2021年4月7日 | カテゴリー:世界のロック探求ナビ
こんにちは。スタッフ青山です。今週に入り肌寒い日が続いています。カケレコの事務所内は少し冷えるので、まだ暖房が活躍しています。
さて、今日は「ボブ・ディラン」をキーワードに、カケレコの中古棚を巡ってみたいと思います。お気に入りの1枚が見つかれば幸いです。
まずは中古棚・・・ご本人からまいりましょう。
初期ディランの傑作であり、米フォーク・ロックの傑作であり、アメリカン・ロックの金字塔。「Sooner Or Later」「I Want You」「Stuck Inside Of a Mobile」と続く3曲の畳みかけは、米フォーク・ロックの最高到達点!?
次はご存じディランの息子さんです。ボブ・ディランのバンドでギターを務めたことでも知られるT・ボーン・バーネットがプロデュースした10年リリースのソロ2作目。ゆったりとしたメロディー、揺蕩うペダル・スティール、そしてやや気だるげで深みのあるヴォーカル。目をつむるとジャケットの景色の中をゆっくり旅している気分になります。それにしても良い声してます!
次は北アイルランド出身、ボブ・ディランに影響を受けたスタイルでのデビュー作により、「ベルファストの若きボブ・ディラン」言われたSSWの19年作。本作ではヴォーカルはスッキリしています。憂いを含んだメロディーが美しいです
PHIL OCHSに見初められてデビューしたジョージア出身のSSW、76年作。ディランに似ている歌声が印象に残りますね。
さて最後に新品棚からもピックアップ。
ディランを牧歌的でドリーミーにしたようなヴォーカル、力強くもたゆたうようなメロディ、躍動感あるピアノとアコギ、タイト&グルーヴィーなリズム。フォーク・ロック/SSWのファンは必聴の名作!
スティーヴ・バリとの名ソングライティング・コンビで知られる米SSW、66年リリースのソロ2作目。ボブ・ディランに影響を受けプロテスト・ソングを作るようになります。バリー・マクガイアが歌い大ヒットさせた「Eve Of Destruction (明日なき世界)」を作詞作曲したことでも知られています。日本でヒットした「From A Distance(孤独の世界)」など力強くも優しい誠実なヴォーカルが胸を打ちます。
こちらの記事も合わせてご覧ください!
【関連記事】
初期ディランの傑作であり、米フォーク・ロックの傑作であり、アメリカン・ロックの金字塔。ナッシュビルの名うてのスタジオ・ミュージシャンがサポートした豊かなアンサンブルも見事。
米SSW、68年の唯一作。バックのメンバーが何と言っても豪華で、ライ・クーダーをはじめ、LAのトップ・セッション・ギタリストのマイク・ディージー、S&G「明日に架ける橋」でお馴染みのピアノスト、ラリー・ネクテルなど、LAを代表するセッション・ミュージシャンがサポートしています。オープニング・ナンバーから、フォーク・ロックのファンにはたまらない名曲!ディランを牧歌的でドリーミーにしたようなヴォーカル、力強くもたゆたうようなメロディ、躍動感あるピアノとアコギ、タイト&グルーヴィーなリズム。ディラン『ブロンド・オン・ブロンド』のポップな曲が好きなら、グッとくること間違いなしの名曲です。2曲目以降も、フックに富んだメロディと、メロディをふくよかに彩るアンサンブルが冴え渡る佳曲揃い。これは、フォーク・ロック/SSWのファンは必聴の名作!
名ソングライターとして知られるP.F.スローンの66年作2nd。ダンヒル・レコードの設立者ルー・アドラーの下でスティーヴ・バリとコンビを組み、サーフィン/ホット・ロッド〜フォーク・ロックと、時代に合わせたヒット曲を多く生み出しました。ジャン&ディーンやタートルズ、ハーマンズ・ハミッツなど多くのアーティストに曲を提供。「Where Were You When I Needed You」で知られるGRASS ROOTSはスローンとバリのデモをリリースしたことから始まったグループだったり、バリー・マクガイアが歌い大ヒットさせたプロテスタント・ソング「Eve Of Destruction (明日なき世界)」はスローン作詞作曲でした。そんな売れっ子ソングライター、スローンの2ndとなる本作は、憂いを含みつつキャッチーなメロディのフォーク・ソングが詰まった傑作。何よりスローンの力強くも柔らかい歌声がストレートに胸を打ちます。日本でヒットした「From A Distance(孤独の世界)」やタートルズに提供した「Let Me Be 」が収録されています。
初期オールマンズや『SUPER SESSION』が好き? なら、このディープ盤はオススメ!腰を揺らすビート、バキバキに歪んだリードギター、極めつけはグルーヴィーに炸裂するオルガン、こりゃ最高!
GF235(GEAR FAB)
2090円 (税込2299円)
在庫あり
「HEY JUDE」の最後の部分をスワンピーにしたような曲だって!? このアメリカ人もマイナーですが、クオリティはメジャー級。どの作品も一級の出来映えです。
800022(LOST DIAMONDS)
2390円
2190円 (税込2409)
220円お得!
在庫あり
「HEY JUDE」の最後の部分をスワンピーにしたような曲だって!? このアメリカ人もマイナーですが、クオリティはメジャー級。どの作品も一級の出来映えです。
800022(LOST DIAMONDS)
2390円 (税込2629円)
売り切れ
オールマン・ブラザーズ・バンドも所属したカプリコーン・レーベル末期の79年リリース作。豪快に炸裂するツイン・ギター、男臭いヴォーカルは、これぞサザン・ロックでエネルギッシュ!
CROSSROADPRODUCTIONS5795(CROSSROAD PRODUCTIONS)
2290円 (税込2519円)
在庫あり
バンドマスターNeil Merryweatherと迫力の女性ヴォーカルLynn Careyは米ハード屈指のコンビですね。ブルージー&メロウなコクと旨みに溢れたメロディも絶品だし、ずばり名作!
MANDALA267(MANDALA)
1690円 (税込1859円)
煌めくエレピにゆったりとしたアコギ、そしてメロウ&爽やかなハーモニー・・・穏やかな海を眺めて過ごす昼下がりのような心地よさです。
BIGPINK723(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
Linda Ronstadt、Herb Pedersenといった面々が参加の爽快なカントリー・ロック74年作。流れるようなスティール・ギターも気持ち良い!
MICHAEL DINNER/GREAT PRETENDER
BIGPINK715(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
あのジミー・ウェッブの実妹なのですが、透き通った美しいヴォーカルと達人セッションマン達が紡ぐAORサウンドの取り合わせがとっても軽やか♪
SUSAN WEBB/BYE-BYE PRETTY BABY
BIGPINK641(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
ワンストロークにグッと存在感がこもったアコースティック・ギターと、「郷愁」を感じさせる少しハスキーな歌声。こんなにも素晴らしい隠れSSWがいたんだなぁ。
BIGPINK669(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
ティム・バックリーを繊細にしたようなボーカル、ジャニス・イアンプロデュースの上品なアレンジ。オルガンの効いたサイケ・サウンドと、上品なチェンバー・フォークが楽しめる1枚。
ANDY ROBINSON/PATTERNS OF REALITY
BIGPINK555(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
なんと感動的なメロウ・スワンプだろう(涙)!クラプトンやデイヴ・メイスンへの楽曲提供を行っているだけの実力の持ち主。参加したニッキー・ホプキンスによる流麗なピアノも絶品(再び涙)!
BIGPINK651(BIG PINK)
2190円
1990円 (税込2189)
220円お得!
在庫あり
Linda Ronstadt、Herb Pedersenといった面々が参加の爽快なカントリー・ロック74年作。流れるようなスティール・ギターも気持ち良い!
MICHAEL DINNER/GREAT PRETENDER
BIGPINK715(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
ディランとアル・クーパーを合わせたようなアーシーな弾き語りあり、ニール・ヤングばりの叙情的且つエッジのあるフォーク・ロックあり。流麗さとブルージーさが絶妙にバランスした佳曲ぞろい。
BIGPINK462(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
ティム・バックリーを繊細にしたようなボーカル、ジャニス・イアンプロデュースの上品なアレンジ。オルガンの効いたサイケ・サウンドと、上品なチェンバー・フォークが楽しめる1枚。
ANDY ROBINSON/PATTERNS OF REALITY
BIGPINK555(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
リンダ・ロンシュタットをパワフルにしたような、しなやかな美しい歌声!シンプルで胸に迫る楽曲がドラマチック。カリフォルニアのSSW、72年作。
S40169C(BEATBALL)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
コメントをシェアしよう!
カケレコのWebマガジン
60/70年代ロックのニュース/探求情報発信中!