プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

【カケレコ中古棚探検隊】巧みなアコギが聴ける英米フォーク作をピックアップ!

こんにちは。ただいま中古コーナーの英米SSW作が充実しています。
今日はその中から、巧みなアコギが聴ける作品をピックアップしてまいります。今の時期に柔らかいアコギの音はピッタリですよね。

まずはブリティッシュ・フォーク・シーンの重鎮、バート・ヤンシュから!

BERT JANSCH / ROSEMARY LANE

71年にTRANSATLANTICよりリリースされた6th。ペンタングルで聴けるジャジーな要素は無く、ジャケットの雰囲気通り、中世の街並みが目に浮かぶような優雅で繊細なサウンドが素晴らしいアルバムです。

試聴 Click!

次は同じくペンタングルで活躍した英トラッド・フォークの重鎮、ジョン・レンボーンの79年作。

JOHN RENBOURN / BLACK BALLOON

70年作『LADY & THE UNICORN』、72年作『FARO ANNIE』等と同傾向にある繊細なインストゥルメンタル・アルバム。深く静かなギターの演奏が響きます。

試聴 Click!

続いてはジョン・レンボーンが80年代末に結成したグループ、JOHN RENBOURN’S SHIP OF FOOLSにも参加したSTEVE TILSTONの71年作をピックアップ。

STEVE TILSTON / AN ACOUSTIC CONFUSION

変則チューニングによる流麗かつ格調高いギター・アルペジオ、ちょっとヘロンを彷彿させる穏やかで優美なヴォーカル&メロディ。格調高さと牧歌性とが絶妙にブレンドした名作!

試聴 Click!

次は『AN ACOUSTIC CONFUSION』にも参加したDAVE EVANSの74年作をピックアップ!

DAVE EVANS / SAD PIG DANCE

フィンガーピッキング・スタイルの名手として知られる英フォークSSW、全編インストの74年作。バート・ヤンシュやジョン・レンボーンらと並び称される巧みな演奏と表現力が光ります。

試聴 Click!

イギリスからもうひとり。

NIC JONES / PENGUIN EGGS

82年の不慮の事故によって、その素晴らしいミュージシャン活動に楔を打ち込んでしまった、不世出の英フォーク・シンガー。英国において、『FOLK ALBUM OF THE YEAR』をも獲得した名作ですね。

試聴 Click!

ここからアメリカ、北米にまいります。

HAPPY TRAUM/BRIGHT MORNING STARS

兄弟デュオハッピー&アーティ・トラウムで知られるフィンガーピッキングの名手、ハッピー・トラウムの80年ソロ作。としてアーティ・トラウムはもちろん、リチャード・マニュエル、ジョン・セバスチャン、マリア・マルダーといった豪華ミュージシャンが参加!

試聴 Click!

LEO KOTTKE / 6 & 12 STRING GUITAR

60年代末より活動する米フォーク/ブルース系ギタリスト、ジョン・フェイヒーのレーベルTAKOMAからリリースされた69年作。全編インストで、穏やかで軽やかな卓越したギターが心地よい名作!

試聴 Click!

IAIN T. MACLEOD / IN THE PALM OF PARADISE

全編にフィーチャーされた気品あるフルートが美しすぎ!繊細さが滲むハイトーンのヴォーカルも良いしなぁ。巧みなフィンガーピッキングのギターもクラシック・ギターの素養が感じられる格調高さがあります。幻想性豊かな逸品北米SSW逸品!

試聴 Click!

最後は00年代のミュージシャンをピックアップ!

ED MASUGA / ED MASUGA

フィンガーピッキングのスタイルで知られるカリフォルニア出身のシンガー・ソングライター、06年1st。温かみのあるクセのないヴォーカルが非常に心地良く、今の季節にのんびり聴きたくなります。

試聴 Click!

こちらの記事も合わせてご覧ください!


【作品追加】英トラッド・フォーク~デイヴィ・グレアムに影響を受けたギタリスト達~

【関連記事】

【作品追加】英トラッド・フォーク~デイヴィ・グレアムに影響を受けたギタリスト達~

60年代ブリティッシュ・フォーク・シーンの重要人物ギタリスト、デイヴィ・グレアムに大きな影響受けたギタリスト達の作品をピックアップ。


バート・ヤンシュ特集

【関連記事】

バート・ヤンシュ特集

10月5日はバート・ヤンシュの命日。来歴を振り返りながら作品をピックアップいたします。

特に米シンガー・ソングライターの作品が充実してます。こちらから探求ください!

北米シンガーソングライターの在庫

関連カテゴリー

関連CD在庫

  • BERT JANSCH / ROSEMARY LANE

    71年にTRANSATLANTICよりリリースされた6th、クラシカルなインスト小曲などがバランス良く配された構成も絶品。彼のキャリアを代表する一枚

    71年にTRANSATLANTICよりリリースされた6th。ペンタングルで聴けるジャジーな要素は無く、ジャケットから受ける印象通り、中世の街並みが目に浮かぶような優雅で繊細なサウンドが素晴らしいアルバム。美しいメロディーが印象的な歌もの、クラシカルなインスト小曲などがバランス良く配された構成も絶品。彼の作品を代表する傑作です。

  • NIC JONES / PENGUIN EGGS

    流れ落ちる涙のようなギターの呟き、不世出の英フォークSSWによる80年作!

    82年の不慮の事故による後遺症で、その素晴らしいミュージシャン活動が無念にも途絶えてしまった不世出の英フォーク・シンガー。80年作の通算5枚目で、『FOLK ALBUM OF THE YEAR』を獲得した活動停止前の最終作。パーカッシヴに奏でられる卓越したアコースティック・ギターの魅力はもちろん、トラッドの素朴さや深みと表現者としての繊細さとが絡み合い、図太い一本の芯となったような歌声が絶品。英フォークの深遠さを除くことができる稀有の傑作です。

  • IAIN T. MACLEOD / IN THE PALM OF PARADISE

    カナダのSSWによる79年唯一作、気品あるフルートを全編にフィーチャーした、幻想性豊かな逸品

    カナダの男性SSW、79年の唯一作。野辺の野鳥のさえずりのように美しく響き渡るクラシカルな気品のあるフルートが全編にフィーチャーされているのが特徴。巧みなフィンガーピッキングのギターもクラシック・ギターの素養が感じられる格調高さ。繊細さが滲むハイトーンのヴォーカルも魅力的です。凛とした幻想性に包まれた美しきSSW逸品。

  • JOHN RENBOURN / BLACK BALLOON

    英トラディショナル・フォークを代表する名ギタリスト、79年作

    79年作。名作「LADY & THE UNICORN」「FARO ANNIE」等と同傾向にある繊細なインストゥルメンタル作品。

  • STEVE TILSTON / AN ACOUSTIC CONFUSION

    英フォークSSW、格調高さと牧歌性とが絶妙にブレンドした71年の名作

    英SSW、71年のデビュー作。変則チューニングによる流麗かつ格調高いギター・アルペジオ、ちょっとヘロンを彷彿させる穏やかで優美なヴォーカル&メロディ。室内楽的な凛とした雰囲気と木漏れ日の牧歌性とが絶妙にブレンドしたサウンドが持ち味。録音時、20才だったのが信じられない思慮深さに満ちた逸品です。

  • ED MASUGA / ED MASUGA

    アコギのフィンガーピッキング・スタイルを特徴とする米SSW、06年作。

  • LEO KOTTKE / 6 & 12 STRING GUITAR

    60年代末より活動の米フォーク/ブルース系ギタリスト、69年作。

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。