プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

50周年連載企画<BACK TO THE 1971>第23回:SANDY DENNY『NORTH STAR GRASSMAN AND THE RAVENS』

  

2021年にカケレコがお届けしている特別企画「BACK TO THE 1971」。
今からちょうど50年前、1971年に産み落とされた名盤を取り上げて、その魅力に改めて触れてみようというのがこの企画です。

ビートルズの活躍を中心としてロックに多様な表現が生まれた1960年代が幕を下ろし、60年代の残り香漂う1970年を経て、いよいよ新たな時代へと目を向けた作品が生まれていったのが1971年という時期。

英米ロックの名作はもちろん、欧州各国の重要作品も取り上げて、各作品の誕生日または誕生月に記事をアップしてまいります。

この機会に、ロックが最もまばゆい輝きを放っていた時代の作品達にぜひ注目していただければ幸いです。

それでは皆で、BACK TO THE 1971 !!!

 
 

SANDY DENNY『NORTH STAR GRASSMAN AND THE RAVENS』

今回ご紹介させていただくのはこちら、

サンディ・デニーが、フォザリンゲイ解散後にリリースしたソロ・アルバム、「NORTH STAR GRASSMAN AND THE RAVENS」です。

ストローブスの前身のストロベリー・ヒル・ボーイズ、フェアポート・コンヴェンション、フォザリンゲイでの活動を経て、ソロ作品として制作された本作、ほぼ全ての楽曲がサンディ・デニー本人の作曲となっており、ヴォーカリストとしての域を脱し、SSWとしての天賦の才を世に知らしめることとなった作品となっています。

様々な表情を見せるサンディの天賦の歌声が素晴らしいのは勿論のこと、バックを固めるプレイヤー達の熟練のプレイから成る演奏も秀逸です。メインはもちろんサンディの美声ですが、ここぞという時にはしっかりとした自己主張で楽曲を引き締めてくれています。

それもそのはず、参加アーティストは気心の知れた仲間たちです。ギターはリチャード・トンプソン、ベースとドラムは元フォザリンゲイの面々と、お互いのプレイを知り尽くした一体感のあるプレイは安心感さえ覚えます。ソロ初作品とは思えない完成度なのも納得です。

ちなみにジャケットはキーフによるもの。コーヒー豆占いをしているところだそう。暖かさも憂いも感じる素敵なジャケット・アートですよね。

 

収録曲のご紹介

■T-1:LATE NOVEMBERLate November

深みのあるまろやかなアルペジオと、ディレイがかった膨らみのあるギターの音色。憂いが溢れんばかりのサンディのヴォーカル。ブルージーでうっとりしてしまうほどに色気のあるギター・ソロ。気持ちよくないポイントがありません。

試聴 Click!

 
 

■T-5:DOWN IN THE FLOOD

こちらはボブ・ディランのカバー。独特なリズムと脱力ヴォーカルが癖になる好カバーです。ボブ・ディランに寄せてか否かはわかりませんが、ちょっと枯れ感のあるサンディ・デニーの歌声が逆に可愛らしくてたまりません。

試聴 Click!

 
 

■T-11:WRETCHED WILBUR

軽やかに跳ねるピアノと、同じく軽やかで自由に動き回るギター。そこに加わるダブル・トラッキングにより神々しさまで覚えるサンディの美声。予想外のハーモニーを聴かせてくれる良曲です。

試聴 Click!

 
 
 
いかがだったでしょうか?

ご興味もっていただけましたら、関連記事などもどうそ!
 
 
 
▼関連記事


「そしてロックで泣け!」第二十五回 サンディ・デニーの「ソロ」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十五回 サンディ・デニーの「ソロ」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


サンディ・デニーが好きな人におすすめ。英国らしい陰影をたたえた女性シンガー特集。

【関連記事】

サンディ・デニーが好きな人におすすめ。英国らしい陰影をたたえた女性シンガー特集。

サンディ・デニーに近い魅力を持った、英国の陰影たっぷりな女性シンガーをピックアップいたします。

 
 
 
▼関連作品

FAIRPORT CONVENTIONの在庫

  • FAIRPORT CONVENTION / LIEGE AND LIEF

    69年発表の4th、英国トラッド・フォークの象徴する一枚

    女性ボーカリストSandy DennyとギタリストRichard Thompsonを擁し、トラッド・フォークの最高峰の1つに上げられるイギリスのグループによる69年4th。69年に彼らは3枚ものアルバムをリリースしており、本作は連続リリースの3作目となります。事故によりドラマーのMARTIN LAMBLEが急逝、DAVE MATTACKSを新ドラマーに迎え、フィドル奏者DEVE SWARBRICKも正式に加入。彼ら代表作の1つであるその内容は、前作では1曲のみだったトラッド曲をアルバム8曲中5曲まで増やし、飛躍的な発展を遂げたエレクトリック・トラッド・フォークの路線にさらに磨きをかけた記念碑的名盤となっています。英国叙情が際立ったトラッド・フォークの代表作と言えるでしょう。

  • FAIRPORT CONVENTION / WHAT WE DID ON OUR HOLIDAYS

    ヴォーカルにサンディ・デニーを迎えた69年2nd

    サンディー・デニーを迎え制作された2ndアルバム。68年作。彼女の儚くも凛としたヴォーカルは別格の美しさで、「FOTHERINGAY」などコンポーザーとしても一流。そんな彼女の加入が化学反応を引き起こしたのか、リチャード・トンプソンもギタリスト/コンポーザーとして見事にその才能を開花させています。楽曲、演奏とも新人離れした風格すら感じさせる出来栄えで、英国フォークロックを代表するグループとしての地位を早くも確立した名作。

  • FAIRPORT CONVENTION / FULL HOUSE

    彼らの作品中でも屈指の人気と完成度を誇る英エレクトリック・トラッドの傑作、70年作

    女性ボーカリストSandy DennyとギタリストRichard Thompsonを擁し、トラッド・フォークの最高峰の1つに上げられるイギリスのグループによる70年5th。名盤となった前作「Liege & Lief」をリリースした後、Sandy DennyとAshley Hutchingsが脱退、Dave Peggが加入して男性グループへとシフトした作品ですが、その内容はグループのフロントであったSandy Dennyの脱退を全く感じさせないブリティッシュ・トラッド・フォークの名盤となっており、特にRichard Thompsonのギターをはじめとしたバンドの緊張感溢れるパフォーマンスは、さすが全盛期の彼らならではのものです。

    • UICY9322

      紙ジャケット仕様、01年リマスター、ボーナス・トラック5曲、定価2039+税

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯有

      特典帯付(紙ジャケに巻いてあります)

  • FAIRPORT CONVENTION / NINE

    ブリティッシュ・フォークの重要グループ、73年9th

    73年作の9thアルバム。本作でのメンバーは、前作「Rosie」と同じく、トレヴァー・ルーカス(Ag、Vo)、ジェリー・ドナヒュー(Eg、Ag)、デイヴ・スウォーブリック(Vln、Mdln、Vo)、デイヴ・マタックス(Dr)、デイヴ・ペッグ(B、Vo)。肩の力の取れた、穏やかで軽快なトラッド/フォーク・ロックが心地よい好盤。

  • FAIRPORT CONVENTION / TIPPLERS TALES

    英フォーク・ロックの代表的グループ、78年作

  • FAIRPORT CONVENTION / HOUSE FULL

    L.A.で行われた70年9月4日〜6日にかけてのライヴ音源、86年発表

  • FAIRPORT CONVENTION / HEYDAY

    68年から69年にかけてのBBC音源集

    • VACK1040

      直輸入盤(帯・解説付仕様)、カラーケース仕様、定価2548、全12曲

      盤質:無傷/小傷

      状態:良好

      帯有

      若干帯中央部分に色褪せあり、カラーケースではありません。

    • UICY9324

      紙ジャケット仕様、02年リマスター、イギリス編集ブックレット付仕様、ボーナス・トラック8曲、定価2039+税

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯有

  • FAIRPORT CONVENTION / 25TH ANNIVERSARY CONCERT

    92年のライヴ音源、ROBERT PLANT、RICHARD THOMPSONなど参加、全26曲

  • FAIRPORT CONVENTION / 5 CLASSIC ALBUMS

    英トラディショナル・フォーク・ロックの最高峰グループ、1st〜5thまでを収録

「FAIRPORT CONVENTIONの在庫」をもっと見る

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。