2013年10月18日 | カテゴリー:MEET THE SONGS,世界のロック探求ナビ
タグ:
今日の「MEET THE SONGS」は、グレイトフル・デッドの『LIVE/DEAD』!
ヒッピー・ムーブメント真っ盛りの60年代サンフランシスコでは、LSDなどドラッグを使用して意識の拡張を図るアシッド・テストが行われていましたが、そんなイベントに欠かせなかったのが、グレイトフル・デッドを始めとするロック・バンド達の演奏。
そんなサイケデリック・バンドとしての魅力がつまった代表作が69年作の『LIVE/DEAD』。柔らかく浮遊する長尺のインプロを聴いていると、まるで60年代のアシッド・テストに迷い込んでしまったかのように意識が解放されていき、この作品でしか味わえない心地良さに包まれます。
『LIVE/DEAD』といえば、やはりこの曲「DARK STAR」。
ジェリー・ガルシアの繊細なギターが醸しだす浮遊感。高みに昇っていくとともに異空間に溶けこむトリップ感を味あわせてくれる名演です。
こちらのジューク・ボックスも合わせてどうぞ!
「MEET THE SONSG」は、月曜日から金曜日まで毎日、定番からニッチ盤まで僕らのロック・ミュージックを紹介しています。
また明日、お会いいたしましょう。
70年6月リリースのスタジオ4作目。『AOXOMOXOA』~『LIVE/DEAD』リリース後、負債やドラッグに起因するストレスを抱えていた彼らが、当時交流のあったCS&Nのサウンドに触発されて制作したと云われる、アメリカン・ルーツ・ミュージック/アコースティック色の濃い作品。「Uncle John’s Band」「High Time」「Dire Wolf」といった前半部は、CS&N譲りのヴォーカル・ハーモニー、そしてCSN&Y『DEJA VU』でも聴けるガルシアのスティール・ギターが殊に印象的。土着的な風景を心に宿す誰しもが、郷愁感に駆られるであろうアコースティックな好曲群です。「New Speedway Boogie」「Cumberland Blues」「Black Peter」「Easy Peter」といった中〜後半部は、彼ららしいルーズで人懐っこいブルース・アンサンブル。DEADの楽曲のなかでは珍しく、ブルース・ハープが聴こえてくるのも面白いところです。そして最後は、伝説の鉄道機関士をモチーフにした名曲「Casey Jones」。ジャケットやタイトルにも込められた、労働者、そして、その労働者の傍らにいつの日も在ったアメリカン・ルーツ・ミュージックへの愛に溢れた一枚。
パープルとツェッペリンが合体してサイケに接近したみたいなグループがなんとアラバマに!? そんでジャケットはまるでキーフみたいだって!?
GEM11(FLAWED GEMS)
2390円 (税込2629円)
売り切れ
69年の米国にこれほどまでのオルガン・ジャズ・ロックが!?メロウで哀愁漂わせつつ、流麗&スピーディーなアンサンブルがたまりません。この「Norwegian Wood」カバーも凄いっ!
BANGOR FLYING CIRCUS/BANGOR FLYING CIRCUS
BIGPINK511(BIG PINK)
2190円
1990円 (税込2189)
220円お得!
在庫あり
ジャニス・ジョプリンとグレイス・スリックを足して2で割った感じ?!パワフルで伸びやかなヴォーカルが存在感たっぷりの米サイケ69年作!
JANUARY TYME/FIRST TYME FROM MEMPHIS
BIG PINK711(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
名サイケ・ハード・バンドSPIRITを率い、あのジミヘンも一目置いたギタリスト。ファズギターが冴え渡る米サイケ・ハードのカルト名盤ですね。
RANDY CALIFORNIA/KAPT.KOPTER AND THE (FABOLOUS) TWIRLY BIRDS
4875792(REWIND)
2290円 (税込2519円)
売り切れ
アラスカ出身か・・・。この男女ヴォーカルのコーラスの陰影は、メロウ・キャンドルやチューダー・ロッジのファンはいちころだろうね。
RDI33001(RETRO DISC)
2390円 (税込2629円)
在庫あり
コメントをシェアしよう!
カケレコのWebマガジン
60/70年代ロックのニュース/探求情報発信中!