はじめまして、カケレコへようこそ! ログイン
在庫あり : 土曜・日曜は発送休み。翌営業日発送いたします。
WPCR13130(ATLANTIC) 【08年発売CD】
紙ジャケット仕様、SHM-CD、94年デジタル・リマスター、定価2457+税。
1300円 (税込1430円)
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
ブルース・ロックからハード・ロックへの流れの中で、圧倒的な音圧で他のバンドをなぎ倒し、一気にシーンの先頭へと躍り出た怪物デビュー作。冴え渡るJimmy Pageのギター・リフ、Robert Plantの超絶シャウト・ヴォーカル、鋼のようなリズム隊。たった4人で生み出しているとは信じられない鋼鉄のサウンドで迫る傑作。紙ジャケット仕様、SHM-CD、94年デジタル・リマスター、定価2457+税。
アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。
他のファンのために、あなたもCDのレビューを書きませんか?
他のユーザーの投票(拍手)の数が多いレビュアーは、ベストレビュアーとしてページに掲載されます。
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
レビュアー:purebluesさん レビューをすべて見る
先日、妻が洋楽にちょっと興味ある友人からこう聞かれたらしい。
「ツェッペリンってとりあえず4枚目聞いとけばいいんですよね?」
妻は全く知識がなかったのでそのまま私に伝えたのだが、、、さてどう答えるべきかではたと困ってしまった。
私は、1stから聞いた。そのせいで、こうなった。
有体に言えば、人生が狂ってしまった。ロックという魔物のせいで。
そういう被害を増やさないためにも、「4枚目だけでいいですよ」と言うべきなのか?
今でも答えが出ない。
で、Zeppelinの1stである。最高傑作であると思う。
ブルーズ、フォーク、ハードロック、サイケデリック、、、
後のZepの要素はほぼすべてここにある。
Zepは1stから順に、1か月1枚のペースで、、、って言いたいなあ、ホントは。