2014年4月10日 | カテゴリー:ロック探求ランキング,世界のロック探求ナビ
タグ: ロック&ポップス
米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCKにて道にまつわる曲TOP10を紹介しているのでピックアップいたしましょう。
長いツアーに出ることも多いミュージシャン達。その道のりで色々なことに思いを馳せるのでしょうか。
長いドライブにピッタリの心地いい曲がピックアップされていますよ。
それでは、10位からどうぞ!
原文はこちら
http://ultimateclassicrock.com/road-songs/
英米のロック名盤・定番在庫はこちらよりお探しいただけます。
英フォーク特有の格調高くて少し翳りのある質感とロックのダイナミズムが理想的に共存する名作。メロディも美しいし、声質の異なる女性Vo2人によるツインヴォーカルも華があって絶品だなぁ。
ECLEC2044(ESOTERIC)
1890円 (税込2079円)
在庫あり
世界的企業ヴァージンの資産の礎となったのがこの作品の莫大な売り上げだったということはよく知られていますよね。極端な話、これから民間人が宇宙へ行けるようになるのはこの人のおかげってこと!?
CDVX2001/724384565824(VIRGIN)
490円 (税込539円)
英フォーク特有の格調高くて少し翳りのある質感とロックのダイナミズムが理想的に共存する名作。メロディも美しいし、声質の異なる女性Vo2人によるツインヴォーカルも華があって絶品だなぁ。
POCD1903
690円 (税込759円)
物凄い豪華メンバー参加のスーパーセッション作!エリック・クラプトンにジェフ・ベックにトッド・ラングレンにキース・エマーソンにドクター・ジョンにリンダ・ロンシュタットに…まだまだ居て書ききれぬ!
FREE CREEK/MUSIC FROM FREE CREEK
LER43014(LAKE EERIE)
2390円 (税込2629円)
売り切れ
格調高いフォークと中世音楽、緊張感漂うジャズが高度に結びつき、紐細工のように複雑に絡まり合っていく作風は他の追随を許しません。記念すべきデビュー作にして英国ロック史に残る名作。
BVCM47015
890円 (税込979円)
コマンチ族とカイオワ族の両親を持つ生粋のネイティヴ・アメリカンで、同郷のレオン・ラッセルの薦めでLAに来て活躍した燻し銀ギタリストと言えば?冴え渡るスライド、哀愁とコクのある歌声&メロディ。ウルル〜
AMCY2584
790円 (税込869円)
「Sooner Or Later」「I Want You」「Stuck Inside Of a Mobile」と続く3曲の畳みかけは、米フォーク・ロックの最高到達点!?
MHCP373
890円 (税込979円)
R&Bやソウルのコクとジョニ・ミッチェルばりの色彩感覚を持つ天性の歌声。そして、自在に転調やテンポチェンジを繰り返すソングライティング。ただ一言、孤高。米女性SSW屈指の傑作ですね。
SICP1625
1090円 (税込1199円)
TOCP67391
1090円 (税込1199円)
デュアンに続き、事故で急逝したベーシスト、ベリー・オークリーの遺作にして、グループの初めてのナンバー・ワン・アルバム。ヒット曲「ランブリン・マン」を収録。73年作。
廃盤、紙ジャケット仕様、SHM-CD、24bitリマスター音源、米国初回盤LPを再現したシリアル・ナンバー入りレーベルカード付き仕様、定価2800
盤質:傷あり
状態:良好
帯無
帯無、紙ジャケに若干圧痕あり
英国を代表する偉大なるロック・バンド、72年作。オリジナルは2枚組。人気絶頂期の彼らがファンク探究の成果を示した傑作として人気が高いアルバムです。ミックの堅実なリズム・ギターをバックに、キースのブルージーなスライド・ギターが炸裂!更にラフな雰囲気を演出するRollingなNicky Hopkinsのホンキー・トンク・ピアノや雄々しく吼えるサックスが加わり、Mickの活き活きとシャウトするヴォーカルと絡み合い彼ららしいルーズで豪快なグルーヴ感を生み出しています!全編を通して凄まじい熱気に溢れており、聴後はまるでライヴを体験したかのような心地よい疲労感が味わえます。グルーヴィなロックン・ロール・サウンドを楽しむならこれでしょう!ロック史に燦然と輝く名盤です!
特殊紙ジャケット仕様、SACD~SHM仕様~(※SA-CDプレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーでは再生することはできません。)、2011年DSDマスター、定価4500
盤質:傷あり
状態:良好
帯有
ご紹介したようなオールタイムのプログレや60s/70sロックのCDで聴かなくなったものはございませんか? 査定の正確さ・高額買取で評価いただいているカケレコの中古CD買取、是非一度お試しください!買取詳細&買取査定額の一例はコチラ↓
http://kakereco.com/about_assess.php
コメントをシェアしよう!
カケレコのWebマガジン
60/70年代ロックのニュース/探求情報発信中!