ブリティッシュ・ハード・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!
13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料
ロジャー・チャップマン率いるバンド、ファミリーが設立したレーベルRAFTより74年年にリリースされた唯一作。声を張った力強い歌声、David Bowieを想わせるセンシティヴな歌声ともに魅力的な存在感あるヴォーカル。内省的でメランコリックなメロディ。バンドによるコシのあるハード・ロック・アンサンブルと、全編にフィーチャーされた艶のあるストリングス・アレンジとが見事にかみ合った、荘厳でドラマティックなサウンドが印象的。英国叙情が堪能できるブリティッシュ・プログレの名作。プロデュースは、ロジャー・チャップマン!
英国出身ブルース・ロック・グループ70年発表、唯一作。メンバーであったポール・コゾフとサイモン・カークがFREE結成の為、脱退。バンドを再構成してDECCAからリリースされたのが本作です。タメを効かせた骨太のリズム隊が生み出すウネリに乗って、時に引きずるような重低音のリフを刻み付け、時に縦横無尽にむせび泣く2本のギター。閉塞感が迫りくるミドルテンポ中心のアンサンブルはFREEを彷彿させる部分もありながら、より強烈なアンダー・グラウンド臭を放っています。本作を持ってグループは解散。ギタリストRod PriceはFOGHATを結成、ヴォーカル以外のメンバーはPeter FrenchとLEAF HOUNDを結成します。FREEファンはもちろん、英アンダー・グラウンドの入り口としても絶好の一枚。
廃盤希少、紙ジャケット仕様、06年デジタル・リマスター、定価2141
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
廃盤希少、紙ジャケット仕様、06年デジタル・リマスター、定価2141
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
デジパック仕様
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干経年変化があります
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
SHM-CD、ボーナス・トラック1曲、定価2600
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干カビあり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干折れあり
75年8月5日のニュージャージーはアズベリ・パーク公演を収録したライヴ音源。名作『サボタージュ』リリース間もない時期のライヴで、脂の乗り切ったライヴが楽しめます。
70年にVertigoレーベルよりリリースの2nd。グループを代表する「Paranoid」や人気ナンバー「War Pig」など、後のブリティッシュ・ヘヴィ・メタルへとつながる古典といえる名曲を多数収録した傑作。キーフによるジャケットも素晴らしい。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
一部に若干圧痕あり、デジパックに情報シールが貼ってあります
デジパック仕様、初回限定特典付き(バックステージ・パスのレプリカ)、2枚組、定価3780
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、初回限定特典は付いていません
74年4月6日の米オンタリオでのカリフォルニア・ジャム・フェスティヴァル音源。クリアなサウンドボード音源。鼓膜を突き破るような音圧たっぷりのギターに悶絶。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤に若干曇りあり、若干カビあり、ケースツメ跡あり
ブルーレイディスク+CDの2枚組、再生方式/リージョン記載なし
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
70年作2nd。黒魔術バンドとして知られるグループですが、実際のサウンドは、比較的オーソドックスな英ハード・ロック。淡い音色のハモンド・オルガン、ジャジーなタッチのサックス&フルート、哀愁溢れるメロディー&コーラスが印象的。ジャケットから受ける印象ほどヘヴィさは無く、リリカルなアコギやピアノなどをフィーチャーしたメロウなアンサンブルが持ち味。ロック、ポップ、フォーク、ジャズ、R&Bなど、多彩な音楽性が感じられる好グループ。黒魔術バンドとして聴くのではなく、GRAVY TRAINあたりと同列で聴けば、正当な評価が得られるグループだと思います。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
カビあり
キャッチーなメロディと骨太なアンサンブルが魅力の英ハード・ロック・バンド。73年作『NOTHING TO HIDE』と74年作『STRANGERS』、そして未発表だった75年作『GUN RUNNING』を加えた3枚組ボックスセット。ニッチ・ポップ・ファンやグラム・ロック・ファン必聴です!
ジェスロ・タルの1st『THIS WAS』のギタリスト、ミック・エイブラハムズが、ブルース/ジャズ・ロック的な方向性を押し進めるべく結成したグループ。本作は、68年発表の1stアルバム。エイブラハムズのギターはまさに水を得た魚のように力強く、ムーディーなナンバーからアグレッシヴなナンバーまで、どの曲でも熱気ほとばしる演奏が圧巻。元ピート・ブラウン&ピブロクト!のジャック・ランカスターによる奔放なサックスもまた素晴らしく、エイブラハムズとの熱気溢れるバトルに、ただただ言葉を失います。
ボーナス・トラック7曲、デジタル・リマスター
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
定価2513
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、カビあり
元PATTOの中心メンバーの2人、マイク・パトゥ(Vo)とオリー・ハルソール(G/Key)が、PATTO解散後にそれぞれTEMPESTやSPOOKY TOOTHなどで活躍した後に再合流し、75年に結成したグループ。VIRGINから76年にリリースした1st。リズム隊2人も特筆で、ドラムは、元MAY BLITZやTHREE MAN ARMYでJEFF BECK『Beck-Ola』にも参加したトニー・ニューマンで、ベースは、初期VAN DER GRAAF GENERATOR、THREE MAN ARMYで活躍したキース・エリス。彼ら2人のパワフルかつシャープなリズム隊を土台に、PATTO時代に比べてよりストレートなハード・ロックを聴かせています。でもでも、隙間からは、「いぶし銀」の英国臭や彼らならではのひねくれたセンスがぽたぽたとこぼれていて、思わずニンマリしてしまう佳曲ぞろいなのです。サビでのキレ味抜群のリズムのキメに痺れるオープニング・ナンバーからエネルギー全開で、フェイセズとフリーばりのタメはそのままに、ツェッペリンばりのスピード感で突っ走ります。ポール・マッカートニーぽいスケールの大きなロック・バラードなのに、マイク・パトゥが歌うと地下スタジオのカビ臭さと男の哀愁がぷんぷん漂ってきちゃう曲あり、ツェッペリンを彼らならではの変態B級センスで料理した感じの曲あり、英国臭とひねくれB級センスとが混ざり合った極上のハード・ロックを聴かせています。PATTO時代のジャケも素っ頓狂で売れる気あるの?という感じでしたが、このBOXERのジャケも凄い・・・。デザインは、ヒプノシスのチームで活躍していたRichard Evans!ジャケのインパクト通りの英ハード名作っ!
元PATTOのMike Patto率いるハード・ロック・バンド。77年作の2nd。デビュー作からMike Patto以外のメンバーが入れ替わっており、VANILLA FUDGE〜CACTUSのベースTim Bogert、GREASE BANDのKey奏者Chris Stainton、SPARKSのギタリストAdrian Fisher、米ウェストコースト出身のドラマーEddie Tuduriという編成で録音されています。プロデューサーは、カンサスとの仕事で知られるJeff Glixman。エッジの立ったキレのあるギター、中央で動きまくりつつもズシリとさすがの存在感あるベース、ノリの良いフレージングの中に英国らしい陰影があるキーボード、そして、マイク・パトゥのヌケの良さとともに英国らしい哀愁も感じさせる魅力的なヴォーカル。アメリカンな爽快さとともに、何ともにじみ出るタメや叙情美がたまらない英国ハードの快作です。
72年作の唯一の作品。メンバークレジットが無いなどの匿名性や謎めいたジャケットから、どんなアンダーグラウンド・サウンドが飛び出すのか恐る恐る聴いてみると、端正なオルガン・ロックでびっくり。クレシダを想わせるクラシカルなハモンドが素晴らしいの一言で、全編に渡ってこの時代特有の淡いトーンが魅力的。テンション溢れるハード・エッジなパートから叙情性溢れるパートまで、バンド・アンサンブルも隙が無く、各メンバーの音楽的素養の高さを感じさせます。文句なしの名作70年代ブリティッシュ・ロック好きは必聴です。
ウェールズ出身のグループ、78年に発表された3rdにして最終作。正統派英国フォークを基本に持った1stからプログレッシヴなサイケ・ハードへと変化を遂げた2nd、そしてその変化の延長線上と言えるハード・ロック/ブルース・ロック色を前面に押し出したソリッドなサウンドをこの3rdでは聴かせます。後にPERELINで活動する女性シンガー/キーボーディストNEST HOWELLSの脱退により、サイケ・ハードなギターを主体とする熱量の高いアンサンブルを聴かせるようになり、演奏の強度が格段にアップ。とは言え軽快なリズムでゆるくプレイするパブロッキンな曲もあったりと、シン・リジィからブリンズレー・シュウォーツまでを彷彿させる懐の深い音楽性を発揮しています。そこに乗る東欧の言語にも似た響きを持つウェールズ語のヴォーカルも哀愁たっぷりで素敵です。好盤!
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
側面部に色褪せあり
ウェールズ出身のハード・ロック・トリオ。72年の2nd。サバスに通じるタメの効いた重量級のリズム、リフ&リードともにエッジの立ったキレ味鋭いギター、ハイ・トーンのシャウト・ヴォーカル。のど元にナイフを突きつけられているような、強烈なテンションが持ち味です。サバスの重さとツェッペリンの硬質なエッジを足して二で割り、アンダーグラウンド臭をたっぷりまぶしたサウンドは、元祖NWOBHM。名作です。
デジタル・リマスター、ボーナス・トラック4曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
73年作3rd。ヘヴィ&ソリッドな前作に比べスピード感が増した楽曲が多く、スリリングなギター・リフを中心としたアグレッシヴなハード・ロックが印象的。NWOBHM勢に与えた影響はかなりのものがあると思います。トリオ編成を生かした、独自のハード・ロック・サウンドを構築した名作。溢れんばかりのエネルギーで突き進む必殺ハード・ロック・チューン「Breadfan」は、メタリカがカヴァーしたことでも有名。
デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
74年作4th。前作と同傾向のサウンドですが、プロダクションのせいかサウンドが太くなった分、完成度は増した印象。スリリングなギター・リフ、アグレッシヴなリズム、エキセントリックなヴォーカルが生み出す重く硬質なサウンドは、この時代では唯一無比。元祖ヘヴィ・メタルな傑作。
定価1875
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、カビあり、ケースツメ跡あり
スコットランドはグラスゴー出身の4人組オルガン・サイケ/ハード・バンド。本作は74年に自主制作でプレスされた唯一作。ファズは控えめに、クラシカルな旋律を奏でる不穏なオルガンを軸に展開されるブリティッシュ・アングラ・サイケ/ハード。DEEP PURPLEの影響が色濃く出た押しの強いインタールードを筆頭に、同郷グラスゴー出身のBEGGARS OPERAにも通じる若干ロマンティックな翳りを秘めたサウンドは、英国アンダーグラウンドな空気感が好きな方にも堪らないでしょう。プライヴェート・プレスならではのチープに靄がかった音像はサイケファンにおすすめ。
ニューヨーク出身、パーカッション奏者2人を含む、ペルーの先住民族チャンゴ族から名前を取ったラテン・ロック・グループ。76年2nd。前作のサウンドをそのまま引き継ぐ、心地よく耳を刺激するパーカッション乱打やアグレッシヴなオルガン、エッジの立ったハード・ロック的切れ味を持つギターなどが炸裂する、南米の密林を思わせるワイルドさを纏った特濃ラテン・ロックを展開。熱くシャウトするヴォーカルと女性コーラスによるソウルフルなヴォーカル・パートも大変にカッコいいです。ジャジーなサックスのプレイがアーバンな雰囲気を醸し出すソウル・ジャズ・ナンバーも絶品で、女性シンガーが妖艶に歌いあげる名曲に仕上がっています。どこを切ってもジューシーな旨味が零れ落ちてくるような、熱く濃厚なラテン・サウンドに痺れる逸品!
自身のフュージョン系バンドCHARDEAUや映画/TV音楽の分野でも活動するフランスのマルチ・ミュージシャン/コンポーザーJJ Chardeauを中心とするロック・オペラ・プロジェクト、19年作。参加ミュージシャンが凄くて、Brian Auger、Jerry Goodman、元JETHRO TULLのMartin Barre、ANGEのChristian Decamp、SAGAのMichael Sadler、Jason Scheff/Chris Pinnick/Daniel Seraphineら元CHICAGOのメンバー、DOOBIE BROTHERSのJohn McFee、SUPERTRAMPのJohn Helliwellなど大御所がずらり。ケルト色を強く帯びた神秘的で雄大なサウンドと、各人のプレイをフィーチャーした疾走感あるロック・ナンバーでドラマチックかつ密度高く構成された、聴き応えたっぷりの作品です。
紙ジャケット仕様、11年デジタル・リマスター、定価2730
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
ニルヴァーナのパトリック・キャンベルによって見出された弱冠18歳のハード・ロック・トリオ。70年にVertigoレーベルよりリリースの1stアルバム。ギター、ベース、ドラムによるアグレッシヴなバンド・アンサンブルにオルガン、ピアノ、フルートが彩りを添えるサウンドはこれぞ英国ロック。ジョン・シモンズのギターが凄まじく、才気ほとばしるフレーズの数々は圧倒的な存在感。変拍子を巧みに取り入れた緩急自在のアンサンブルも抜群で、8分に及ぶ長尺の曲もテンションを落とすことなく一気に聴かせます。演奏力、構成力とも、18歳のグループとは思えません。デジタル・リマスター。
50年代末からロンドンのR&Bシーンで活躍していた管楽器奏者ディック・ヘクストール=スミスとドラマーのジョン・ハイズマンを中心に結成されたグループが69年にリリースした記念すべきデビュー作。。ブルース〜R&B〜ブルース・ロック〜ジャズ・ロックへと進化したロンドンの音楽シーンの熱気をすべて吸い込んだ、まさにブリティッシュ・ロックのDNAが凝縮された一枚。まだ荒削りな部分も多く、ジャズ・ロックとしては次作『Valentyne Suite』が完成形と言えますが、R&B/ブルース・ロック由来の黒いノリを持ったグルーヴィーなサウンドは問答無用のカッコよさを誇ります。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
英ジャズ・ロックを代表するバンド、70年作3rd。クラシカル且つファンキーなオルガン、ブルージーに泣くギター、躍動感溢れるベース、激しくも緻密に制御されたドラム。そして何と言っても、一流演奏陣に引けを取らない野性味溢れるソウルフルなヴォーカルがアツイ!管弦楽によるきめ細かいアレンジに併せるようにドラマティックなアンサンブルが展開され、鋭くスイングするジャジーなドラムや荘厳な雰囲気を醸し出すオルガンなどをド迫力の声量のヴォーカルが豪快にまとめ上げる様には圧倒されます。彼らの代表作「LIVE」、「VALENTYNE SUITE」と共に聴いていただきたい名盤!
背ジャケ元から無し、ケース背シール付き仕様、定価2548
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
カビあり
71年リリースのライヴ盤で、通算で4枚目となるラスト・アルバム。スタジオ盤でのダイナミズムがさらに増幅された演奏はただただ圧巻。ジョン・ハイズマンの超重量級でいてシャープな怒涛のドラム、ディック・ヘクストール=スミスの熱すぎるサックス、デイヴ・クレムソンの渾身のブルース・ギター、デイヴ・グリーンスレイドの淡くむせぶハモンド・オルガン、そして、クリス・ファーロウのソウルフルなヴォーカル。すさまじい一体感とダイナミズム。間違いなく当時の英国で屈指と言える実力派だったことでしょう。傑作です。
CD2枚組で、DISC2は、ボーナス・トラックとして同時期のライヴ音源を収録。注目は「Valentyne Suite」の収録!新規デジタル・リマスター
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
ジャズとロックの融合を目指し、コロシアム〜テンペストと英ジャズ・ロック屈指の名グループを率いてきたドラマーのジョン・ハイズマンが、アメリカでのフュージョン・ブームに呼応し、当時はまだ無名だったゲイリー・ムーア等と74年に結成したグループ。76年の1st。シャープに洗練された中にもエネルギーがつまりにつまったドラム、音数多くウネリを上げるベース、フュージョン・タッチの流麗なキーボード、エッジの立ったキレ味抜群のギター。バンドが白熱したバトルを繰り広げるテクニカルな楽曲から、同時期のジェフ・ベック『ブロウ・バイ・ブロウ』を彷彿させるメロディアスな楽曲まで、完成度はさすがに高いです。エネルギッシュ&ソウルフルなヴォーカルも魅力的。ロック、ジャズ、ハード・ロックとがぶつかってできた熱気を真空パックしたようなプログレッシヴ・フュージョンの傑作!
2枚組、EXPANDED EDITION、75年と76年のスタジオデモ音源を収録、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲
紙ジャケット仕様、2枚組、デジタル・リマスター、定価3885
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
希少86年規格、定価3200
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無
定価2800
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、側面部に色褪せあり
THE WHOのPete Townshendのプロデュースによる68年作。アーサー・ブラウンによる狂気のヴォーカルは言わずもがな、後にATOMIC ROOSTERに参加するVincent CraneとCarl Palmerによる混沌とした演奏も、アーサーの暗黒面を見事に浮かび上がらせており素晴らしい。特にVincent Craneのオルガンは特筆もので、大ヒット曲「Fire」でのリフなど、メロウな中にもあの時代特有のなんとも言えないけだるさが感じられます。68年という時代を鋭利に切り抜いた傑作。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
一部に圧痕あり
ペーパーケース仕様
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
折れあり
定価2548
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
小さな荷物をポストにお届けするヤマト運輸によるサービスです。全国翌日配達(一部地域をのぞく)、投函完了をメールにてお客様にお知らせします。
クロネコ宅急便の場合(3枚以上ご注文)、配達日・時間の指定可能
領収書の発行、ヤマト営業所留めも承っております。注文時に備考欄にてお知らせください。
VISA、Master、JCB、American Expressカードでの決済が可能です。
当店では、クレジットカード決済代行会社 株式会社ゼウスのサービスを利用しております。
お品物にお支払い用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りのコンビニにてお支払いください。
商品代金、送料の他に別途手数料165円(税抜150円)をいただいております。
お品物に郵便振替用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りの郵便局にてお支払いください。
ゆうちょ銀行口座から電信でお振り込み可能です。
郵便局の口座をお持ちでなくても、お振り込みいただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
お品物に振込先を記入した用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、お振込ください。
埼玉りそな、JNBにお振込いただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
3枚以上ご注文の場合、ヤマトの代金引換サービス(宅急便コレクト)をご利用いただけます。
現金の他、クレジットカード、デビッドカードでのお支払いが可能です。
商品代金、送料の他に宅急便コレクト手数料330円(税抜300円)をいただいております。
中古CDを安心してお買い求めいただけるように、日々サービス面の向上を目指しております。