プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

【カケレコ中古棚探検隊】カケレコ中古在庫より東欧プログレの名作たちをレコメンド☆

12月に入りいよいよ年の瀬が近づいてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は、160枚の好盤がひしめく東欧プログレの中古在庫よりオススメ作品をレコメンドしてまいりますよ~☆

LOST WORLD/SOUND SOURCE

張りつめた旋律美を持つテクニカル・シンフォに、『太陽と戦慄』の硬質なヘヴィネスを加え、ロシアらしいエレガンスでまとめ上げたこのセンスは超一級!

試聴 Click!


【アーティスト・インタビュー】LOST WORLD BAND

【関連記事】

【アーティスト・インタビュー】LOST WORLD BAND

キング・クリムゾンからの影響が感じられる硬質でアグレッシヴなサウンドをベースに、クラシカルなヴァイオリンやフルートが疾走するテクニカル・アンサンブルが痛快な、現在最も注目すべき新鋭の一つですLOST WORLDの魅力に迫るインタビュー!

RUMBLIN’ ORCHESTRA/KING’S NEW GARMENT

これほど交響曲+ロックという形を見事に体現したサウンドは他にないのでは?ロックとしてのエンターテインメント性をも兼ね備えた真のシンフォニック・ロックがここにあり!

試聴 Click!

QUIDAM/QUIDAM

キャメルやルネッサンスを踏襲しつつも東欧らしい彫り深い陰影と崇高なまでの美を湛えた、ずばり90年代シンフォの最高峰!

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記】ポーランド産フィメール・ヴォーカル・シンフォの傑作QUIDAMの96年作『QUIDAM』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記】ポーランド産フィメール・ヴォーカル・シンフォの傑作QUIDAMの96年作『QUIDAM』

一日一枚ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介する「ユーロロック周遊日記」。本日は、ポーランドの美声フィメール・ヴォーカル・シンフォを代表する作品QUIDAMの96年デビュー作『QUIDAM』をピックアップいたしましょう。

LITTLE TRAGEDIES/CROSS

ロシアが誇る新鋭プログレの代表格であり、ロシアらしい大仰なキーボード・サウンドと東欧ものにも通じる翳りが見事にバランスした強烈に泣きまくるヘヴィ・シンフォ!

試聴 Click!

AFTER CRYING/DE PROFUNDIS

クラシック&室内楽的な格調高さ meets クリムゾン的ヘヴィネス。2nd~3rdも傑作でしたが、この4thも相変わらずの圧倒的なイマジネーションとスケールで聴き手を飲み込む東欧新鋭屈指の傑作。

試聴 Click!

EAST/HUSEG

アクの強いハンガリー勢にあって、この一歩引いた感じの奥ゆかしさが何ともたまりませんね~。ジャケット通りのしっとりと淡い叙情がまた素晴らしいんだよなぁ・・・。

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記】ハンガリー屈指の実力派EASTの81年1st『JATEKOK(蒼い楽園)』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記】ハンガリー屈指の実力派EASTの81年1st『JATEKOK(蒼い楽園)』

一日一枚ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介する「ユーロロック周遊日記」。本日は、OMEGAやSOLARISとともにハンガリー・プログレを代表するバンドEASTの、81年デビュー作『JATEKOK(蒼い楽園)』をピックアップいたしましょう。

HORIZONT/SUMMER IN TOWN

イエスの明瞭さやテクニックをベースに、クリムゾン的ダークネスやヘンリー・カウの硬質さを加えたようなイメージ!? ロシアン・プログレの古典的名作ですね。

試聴 Click!

MODRY EFEKT & RADIM HLADIK/MODRY EFEKT & RADIM HLADIK

数ある東欧プログレの中でも、最も「哀愁」を感じさせるグループですよね。東欧屈指のギタリストRADIM HLADIKのブルージーに泣きまくるギターがたまらない!

試聴 Click!


BLUE EFFECT/MODRY EFEKT特集!~チェコ・プログレ一の叙情派シンフォ・バンド

【関連記事】

BLUE EFFECT/MODRY EFEKT特集!~チェコ・プログレ一の叙情派シンフォ・バンド

旧チェコスロヴァキアを代表する名プログレ・グループ、BLUE EFEKT/MODRY EFEKTをピックアップ!

SBB/FOLLOW MY DREAM

シンフォはもちろん、ジャズやブルース、R&Bまでも取り込んで洗練されたサウンドで聴かせる東欧プログレの大傑作!

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記】SBBの77年作 『FOLLOW MY DREAM』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記】SBBの77年作 『FOLLOW MY DREAM』

毎日一枚ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介する「ユーロロック周遊日記」。本日は、以前ご紹介したポーランドの国民的シンガーNIEMENのバックバンドを務めた経歴を持つトリオ・バンドSBBの77年作『FOLLOW MY DREAM』をピックアップいたしましょう。

CZESTAW NIEMEN/SPIZOWY KRZYK

あのSSBがバックを務めたことでも知られるポーランドの誇る名シンガーNIEMEN。その奥方によって選曲された、彼のキャリアが俯瞰できるコンピ!

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記】『NIEMEN / MOURNER'S RHAPSODY』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記】『NIEMEN / MOURNER’S RHAPSODY』

毎日一枚ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介していく新コーナー「ユーロロック周遊日記」。今回は、ポーランドが世界に誇る名シンガー/キーボーディストNIEMENの74年作『MOURNER’S RHAPSODY』をご紹介いたしましょう。

BIJELO DUGME/SANJAO SAM NOCAS DA TE NEMAM

旧ユーゴを代表する名バンドですね。もうこれぞ東欧!と言いたくなる翳りのある哀愁がほとばしる必殺のバラードをどうぞ!

試聴 Click!

他にもまだまだ東欧シーン屈指の名盤レア盤が多数ございますので、こちらから是非探求どうぞ!
http://kakereco.com/list.php?bg=1&sg=6&sa=all&mode=1&sort=1&f=2


旧チェコスロヴァキア・プログレ特集!

【関連記事】

旧チェコスロヴァキア・プログレ特集!

70年代より、ユーロ諸国や南米/アジアなどの辺境には、英米の名バンドたちにも負けないハイレベルなプログレ・バンドが数多く存在しました。
今回は、そんな中から東欧は旧チェコスロヴァキアのプログレ・グループたちを一挙ご紹介いたしましょう。


エストニア・プログレ特集!

【関連記事】

エストニア・プログレ特集!

今回ご紹介するのはバルト三国に属するエストニア。70~80年代に残された名盤から注目の新鋭までエストニア・プログレの魅力に迫ってまいります!

関連カテゴリー

東欧プログレ中古セレクション

  • QUIDAM / QUIDAM

    RENAISSANCEやGENESIS、CAMELを受け継ぐポーランドの女性Voシンフォ・グループ、96年の大傑作1st!

    ポーランドを代表するシンフォ・グループ。96年作の1st。ほの暗い叙情性を帯びたロマンティシズム溢れるキーボード、丁寧にメロディを紡ぐギター、優美なフルート、憂いある美しいメロディ、透明感溢れる女性ヴォーカル。東欧シンフォを代表する大傑作。

  • LOST WORLD BAND(LOST WORLD) / SOUND SOURCE

    ロシアのシンフォ・グループ、傑作2ndに続く09年作3rd、文句無しの傑作、鮮烈!

    90年代初めから活動するロシアのシンフォ・グループ。高い評価を得た06年作2ndに続く09年作。ヌケが良く疾走感溢れるリズム・ギターとアグレッシヴなリズム隊が築くスケールの大きなキャンバスの上を、ヴァイオリンとギターが奔放に美しいメロディを描き、そこに流麗なピアノが鮮やかな色を付ける。聴いていて思わず笑みがこぼれる躍動感いっぱいのアンサンブル。まさに「鮮烈」の一言。ただ、ゴリ押しで畳みかけることは決してなく、どんなにアグレッシヴなパートでも、静謐とも言えるような格調高さを常に感じさせるのが特筆もの。前作同様に「静」と「動」の対比鮮やかで、「静」のパートでは、フルートが柔らかに舞い、優美なメロディを描く。ファンタスティックなシンフォを軸に、「太陽と戦慄」期クリムゾンのような硬質なヘヴィネスや、ディシプリン期クリムゾンのような浮遊感とサウンドのエッジをうまく織り込み、なおかつ全体的には優美さでまとめ上げるセンスは超一級。サウンド・プロダクションも抜群で、モダンなビビッドさとビンテージな温かみとのバランスが絶妙。これは傑作です!

  • LITTLE TRAGEDIES(MT) / CROSS

    ロシアの90年代プログレシーンを牽引する世界基準のキーボード・プログレ・グループ、08年作

    ロシア南西でウクライナに近い町、クルスク出身。あのチャイコフスキーも輩出したサンクトペテルブルク音楽院で学んだ作曲家/Key奏者のGennady Ilyinにより94年に結成された90年代以降のロシア・プログレ・シーンを代表するキーボード・プログレ・バンド。08年作。豊穣なロシア近現代クラシックに根ざしたキーボード・ワークとメタリックなギター&リズム隊による対比によるダイナミックなサウンドは本作でも健在ですが、00年代はじめの硬質なサウンドと比べると、だいぶヴィンテージ側に振れて、マイルドに一体感溢れるサウンドとなっている印象。独特の語感を持つロシア語のヴォーカルなど、ロシアならではの哀感も特徴で、ハンガリーのソラリスに通じるような、垢抜けなさもまた魅力。イタリアのレ・オルメや東欧のソラリスあたりのユーロ・キーボード・ロックのファンが何か新鋭を聞いてみたい、という時に最適な一枚と言えるでしょう。

  • AFTER CRYING / DE PROFUNDIS

    東欧を代表するハンガリーのプログレ・グループ、圧倒的なスケールの傑作、96年作4th

    東欧を代表するハンガリーのプログレ・グループ。96年の4th。前作で大活躍だった鍵盤奏者が脱退しましたが、アンサンブルのテンションとダイナミズムは全く落ちていません。室内楽的な管弦楽器とロバート・フリップ譲りのスリリングなギターを中心に、オーケストラを鮮やかにフィーチャーした壮大なシンフォニック・ロックを聴かせています。圧倒的なイマジネーションとスケール。前作に引き続き、文句なしの傑作!

  • HORIZONT / SUMMER IN TOWN

    ロシア産シンフォニック・ロックの名作、85年作

    ロシアのグループ。85年作の1stアルバム。清涼感溢れるクラシカルなキーボードとSteve Howe譲りの硬質なタッチのスリリングなギターが印象的なシンフォニック・ロック。クラシカルな優美さだけでなく、チェンバー・ロック的な緊張感やダークネスも持ち味で、硬軟取り混ぜたダイナミックな展開が聴き所。テクニック、アンサンブル、アレンジともにハイレベル。名作です。

  • MODRY EFEKT & RADIM HLADIK / MODRY EFEKT & RADIM HLADIK

    旧チェコスロヴァキアの名プログレ・グループ、75年作

東欧・ロシア(旧ソ連)プログレの在庫

「東欧・ロシア(旧ソ連)プログレの在庫」をもっと見る

その他ユーロ・辺境プログレの在庫

「その他ユーロ・辺境プログレの在庫」をもっと見る

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。