書くだけで、作品の素晴らしさは分かるでしょう。ライ・クーダー、エイモス・ギャレット、ドクター・ジョン、ジム・ケルトナー、ジム・ゴードンなど、西海岸・東海岸のセッション・ミュージシャンのオールスターと言える陣容。大ヒットした「Midnight At The Ocasis」でのエイモスのギターは、彼の一世一代の名演です。
アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。
他のファンのために、あなたもCDのレビューを書きませんか?
他のユーザーの投票(拍手)の数が多いレビュアーは、ベストレビュアーとしてページに掲載されます。
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
レビュアー:たすけさん レビューをすべて見る
参っています。今年になってからカケレコさんで買いました。彼女の名前を知っていたものの、聴いている知人もいなくて、とりあえず一枚を、と。ファースト・アルバムにして大正解でした。ここには米国ルーツ音楽の神髄があります。なんでルーツ音楽って豊かなんでしょう。足が地面についている安心感と、それを全然知らないでいた自分への驚き。アフリカ系のブルーズ音楽家を聴くに近い感覚で、音を鳴らすと部屋の空気が柔らかくなります。
わたしずっと英国中心のリスナー生活を送ってきたんです。50代までは。自分の中の尖ったところを肯定するリスナー・ポリシーでした。でも米国の音楽を知らないと死んでも死ねないなと思うようになりました。転換点はリトル・フィートでした。入ってみると米国のポピュラーはバンドより音楽家中心で、聴き広げるのがけっこう大変です。カンタベリーやトラッドを聴く感覚に近いです。なかなか進まない分、奥が深いです。
まだマルダーの声の魅力にやられている段階なので、音の分析はこれからです。けして上手い歌手であるとは思いません。彼女の声の魅力は揺らぎにあり、微妙に変化する音程やボリュームが心のひだをくすぐります。そんなわけで同時に購入した他のCDに手も伸びない毎日です。2023.01.20