プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

【カケレコ中古棚探検隊】カナディアン・プログレのメロディアスな名作をピックアップ。

こんにちは。ここ数日、急に冷えだしてきましたね。
週初めは七分袖シャツ一枚だったのに、日に日に服装が厚着になってきているスタッフ増田です。

さて、本日は中古棚より、カナディアン・プログレの隠れた名作をピックアップ!
カナダのプログレといえばRUSHと……あとは?という方も、ぜひぜひこの機会にチェックしてみて下さい。

まずはコチラ!

HARMONIUM/L’HEPTADE

ケベックのシンフォ・グループ、76年作3rd。

かつてフランスの植民地であり、現在もフランス語を公用語とするケベックでは、ユーロ・ロックに通ずる叙情的で気品あふれるサウンドを特徴とするグループが多く、彼らはその代表と言えるでしょう。

美しくも深い悲しみを湛えた哀愁のメロディは、まるで古いヨーロッパ映画に入り込んでしまったかのよう。

これでもかと溢れ出す叙情に涙せずにはいられない一枚です。


【ユーロロック周遊日記・番外編】センチメンタルなメロディが印象深いケベック産フォーク・ロック名盤、HARMONIUMの74年1st『HARMONIUM』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記・番外編】センチメンタルなメロディが印象深いケベック産フォーク・ロック名盤、HARMONIUMの74年1st『HARMONIUM』

センチメンタルかつリリシズムいっぱいに紡がれるメロディが美しいケベックの名バンドHARMONIUMを特集☆

OFFENBACH/ST-CHRONE DE NEANT

こちらもケベックのグループ、73年作。

同時代のイタリアン・ロックあたりを彷彿させる哀愁に満ちたギターや叙情的なヴォーカルが特徴的。

礼拝堂でのライブをそのまま収録したトータルアルバムで、荘厳なオルガンや合唱隊、自然のリバーブがかかったバンド・サウンドはどこか神聖な空気を感じます…。

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記・番外編】ケベック・ハードの大物バンドOFFENBACHの72年作『SAINT CHROME DE NEANT(聖なる虚空のクロム)』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記・番外編】ケベック・ハードの大物バンドOFFENBACHの72年作『SAINT CHROME DE NEANT(聖なる虚空のクロム)』

毎回ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介する「ユーロロック周遊日記」。本日は番外編として、ユーロ圏から少し離れて北米のフランス語圏であるカナダはケベック州のハード・ロック・バンドOFFENBACHの72年作2nd『SAINT CHROME DE NEANT(聖なる虚空のクロム)』をピックアップいたしましょう。

MANEIGE/LIBRE SERVICE – SELF SERVICE

続いてもケベック産、78年作4th。

チェンバー・テイストのプログレ・グループですが、UNIVERS ZEROのような緊張感みなぎるダークなチェンバー・ロックではなく、どこか呑気で牧歌的なサウンドが愛らしい。

さらにそこへファンタジックなシンフォや切れ味鋭いジャズ・ロックの要素も盛り込んでいて、これはなかなか侮れません。

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記・番外編】ファンタジックなチェンバー・ロックの逸品、MANEIGEの76年3rd『NI VENT NI NOUVELLE』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記・番外編】ファンタジックなチェンバー・ロックの逸品、MANEIGEの76年3rd『NI VENT NI NOUVELLE』

本日の「ユーロロック周遊日記」は番外編として、カナダはケベックのプログレ・グループMANEIGEによる3rdアルバム『NI VENT NI NOUVELLE』をピックアップ!

CONTRACTION/LA BOURSE OU LA VIE

ケベックばかりですみませんが、またもやケベックです。74年作。

柔らかく温かみのあるトーンと、キレ味鋭いジャズ・パートのコントラストが絶妙なプログレッシヴ・ジャズ・ロック。

ムーディーな雰囲気醸し出す女性ヴォーカリストのスキャットもセクシー!

試聴 Click!

KLAATU/HOPE

ジョ、ジョン・レノンの声が聴こえてきた!?とビックリしてしまう、トロントのプログレ・ポップ・グループ76年2nd。

デビュー時ビートルズの覆面バンドと噂されたらしいですが、本当にソックリな歌声!

壮大さと煌びやかなポップさが融合したサウンドにはELOの影響も感じ、堅苦しいジャケからは想像もつかない、愛すべきメロディを聴かせてくれるグループです。

いかがでしたか?
カナダにはRUSHのように超絶技巧派なプログレもありますが、ユーロの息吹を受け継いだケベックのグループなど、美しく叙情的なメロディを聴かせるグループも多いんですね。

それでは良い週末を!

関連カテゴリー

関連CD在庫

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。