プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

キース・エマーソン愛に溢れた各国キーボード・プログレを探求☆

こんにちは、スタッフ佐藤です。

今日、事務所裏の林から、しばらく聞かなかったヒグラシの鳴き声が聞こえてきました。一般的に鳴くのは9月中旬ごろまでと云われてるようですが、10月も目前のこの時期に思いがけず耳にできたので、さすがに聞き納めだろうとしばらく聴き入っていました。少しだけ心が夏に引き戻された気分でした。

今日のテーマは「キース・エマーソン愛に溢れたキーボード・プログレ」。「○○(国名)のキース・エマーソン」と言うべき実力派キーボーディストが活躍する各国のキーボード・プログレを探求していきたいと思います☆

まずは中古棚から見てみましょう~!

RUMBLIN’ ORCHESTRA/SPARTACUS

「ハンガリーのキース・エマーソン」は、音楽一家のEllaファミリーを中心とするバンドRUMBLIN’ ORCHESTRAのElla Bela。エマーソンの外連味あるスタイルはそのままに、よりクラシカルに寄せたようなキーボードが躍動しまくる壮大なシンフォ・プログレ絵巻を展開します。ハンガリー・プログレならではのテンションとスケールで圧倒する名品!

試聴 Click!

MARIAN VARGA & COLLEGIUM MUSICUM/DIVERGENCIE

こちらは「旧チェコのキース・エマーソン」かな? 名キーボーディストMrian Vargaの集大成と言える77年作ですね。2枚組の大作で、クラシカルなキーボードが暴れ回るアグレッシヴなプログレからリリカルなピアノが舞うクラシカル・ロックや女性ヴォーカルの伊カンタウトーレ的作風までを幅広く聴かせるこの才覚。「辺境プログレ」では到底片づけられない大変な作品でしょう!

新品棚ものぞいてみますよ~。

LITTLE TRAGEDIES/PARIS SYMPHONY

「ロシアのキース・エマーソン」と言ったらこのGennady Ilyinで決まりでしょう。現代ロシアを代表するシンフォ・バンドLITTLE TRAGEDIESのリーダーですね。この実質的なデビュー作、キース・エマーソンゆずりのけたたましいムーグ・シンセを中心とする、クラシカルな気品とともに暗黒の攻撃性にも満ちたダイナミックなキーボード・プログレ!

試聴 Click!

NEXUS/EN EL COMIENZO DEL TOPOS URANOS

今度は南米へ飛んで「アルゼンチンのキース・エマーソン」Lalo Huber率いるこのグループをピックアップ。エマーソン愛、特にタルカスへの心酔を感じさせるアグレッシブなシンセサイザーのプレイがカッコ良し。哀愁と緊張感が同居するゾクゾクするようなサウンドを紡ぎます。泣きのフレーズ満載のギターも良いなぁ。

試聴 Click!

中古セール棚からも○○のキース・エマーソンを探してみましょう♪

PAR LINDH PROJECT/GOTHIC IMPRESSIONS

人呼んで「北欧のキース・エマーソン」Par Lindh。クラシカルなチャーチ・オルガンを中心に、メロトロン、管弦楽器、混戦合唱がこれでもかと押し寄せるサウンドはただただ荘厳&ダイナミック。長らくご無沙汰ですが新作発表されないかなぁ…。

いかがでしたか?こちらの記事も合わせてどうぞ。


「どうしてプログレを好きになってしまったんだろう@カケハシ」 第二十六回: 我が心のキース・エマーソン & THE BEST ~1990年の追憶~  文・市川哲史

【関連記事】

「どうしてプログレを好きになってしまったんだろう@カケハシ」 第二十六回: 我が心のキース・エマーソン & THE BEST ~1990年の追憶~  文・市川哲史

2016年末、話題のプログレ本『どうしてプログレを好きになってしまったんだろう』を出版した、あの市川哲史氏がカケレコでコラムを執筆!その名も「どうしてプログレを好きになってしまったんだろう@カケハシ」!!

関連カテゴリー

関連CD在庫

  • PAR LINDH PROJECT / GOTHIC IMPRESSIONS

    人呼んで「北欧のキース・エマーソン」PAR LINDHによる94年1st、北欧シンフォニック・ロックの名作!ロイネ・ストルト参加。

    スウェーデンのキーボード奏者Par Lindhによるプロジェクト。94年の1stアルバム。クラシカルなチャーチ・オルガンを中心に、メロトロン、管弦楽器、混戦合唱などをフィーチャーし、これでもかと荘厳なサウンドを聴かせるキーボード・プログレ。古楽的な格調高さや、70年代英国ロックに通ずるリリシズムも印象的。

  • RUMBLIN’ ORCHESTRA / SPARTACUS

    ハンガリー新鋭、98年作、荘厳でスケール感溢れるシンフォニック・ロック、名作!

    ハンガリー出身、管弦楽器奏者5人を含む7人編成のグループ。98年作の1st。キース・エマーソン譲りのキーボードと壮大なオーケストラとによる鮮やかなシンフォニック・ロック。オペラ的な混声コーラスや映像喚起的なSEを散りばめたサウンドは、スケールが大きく、「荘厳」の一言。それにしても、大きなホールで聴いているような驚異的な音の厚みと演奏のダイナミズム。素晴らしい!

  • MARIAN VARGA & COLLEGIUM MUSICUM / DIVERGENCIE

    「東欧のキース・エマーソン」Marian Varga率いるクラシカル・キーボード・プログレバンド、最高傑作と言われる77年のラスト作!

    東欧のキース・エマーソンと言えるKey奏者、Marian Varga率いる旧チェコスロバキアを代表するグループ。最高傑作と言われる81年作のラスト・アルバム。通算7枚目。2枚組の大作で、クラシカルなキーボードが暴れ回るアグレッシヴなプログレからリリカルなピアノが舞うクラシカル・ロックや女性ヴォーカルの伊カンタウトーレ的作風まで、Marian Vargaの集大成的な佳曲がずらりと並んでいます。東欧を代表する作品というだけではなく、ユーロ・ロック史に残る傑作!

  • NEXUS / EN EL COMIENZO DEL TOPOS URANOS

    アルゼンチン・シンフォの雄、キース・エマーソン直系のアグレッシヴにうねるキーボード・プレイが痛快な、NEXUS節全開の17年作!

    アルゼンチンはブエノスアイレス出身、99年にデビューし今や南米シンフォを代表する存在となった彼らの17年作。キース・エマーソン直系と言うべきスケールの大きなシンセサイザーが次々にフレーズを畳み掛け、その合間を縫うように哀愁と緊張感が均衡した泣きのギターが歌う、従来と変わらずのNEXUS節が冒頭より炸裂していて、ファンならこの時点でガッツポーズ。デリケートな音運びで聴かせるクラシック・ピアノに始まり、味わい深いひなびたオルガンとメロトロン、クリーントーンを生かした情感溢れるプレイが素晴らしいギターらによる、南米らしい哀感を帯びた70年代的叙情ナンバーの2曲目も絶品。一転勇ましいリズム隊に支えられアグレッシヴにうねりまくるシンセ&ハモンドのプレイが問答無用でカッコいい3曲目と、全編でアルゼンチン・シンフォの雄NEXUSらしさが爆発しています。ダイナミックなシンフォ・チューンの間で物悲しい旋律を紡ぐアコースティック・ギターも実に良い味わい。これぞ貫禄の一枚!

聴かなくなった60&70年代ロック/プログレのCDはございませんか?

査定の正確さ・高額買取で評価いただいているカケレコ「とことん査定」。選ばれる3つの理由やご利用いただいたお客様の声など詳細はコチラ⇒http://kakereco.com/about_assess.php

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。