英ブルース・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!
13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料
ボーナス・トラック11曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり、トレーに黄ばみあり
アニマルズのオリジナル・キーボーディストとしても知られる英SSW、アラン・プライスによる74年ソロ作。彼自身の自叙伝的コンセプトアルバムとなっており、A面では「Yesterday」をテーマに英国のミュージック・ホール文化を思わせるノスタルジックな楽曲を、B面では「Today」をテーマにモダンで洗練された楽曲を聴かせています。どちらのサイドも彼の繊細で柔らかな歌声と郷愁に満ちたメロディが存分に堪能でき、気品ある管弦アレンジも絶品。KINKSやPROCOL HARUMなど、英国的哀愁に満ちたロック好きは必聴の一枚です。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干圧痕あり
デジパック仕様
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干折れあり
ブリティッシュ・ブルース・ロックの総帥による初期キャリアを網羅した、61年から71年のALEXIS KORNERの勇姿が垣間見れる貴重な音源集です。ジャケット・クレジットにあるように、後に有名になってゆく名うての猛者が集結しているのも驚きですね!ROBERT PLANT、JACK BRUCE、GINGER BAKER、CHARLIE WATTS、GRAHAM BOND…ここで挙げたらキリがないですがこの気持の悪いジャケットに騙されることなくこのアルバムを聞いた方は幸せモノでしょう!
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
カビあり、複数ケースツメ跡あり
ボーナス・トラック2曲、定価2548
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
2枚組、スリップケース付き仕様
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干ケースツメ跡・小さいスレあり、スリップケースに圧痕・小さい破れあり
2枚組、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック2曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
小さいカビあり
スウィンギン・ロンドンの地下クラブの熱気を存分に吸い込んだ、リアル・モッズ心の名盤66年唯一作!GRAHAM BOND ORGANISATION、ZOOT MONEY等と並ぶオルガンがブリブリと煽るその生粋のモッズ・ビート・サウンドは、思わず誰もが踊り出したくなることでしょう!RON WOODの兄貴、ART WOODのバンドであり、JOHN LORD、KEEF HARTLEYも参加していた実力派バンド。R&B、ノーザン・ソウル、ジャズといった当時最先端の黒人音楽を貪欲に呑み込んだ最強の一枚!
ボーナス・トラック14曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
デジパック仕様
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
後にフランク・ザッパ、ジェファーソン・スターシップ、ホワイトスネイク、ジャーニーなどビッグ・グループで活躍する英出身の名ドラマー、エインズレー・ダンバーが、ジェフ・ベック・グループ脱退後に結成したブルース・ロック・グループの68年作1st。スローテンポの曲が中心で、ダンバーが参加したジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズの67年作『A Hard Road』に通じる雰囲気ですが、ジミヘンにフェイヴァリット・ホワイト・ブルース・シンガーと言われたVictor Broxのヴォーカル筆頭に、英ブルース・ロック・シーンで活躍するメンバー達の激渋な演奏が堪能できる作品です。オープニングのシンプルでエキゾチックなパーカッションの絶妙なリズムに身体を任せ、まったりとしたヴォーカルとブルージーなトランペットが響くT2を聴いている頃には、男の渋さと色気が漂う演奏の虜に。控え目のドラムとオルガンをバックに、後にザッパの作品に参加するAlex Dmochowskiのベースが味わえるT7、手数の多いダンバーのドラムプレイを堪能できるT9など、派手さはないもののじっくり深く味わいたくなる英ブルース・ロックの名作です!
JOHN MAYALL’S BLUES BREAKERSやJEFF BECK GROUPに参加、後にザッパ・バンドやJOURNEYまでも渡り歩く英国の名ドラマーAynsley Dunbar率いるブルース・ロック・バンド、69年2nd。もう、端から端まで渋すぎるっ!ジャズ・テイストのあった前作1stに比べてより本格的なブルース色を押し出し、演奏のキレもアップ。コクたっぷりに切り込むギター、グルーヴィーなベースにタイトなドラム、アンサンブルにさらなる渋みと色気を加える低く男らしいヴォーカル。ブリティッシュらしい重厚なハモンドが全面的に使われているのもポイント高いです。スピーディーで軽快に聴かせるナンバーから沈み込むようなスロー・ブルース、そしてリバーブを効かせたアコギといぶし銀のヴォーカルが音空間を濃密に埋め尽くすカントリー・ブルース・チックな楽曲まで、どの曲も圧巻の格好良さ。全英国ブルース・ファンに聴いていただきたい、充実の一作です!ジャケは前作に続きヒプノシスが担当。
JOHN MAYALL’S BLUES BREAKERSやJEFF BECK GROUPを経、後にザッパ・バンドやJOURNEYを渡り歩く英国の名ドラマーAynsley Dunbar率いるブルース・ロック・バンド。69年の3rdにして実質的な最終作。プロデュースはJohn Mayallが務め、また本作からMARK-ALMONDやRIFF RAFFで知られるkey奏者Tommy Eyreが加入。ずっしりとしたドラム、低く囁くようなヴォーカル、タメの効いたブルージーなギター…重たく陰翳に富んだいぶし銀のブルース・ロックは前作の延長ながら、そこへEyreのメロウで流麗なハモンド&ピアノが加わって、よりジャジーな色合いを持った躍動感のあるアンサンブルを聴かせています。Eyreによるハモンド・ソロをこれでもかと全面に押し出したT3、荘厳な教会風のオルガンで幕を開けるT4、弾むベース&ギターがファンキーなT7など、混沌たる時代を反映するように多彩なジャンルを取り入れた作風もユニーク。Vertigoのジャジーなオルガン・ロック・ファンも気に入ること間違いなしの、聴き応えある名作です。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干カビあり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
カビあり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
小さい圧痕あり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
CD+DVDの2枚組、DVDはリージョンフリー、NTSC方式、定価4200+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
解説にケースツメ跡あり、かすかにタバコのにおいあり・黄ばみあり
元FREEのPaul Rodgers(Vo.)とSimon Kirke(Dr.)、元MOTT THE HOOPLEのMick ralphs(G.)、元KING CRIMSONのBoz Burrell(B.)の4人で結成されたスーパー・グループ、74年の1stにして代表作。優れたソング・ライターであるMick Ralphsの貢献により、Paul Rodgersのソウルフルなヴォーカルを活かしたキャッチーなハード・ロック・ナンバーが並ぶアルバムとなりました。意図的に音をずらして跳ねるベース、最小限の音数でうねるドラムが生み出すグルーヴに、快活なリフを刻むギター、ルーズながらも力強いヴォーカルが、キャッチーなメロディを乗せる骨太のアンサンブル。ミドル・テンポ中心の楽曲群から、ロックの魅力が分かりやすく伝わるアルバムです。
紙ジャケット仕様、10年デジタル・リマスター、定価2300
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
帯中央部分に若干色褪せあり
デジパック仕様、ボーナス・トラック収録CD付の2枚組、オリジナル・アルバムは14年リマスタ―、定価4200+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
盤に研磨跡あり、若干タバコ臭・圧痕あり
紙ジャケット仕様、2010年デジタル・リマスター、定価2300
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
デジパック仕様、ボーナス・トラック収録CD付の2枚組、オリジナル・アルバムは14年リマスタ―、定価4200+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
解説にカビ・黄ばみあり、若干タバコ臭あり
紙ジャケット仕様、10年デジタル・リマスター、定価2300
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
紙ジャケット仕様、10年デジタル・リマスター、定価2300
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
紙ジャケット仕様、10年デジタル・リマスター、定価2300
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
75年のライヴ。音質はクリアです。
後にコロシアム〜ハンブル・パイで活躍する名ギタリスト、クレム・クレムソンがキャリアをスタートさせたブルース・ロック・トリオで、他の2人は、後にヴィネガー・ジョーやグレアム・ボンドのバンドで活躍するベーシスト、テリー・プールと、後にユーライア・ヒープに加入するドラマーのキース・ベイカー。英ハーヴェストから69年にリリースされた唯一作。オープニングから若きクレムのエネルギッシュなギターが炸裂!クリーム「クロスロード」やジョン・メイオールのブルースブレイカーズでのエリック・クラプトンのギターを彷彿させる鋭角なフレージングが光りまくっています。ジャジーな要素もある手数多くスリリングなリズム隊も特筆。バッハの曲をギターとハープシコードを中心にクラシックとジャズとブルースのフュージョンに仕立てたナンバーなど、プログレッシヴな感性もまた聴き所です。英ブルース・ロックの名作!
直輸入盤(帯・解説付仕様)、定価2548
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干帯ミシン目に沿って切れ目あり
定価1748+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
カビあり、ケースツメ跡あり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
69年11月、スコットランドのダンフリースで行われたライヴを収録。1stアルバム録音の翌月に当たる時期のライヴとなっており、1stからは「Black Sabbath」「Behind The Wall Of Sleep」「Warning」「N.I.B.」を演奏しています。
ロニー・ジェイムズ・ディオ期の80年、米コネチカット州ハートフォードでのライヴを収録。80年作『HEAVEN & HELL』からのナンバーに加え、「War Pigs」「N.I.B」「Black Sabbath」「Iron Man」「Paranoid」など初期の名曲も多数収録した全12曲。
オジー・オズボーン、トニー・アイオミを中心とする英国出身元祖ヘヴィ・ロック・グループ、73年作5th。ドラマティックな要素を推し進める一方で、多彩な楽器やアレンジを導入しており、実験性も感じられるアルバムです。「Sabbra Cadabra」では、印象的なリフを刻むTony Iommiのギター、Ozzy osbourneのハイ・トーン・ヴォーカルを軸とした疾走する前半部から、ゲスト参加Rick WakemanによるスペーシーなシンセサイザーとTony Iommiによる泣きのギターがメロディをユニゾンするスケールの大きな中盤部へと流れ込む展開がスリリング。終始、ダークなウネリを生み出しているリズム隊もポイント。全編を通して緩急を付けた楽曲展開が貫かれている他、メンバー3人によるシンセサイザー、メロトロン、フルートなどが随所に登場することで、彼らの持つ叙情性がこれまで以上に際立っています。名盤。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
デジタル・リマスター、定価1995
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無
デジパック仕様、2枚組、定価2625
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
大物ロック・ミュージシャンが大集結したスーパー・グループ、Blind Faithがたった半年という一瞬の活動期間に放った、大輪の華。Eric Clapton(g、元Yardbirds、Cream)、Ginger Baker(ds、元Cream)、Steve Winwood(vo、key、g、元Spencer Davis Group、Traffic)、Rick Gretch(b、元Family)という錚々たる顔ぶれもさることながら、Claptonの音楽的欲求がコンテンポラリー・ブルースへと向かっていたこの時期に、志を同じくしたTrafficのSteve Winwoodとその追求を目指したことが窺える作品と言えるでしょう。とは言え、互いに激しく火花を散らすような作風には程遠く、肩肘を張らない、ナチュラルなセッション・ユニットと言った風情のアルバム。「盲目的な信頼」と名付けられたこの皮肉めいたスーパー・グループは、69年6月、ロンドンのハイドパークにおよそ10万人!の観客を集め、アルバムはミリオン・セラー。その後の米国ツアーを経て、バンドはあっという間に解散。Eric Claptonはこの流れのまま、Delaney & Bonnieたちとの共作に続いて行きます。
ジャケ・背ジャケの規格はUICY6204です、定価1470
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
ジェスロ・タルの1st『THIS WAS』のギタリストとして知られるミック・エイブラハムズが、ブルース/ジャズ・ロック的な方向性を押し進めるべく、管楽器奏者のジャック・ランカスターらと結成したグループ。69年の音源5曲、70年の音源4曲、74年の音源8曲の全17曲のBBC音源を収録。タイトかつライヴ感溢れるリズム隊を土台に、ミック・エイブラハムズのブルージーなギターとジャック・ランカスターのサックスがぶつかりあうブルース/ジャズ・ロックはこれでもかとエネルギッシュ!音もクリア。曲の最初のDJもカッコ良いし、こんなのがラジオから流れてきたら、「なぬぬ」ってロックファンなら誰もがなるだろうなぁ。これはしびれます。
60年代末期に結成されたウェールズ出身グループ、キーボーディストが脱退し新たにギタリストが加入、ツインギター編成となった71年発表の3rdアルバム。サイケとフォーク・ロックを上手く取り合わせ独自のサウンドを聴かせた前作に対し、骨太なブルース・ロックを中心とするアーシーなアメリカ志向のサウンドを導入しているのが特徴的。フォーキーなナンバーでもブルース/ルーツ色が見え隠れする味わい深いサウンドを聴かせています。特に、サイケの残り香を含んだツインギターが炸裂するソリッドなブルース系ナンバーは抜群のカッコよさを誇っており聴き所。ただそんな中でも、英国的なリリカルなメロディーと淡々としながらも感情を揺さぶるヴォーカル、そしてメロトロンが雄大に盛り立てる感動的なラストナンバー「CHORALE」は、やはり彼らが英ウェールズ出身バンドであることを強く思い出させます。この後中心メンバーだったギターのGareth Johnsonが脱退し程なくバンドも解散、図らずも最終作となりましたが、数あるアメリカ志向のブリティッシュ・ロックの中でも極めて完成度の高いサウンドを聴かせる一枚です。
スリップケース付き仕様、2枚組
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ウェールズ出身のグループ、78年に発表された3rdにして最終作。正統派英国フォークを基本に持った1stからプログレッシヴなサイケ・ハードへと変化を遂げた2nd、そしてその変化の延長線上と言えるハード・ロック/ブルース・ロック色を前面に押し出したソリッドなサウンドをこの3rdでは聴かせます。後にPERELINで活動する女性シンガー/キーボーディストNEST HOWELLSの脱退により、サイケ・ハードなギターを主体とする熱量の高いアンサンブルを聴かせるようになり、演奏の強度が格段にアップ。とは言え軽快なリズムでゆるくプレイするパブロッキンな曲もあったりと、シン・リジィからブリンズレー・シュウォーツまでを彷彿させる懐の深い音楽性を発揮しています。そこに乗る東欧の言語にも似た響きを持つウェールズ語のヴォーカルも哀愁たっぷりで素敵です。好盤!
紙ジャケット仕様
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
小さな荷物をポストにお届けするヤマト運輸によるサービスです。全国翌日配達(一部地域をのぞく)、投函完了をメールにてお客様にお知らせします。
クロネコ宅急便の場合(3枚以上ご注文)、配達日・時間の指定可能
領収書の発行、ヤマト営業所留めも承っております。注文時に備考欄にてお知らせください。
VISA、Master、JCB、American Expressカードでの決済が可能です。
当店では、クレジットカード決済代行会社 株式会社ゼウスのサービスを利用しております。
お品物にお支払い用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りのコンビニにてお支払いください。
商品代金、送料の他に別途手数料165円(税抜150円)をいただいております。
お品物に郵便振替用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りの郵便局にてお支払いください。
ゆうちょ銀行口座から電信でお振り込み可能です。
郵便局の口座をお持ちでなくても、お振り込みいただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
お品物に振込先を記入した用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、お振込ください。
埼玉りそな、JNBにお振込いただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
3枚以上ご注文の場合、ヤマトの代金引換サービス(宅急便コレクト)をご利用いただけます。
現金の他、クレジットカード、デビッドカードでのお支払いが可能です。
商品代金、送料の他に宅急便コレクト手数料330円(税抜300円)をいただいております。
中古CDを安心してお買い求めいただけるように、日々サービス面の向上を目指しております。