プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!
13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料
古くは中世の時代より続く英国の伝承歌=トラッドを60年代のクラブ・シーンで歌い継いだフォーク・シンガー=リヴァイヴァリストを代表する女性フォーク・シンガー。71年の英トラッド/フォークの名門TOPICよりリリースされたデビュー作。プロデュースは、フォーク・リヴァイヴァルの先導者と言えるA・L・ロイド。バート・ヤンシュから手ほどきを受けたギターの爪弾きによる弾き語りと無伴奏シンギングが半々で、素朴でいて格調高い歌声が静かに響いています。
ブリティッシュ・フォーク、不朽の名盤と言えばこちら。アコースティック・ギターと清冽なフィメール・ヴォーカルによる森を駆け抜ける春風のように爽やかな一枚です。オリジナル楽曲を中心に、バート・ヤンシュとの共作を含んだ、アン・ブリッグスがCBSに残した1971年発表のセカンド・アルバム。5、60年代の英トラッド・リヴァイヴァル運動の立役者であったイワン・マッコールに見出されたその才能は、朴訥としながら野辺の花のような可憐な歌世界を披露してくれています。子供時代の夏休みの思い出や、野うさぎの丘を追憶するインストゥルメンタル等、幻想と現実の狭間を行きつ戻りつするかのような、たゆたうような歌心が満載です。なかでも、表題曲「THE TIME HAS COME」は、バート・ヤンシュ、アラン・プライス、 アレックス・キャンベル、ペンタングル等、錚々たる顔ぶれにカヴァーされて来た名曲。彼女は後に育児の為に活動を休止。若き日の歌声が封印された大名盤です。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
ジョン・ピールに見出された女性SSW。ダンデライオン・レーベルから69年にリリースされた1st。アコギによる弾き語り中心で、繊細かつ芯の通った彼女の歌声が堪能でき、全体に流れる緊迫した空気にヒリヒリさせられます。John Martyn、Ric Sandersが数曲で参加。
紙ジャケット仕様、ボーナス・トラック2曲、デジタル・リマスター、定価2835
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
紙ジャケに若干カビあり
ジョン・ピールに見出された女性SSW。ダンデライオン・レーベルから71年にリリースされた2nd。ピンク・フロイド「原子心母」で知られるロン・ギーシンが編曲を担当。ストリングスや管楽器による、時に格調高く、時に牧歌的なアレンジが絶品。彼女のヴォーカルに神秘性が加味され、まさに孤高のオーラを放っています。傑作。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
スコットランドを代表する歌姫、メイ・マッケンナ在籍のエレクトリック・トラッド・グループ。74年の唯一作。録音時10代だったことが信じられない大人びていて伸びやかなヴォーカル、ガツンと力強いリズム、青空へと駆け抜けていくようなエレクトリック・ギターとフィドル。フェアポートにも負けない力強くもしなやかなエレクトリック・トラッドを聴かせます。バラードも素晴らしく、透明感のある凛としたヴォーカルはただただ絶品の一言。エレクトリック・トラッドでの演奏とは異なって艶やかでメロディアスなフレーズを聴かせるフィドルも胸に迫ります。女性ヴォーカルのエレクトリック・トラッド屈指の一枚。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり、カビあり
71年にNEONレーベルよりリリースされた2nd。マーティン・ジェンキンスの味わい深いマンドリン、フィドルの響きと、女性voボリー・ボルトンの歌唱が光るブリティッシュ・フォークの名作。マンドリンによる印象的なイントロに導かれる1曲目でノックアウト。「Riverboat」も冬の朝の空気のように透明感溢れる名曲です。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
側面部に若干色褪せあり、その他は状態良好です
Sandy DennyとTrevor Lucasを中心に結成されたグループ。71年の唯一作。トラッド色は無く、フェアポートで言えば、2ndや3rdあたりに近い雰囲気。「時の流れを〜」にも似た、もの悲しくも力強い「THE SEA」など、名曲多数の名作。
STEELEYE SPAN、WOODS BANDを経て、ゲイ&テリー夫妻がゲイ&テリー・ウッズ名義で発表した1stアルバム。75年作。いかにも英国的なジャケット通り、どこを切ってもブリティッシュの芳醇な香りが漂うブリティッシュ・フォークの名作。ウェスト・コーストの爽やかな風を取り入れつつも、ブリティッシュならではの陰影を保つ絶妙なバランス感覚は彼らならでは。ゲイの澄み切ったフィーメール・ヴォーカルとテリーの枯れた哀愁漂うヴォーカルの絡みが素晴らしい。
アイルランド出身、元STEELEYE SPANの夫婦フォーク・デュオ、76年作。1曲を除き全てオリジナル曲の今作は、アイリッシュ・ミュージックを感じさせるフィドルや、カントリー・フレイヴァーたっぷりの温かいスティール・ギター等、英国情緒と米国憧憬が溶け合った豊穣なサウンドです。トラッドというよりはシンガー・ソング・ライター的な内省的な旋律で、Gayの伸びやかなボーカルがひときわ澄んで響きます。ザ・バンドに通じるようなTerryの枯れたボーカルも味わい深く、ダルシマーやオート・ハープ、バンジョーなど多彩な弦楽器やDave Pegg、Dave Mattacksによる安定のリズム・セクションが厚みあるアンサンブルを繰り広げています。TENNENT & MORRISONのDavid Morrison、B.J. Cole参加、Sandy Robertonプロデュース。
英女性SSW、71年の唯一作。全て自作曲で、非常に素朴でじんわりと沁みる佳曲ぞろい。ギリアンの少し素人感のある澄んだピュア・ボイスに、ジョン・マークやデイヴ・カズンズの流麗なアコースティック・ギター、ロバート・カービーがアレンジした慎ましやかなストリングスがふわりとかぶさり、トミー・エアの洗練されたエレピがまぶされていく様子は、ただの女性SSWものとは一線を画す奥行きを感じられます。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
側面部に色褪せあり
LINDISFARNEのメンバーらと結成したバンドJACK THE LADのベース/ヴォーカルPhil Murrayや、DANDO SHAFTで活動した古楽器/弦楽器奏者Martin Jenkinsらが参加する英エレクトリック・トラッド・グループ、74年作。アタック感のあるアコギ、テクニカルな音運びのベースやスリリングに吹き鳴らすフルートらが織りなす、疾走感あるアグレッシヴなトラッド・フォークを持ち味とします。そこに乗る、豊かな低音で歌う男性ヴォーカルとかなりハイトーンの女性ヴォーカルによるコンビネーションも絶品。特に女性ヴォーカルは微かにハスキーな声質が神秘性を高めていて素晴らしいです。アコギの強いストロークとややヒステリックに歌う女性Voが緊張を煽るナンバーではCOMUSもチラつく狂気が見え隠れしますが、かと思うと次の曲では賑々しいフィドルが駆ける軽快なトラッドが鳴らされ、緩急自在なスタイルが魅力的です。TREESファンからCOMUSファンまでおすすめのトラッド・フォーク逸品!
ペンタングル解散後、ジョン・レンボーンが新たに結成したグループ。77年作の1st。ヴォーカルは、ジャッキー・マクシー。バラッドをアレンジした作品で、古楽志向のアンサンブルとジャッキーの澄んだヴォーカルが絶妙に合わさった名作。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
マディ・プライアとのデュオによる76年作『Silly Sisters』でも人気の英トラッドの歌姫。77年作の2ndソロ。名ギタリストNic Jonesが4曲に参加している他、1曲「Now I'm Easy」ではスティーライ・スパンのリズム隊が参加してエレクトリック・トラッドを披露(泣ける名曲!)しています。フィドルとメロディオンが軽快に奏でられる陽気でいてどこかメランコリックなトラッドあり、凛とした無伴奏トラッドあり、ピアノ弾き語りの流麗なバラードあり、Nic Jonesの芳醇なギターを従えた格調高いトラッドあり、サンディ・デニーのソロを彷彿させるエレクトリックなトラッド・ロックあり、どの曲もしっとりとした歌声に心に沁みる名演ぞろいです。
デジタル・リマスター
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ビニールソフトケースの圧痕あり
Mike Oldfieldの作品への参加でも有名なClodagh Simmondsが在籍したブリティッシュ・フォーク・ロックの代表的グループの72年作。TUDER LODGE、SPIROGYRAと並んで英国トラッド・フォークの「三種の神器」と言われる本作は、適度なサイケデリアとアコースティックな味わいを持ち、湿り気のある英国叙情を伝えます。ジャジーなリズム・セクションを下地に端正なピアノやハープシコードがクラシカルに響き、楽曲によっては隠し味にメロトロンをまぶした作風。加えてバンドの個性である女性ツインボーカルは、ただただ美しいメロディーを歌い上げます。David WilliamsとAlison O'Donnellは本作リリース後に南アフリカへと渡りFLIBBERTIGIBBETを結成します。
廃盤、紙ジャケット仕様、SHM-CD、08年24bitデジタル・リマスター、定価2800
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
紙ジャケに圧痕あり
フェアポート・コンヴェンションと並び、英国フォーク・ロックを代表するグループ、ペンタングルの記念すべき1stアルバム。68年発表。バート・ヤンシュ、ジョン・レンボーンという二人の傑出したギタリストによるアコースティック・ギター、ダニー・トンプソンによるダブル・ベース、テリー・コックスのドラムが奏でる緊張感漂うサウンドは1stとは思えない完成度。熟成されたワインのように味わい深く芳醇なサウンドは、既に円熟の域に達しています。紅一点ジャッキー・マクシーの美声も絶品の一言で、ただでさえ隙の無いサウンドを更に豊かに響かせています。名作中の名作。
紙ジャケット仕様、ボーナス・トラック7曲、定価2100
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
タバコの黄ばみ・タバコ臭あり
本作は、69年にUKトランスアトランティックからリリースされたペンタングルのサード・アルバムで、メンバーはファーストから不変のジャッキー・マクシー、バート・ヤンシュ、ジョン・レンボーン、ダニー・トンプソン、テリー・コックスの5人編成。プロデュースも前作に引き続きシェル・タルミー。全作品中最もジャズ色が強いアルバムといっていいと思うが、その意味では、例えば次作「クルエル・シスター」のようなしっとり系トラッド・サウンドを好むリスナーには人気のないアルバム。しかし、このバンドをトラッドとブルースとジャズの融合を試みる場として捉えるなら、それが最も成功したアルバムと言えるのではないでしょうか。
70年作の4thアルバム。アコーディオンやリコーダーが印象的な楽曲など、前作までの張り詰めた緊張感はなくなり、暖炉のように暖かみのあるサウンドが印象的。英トラッド・フォークの傑作。ジャッキー・マクシーの独唱による「When I Was In My Prime」は、鳥肌ものの美しさです。
英国フィメールSSW。自身のレーベルMOTHER EARTHから76年にリリースされた2ndアルバム。ちょっとハスキーながら透明感のある胸に迫る歌声、独特の揺らめきが印象的な繊細な歌唱。ピンと張り詰めた空気感のあるコード進行の中、静かに流れるヴァイオリンやチェロ。穏やかだった1stに比べ、ジャケのイメージ通りに陰影がグッと増した印象。ヴォーカルの表現力、アンサンブルの奥行きともに前作以上に聴かせる英フィメール・フォークの名作です。ブリジット・セント・ジョンのファンはこちらも是非!
1950年にアイルランドのダブリンで生まれたサリーは、実弟のマイク・オールドフィールドとともにフォーク・デュオ“サリアンジー”を結成し、トランスアトランティックより68年に『チルドレン・オブ・ザ・サン』でデビュー。本作は、アニー・ハズラム、マディ・プライアなどと並び称される、英国が誇るフィメール・フォークの至宝サリー・オールドフィールドによる78年にブロンズからリリースされたソロ・デビュー作。ケイト・ブッシュやエンヤにも通じる音世界をミニマル・ミュージック的な手法で構築した、トールキンの『指輪物語』などをモチーフに展開される壮大なコンセプト・アルバム。マンドリンでマイクが参加。
紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック1曲、定価2940
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
一部に若干黄ばみあり
フェアポートを抜けたサンディー・デニーが71年に発表したファースト・ソロ。フェアポートと比べてトラッド色が薄まった分くっきりと浮かび上がる彼女の繊細な歌声が絶品。いかにも英国フォーク的な荘厳なメロディーがまた素晴らしく、盟友リチャード・トンプソンのつぼを押さえたギターも曲を一層引き立てています。
紙ジャケット仕様、05年リマスター、ボーナス・トラック4曲、英国新編集12Pブックレット付き仕様、定価2141
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
72年の2ndソロ。フェアポート直系の緊張感溢れる英トラッド・フォークだった1stソロに比べ、リラックスした伸びやかな歌声とオーケストラも取り入れた開放感あるアンサンブルが印象的。ソングライターとしても自信が漲っており、「Listen Listen」「The Music Weaver」など、オリジナル曲の完成度は本作がベストだと思います。ヴォーカリスト、ソングライターとして脂がのりきった傑作。
紙ジャケット仕様、05年デジタル・リマスター、ボーナス・トラック5曲、英国新編集12Pブックレット付き仕様、定価2141
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
帯中央部分に色褪せあり、その他は状態良好です
紙ジャケット仕様、05年デジタル・リマスター、ボーナス・トラック5曲、英国新編集12Pブックレット付き仕様、定価2141
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干タバコ臭あり
73年作3rdソロ。柔らかな陽光に包まれたサンディのジャケット通りの優しくリリカルな作品。前作において数曲で導入したオーケストラを全体的にフィーチャーし、前作以上に優雅で開放的なサウンドを聴かせています。綺麗なアルバムです。
カラーケース仕様、直輸入盤(帯・解説付仕様)、定価2548
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
77年作。残念ながら遺作となってしまった4thソロ。美しく力強いメロディー、ピアノとオーケストラによる壮大なアンサンブルがドラマティックな名曲「I'm A Dreamer」をはじめ、どの曲もメロディーが絶品な佳曲揃い。ロック色を増した起伏に富んだアンサンブルもメロディーを感動的に響かせています。これがラストとはあまりにも悲しすぎる名作です。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり、カラーケースではありません
定価1750
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
2枚のアルバムを残して忽然とシーンから姿を消した、スコットランド出身SSW70年1ST。やはり最大の魅力はシェラの歌声。初期のジョニ・ミッチェルの瑞々しさと、サンディ・デニーの英国らしい憂いを合わせたようなハイトーンボイスに耳を奪われてしまいます。シェラの清らかな歌声に寄り添い優しく奏でられるギター、どこからともなく入ってくる抑えたドラム、ゆったりと幻想的なキーボードなど、演奏陣のサポートも大変きめ細やかで、いわゆるフォーク作品としてだけでなく、上質なフォーク・ポップ作品として聴ける気品に溢れた一枚となっています。キース・ティペット、アンディ・ロバーツ、キース・クリスマス、ロバート・カービー等参加。
CRESTCD059Z/CRESTCD059(MOONCREST)
ボーナス・トラック8曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干年代を感じます
デジタル・リマスター、ボーナス・トラック7曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
スコットランド出身SSW、71年作。前作より少しシェラの歌声が全面に出ており、ボーカリストとしての魅力を発揮しています。特にT3などは、しんとした静けさの中ピアノが厳かに鳴らされ、シェラの凛としたボーカルが際立ち、どこか背筋が寒くなるような緊張感があります。前作同様のセプテンバー・プロダクション人脈の他、リチャード・トンプソン、ダニー・トンプソン、デイヴ・マタックスなど参加。
英国トラッド・フォークの傑作「Anthem Of Eden」に続いて70年にリリースされた2nd。サウンドは前作の延長線上で、「古楽器+英国トラッド」による素朴でいて格調高いサウンドとシャーリー・コリンズの真っ直ぐなヴォーカルが素晴らしい傑作。独唱曲を聴くと分かりますが、彼女の声それ自体がもう「崇高」で、リコーダーなどの素朴な楽器をも「高尚」な響きへと変えてしまう絶対的な存在感を持っています。
ボーナス・トラック4曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
側面部に黄ばみあり
71年作の1st。ISBを想わせるマーティン・コッカーハムの屈折したヴォーカルと透明感溢れるトラディショナルな佇まいのバーバラ・ガスキンのヴォーカルとの対比が個性的。調子っぱずれなヴァイオリンなど、2nd、3rdに比べアシッド臭漂うサウンドが印象的。
定価2548
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
ビニールソフトケースの圧痕あり
72年作。バーバラ・ガスキンの美しい歌声が際立つ2作目は、英国的でポップなメロディをロック色の強いサウンドで展開した彩り豊かな至福の1枚。
直輸入盤(帯・解説付仕様)、定価2548
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無
HATFIELD AND THE NORTHにコーラス参加することになるBarbara Gaskinを擁した英国トラッド・フォークの名バンドの73年2nd。FAIRPORT CONVENTIONのDave Mattacksなどをバックに従えた本作は、TUDER LODGE、MELLOW CANDLEと並んで英国トラッド・フォークの「三種の神器」と言われる名盤であり、ジャズ寄りのアプローチやフルート、チェロなどで彩るサウンド、10分を超える楽曲の採用やRENAISSANCEを髣髴とさせるプログレッシブなアプローチなど引き出しが多く、英国然とした儚げな雰囲気も持った傑作です。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
リーフレットにケースツメ跡あり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干スレあり、小さいケースツメ跡あり
英国フォークを代表するフィーメール・ヴォーカリストの一人、マンディー・モートンを中心としたバンドで、本作は、77年発表の2ndアルバム。トラッドを下地にしたブリティッシュ・フォーク・ロックを基調としながらも、エレクトリックな楽器をふんだんに用いたアレンジが、新たな地平を切り開いた名盤です。ブリティッシュ・フォーク3美神が提示した”気品”に、70年代ブリティッシュ・ロックの持つ”けだるさ”が加わったような内容は、60年代末から脈々と流れる英国サウンドを総括したと言っても過言では無いほどの素晴らしさ。気品溢れる管弦楽の調べ、ニック・ドレイクの1stにて素晴らしいオーケストラを吹き込んだロバート・ギルビーによる重厚かつ荘厳なストリング・アレンジ、表情豊かなエレクトリック・ギター、ミスティックなマンディーのヴォーカルと、すべてが有機的にからみあったサウンドは、もう究極の一言。
「Distributed by GardenShed」の表記入り帯
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
カビあり
イギリスのテューダー朝からその名を取った英国トラッド・フォークの名バンドの71年作。SPIROGYRA、MELLOW CANDLEと並んで英国トラッド・フォークの「三種の神器」と言われる本作は、メロディーラインの良さで聴かせるフォーク作となっており、アコースティック・ギターなどを基本にフルートやストリングスの彩りも美しい傑作です。また女性ボーカルAnn Steuartはアメリカ人であり、その資質もあってか英国ロックの重さや英国トラッド・フォークの個性である翳りはさほど感じられず、むしろアメリカらしい澄みきった音像と爽やかな世界観を見せるのが個性的です。
紙ジャケット仕様、SHM-CD、08年24bitデジタル・リマスター、定価2800
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無
デジパック仕様
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干スレあり
70年発表のブリティッシュ・フォークを代表する傑作。ヴァシュティのヴォーカルはもう天上の美しさで、その囁くように歌われる透明感いっぱいの歌声にはいつ聴いてもゾクゾクさせられます。童謡のように素朴で美しい楽曲がまた彼女の歌声にこれ以上ないほどマッチしており、透明感を少しも濁すことなく、歌声を素のままに伝えています。森の中にひっそりと佇む湖のような、これほど「静」的なサウンドはこの作品以外に聴いたことがありません。
紙ジャケット仕様、05年版マスター使用、ボーナス・トラック4曲、定価2800+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
紙ジャケット仕様、05年版マスター使用、ボーナス・トラック4曲、定価2800+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
CD盤面のマトリックスNoが消されていますが、再生に支障はありません。11曲目にノイズが入っていますが、全数ですのでご了承下さい(日本語注意書き封入)
小さな荷物をポストにお届けするヤマト運輸によるサービスです。全国翌日配達(一部地域をのぞく)、投函完了をメールにてお客様にお知らせします。
クロネコ宅急便の場合(3枚以上ご注文)、配達日・時間の指定可能
領収書の発行、ヤマト営業所留めも承っております。注文時に備考欄にてお知らせください。
VISA、Master、JCB、American Expressカードでの決済が可能です。
当店では、クレジットカード決済代行会社 株式会社ゼウスのサービスを利用しております。
お品物にお支払い用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りのコンビニにてお支払いください。
商品代金、送料の他に別途手数料165円(税抜150円)をいただいております。
お品物に郵便振替用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りの郵便局にてお支払いください。
ゆうちょ銀行口座から電信でお振り込み可能です。
郵便局の口座をお持ちでなくても、お振り込みいただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
お品物に振込先を記入した用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、お振込ください。
埼玉りそな、JNBにお振込いただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
3枚以上ご注文の場合、ヤマトの代金引換サービス(宅急便コレクト)をご利用いただけます。
現金の他、クレジットカード、デビッドカードでのお支払いが可能です。
商品代金、送料の他に宅急便コレクト手数料330円(税抜300円)をいただいております。
中古CDを安心してお買い求めいただけるように、日々サービス面の向上を目指しております。