ARSIMM1008(AEREOSTELLA)
2枚組。
これぞ夢の共演。PFM、2010年ローマでのステージにIAN ANDERSONが参加したライヴ音源が登場!!PFMの叙情味溢れる演奏に乗ってあのトーキング・フルートが炸裂しています!!
イタリアン・ロックの雄PREMIATA FORNERIA MARCONIの、2010年ローマで行われた「PROG EXHIBITION」出演時のライヴ音源を収録した12年作。ドラムのFRANZ DI CHOCCIO、ギターFRANCO MUSSIDA、ベースPATRICK DJIVASにサポート・キーボーディストという編成でのライヴですが、注目はゲスト・ミュージシャンとしてJETHRO TALLのIAN ANDERSONを迎えている点。PFMのメンバーをバックにあのアクの強いフルート演奏を存分に披露しています。PFM+IANによるJETHRO TALLの名曲も演奏されており、プログレ・ファンにとっては夢の共演と言える内容の素晴らしいライヴ作です。
RYSZARD KRAMARSKI PROJECT/MUSIC INSPIRED BY THE LITTLE PRINCE
ポーランド、MILLENNIUMのキーボード奏者によるソロ・プロジェクト17年作、「星の王子さま」をコンセプトに据えフロイド直系のドラマチックなシンフォを聴かせる秀作!
2190円(+税)
「五月病対策アルバム」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
5月病の憂鬱な気分を跳ね除けてくれそうな作品を、ピックアップいたしました。
「五月病対策アルバム」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
5月病の憂鬱な気分を跳ね除けてくれそうな作品を、ピックアップいたしました。
「お花見BGM」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
春らしく喜びや陽気さに満ち溢れているような、素敵な作品たちをご紹介してまいります。
少しでも涼しい気分を味わっていただけるよう、カケレコ在庫より水辺ジャケットの作品を集めてみました!
祝・新米国大統領就任記念:「星条旗を破り捨ててはいけない?−Chocolate Kings by PFM」聞き比べ!
遂にトランプ米大統領就任!だからこそ今聴き比べるPFMの「あの」問題作!
スタッフ佐藤の、コレ好きなんですよ。 ? 第九回 P.F.M『ULISSE(ユリシーズ)』
一般的にはさほど注目を集めることのない作品たちの中から、スタッフ佐藤が愛して止まない作品たちを取り上げてその魅力を語ります!
5月30日に行われたP.F.M.の来日公演1日目に行ってまいりました!大盛況だったライヴの模様を、オリジナル楽曲動画・過去のライヴ動画を交えつつお伝えしてまいります!
【プログレ温故知新】イタリアン・ロック 【定番】PFM -> 【新鋭】LA MASCHERA DI CERA
イタリアン・ロックの雄PFMの世界デビュー盤となった『幻の映像』、そして現代イタリアン・ロックの代表格LA MASCHERA DI CERAの02年の1stをご紹介いたします。
【ユーロロック周遊日記・特別編】来日記念!イタリアン・プログレの代表バンドP.F.M.を特集!
P.F.M.の来日を記念して、彼らのこれまでの主要なキャリアを作品とともに振り返ってまいりたいと思います!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
02年来日公演の音源を収録、全27曲
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 盤にビニル焼けあり
マウロ・パガーニをゲストに迎えた03年シエナでのライヴを収録したライヴ盤。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
マウロ・パガーニをゲストに迎えた03年シエナでのライヴを収録したライヴ盤。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干圧痕あり
名実ともにイタリアン・ロック・シーンを代表する名バンドによる13年新作は、クラシック古典&バンドの過去曲をオーケストラとの共演でエレガントかつダイナミックに聴かせる一枚!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干スレあり
『SUONARE SUONARE』リリース後の80年のテレビ放送用ライヴがオフィシャルでリリース。この編成での「Celebration」、躍動感いっぱいでカッコ良し!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 側面部に色褪せあり、若干圧痕あり
イタリアン・ロックはやっぱりイタリア語で聴くのがいいですよね。西洋音楽のメッカ、イタリアから生まれた最高のバンドによる芸術性みなぎる傑作デビュー作!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ ケースツメ跡あり
イタリアン・ロックはやっぱりイタリア語で聴くのがいいですよね。西洋音楽のメッカ、イタリアから生まれた最高のバンドによる芸術性みなぎる傑作デビュー作!
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯にカビあり
イタリアン・ロックはやっぱりイタリア語で聴くのがいいですよね。西洋音楽のメッカ、イタリアから生まれた最高のバンドによる芸術性みなぎる傑作デビュー作!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
今を生きている大物バンド+大御所の傑作ライヴ。(0 拍手)
らざふぉーど博士さん レビューをすべて見る
PFM...実を言いますと「Jet Lag」以降真面目に聴いてないです...ファンの方すみません。ライヴは「Cook」「In Japan 2002」「+Pagani」は残してありますが、昔出た4枚組ライヴBoxは放出してしまいました。その大昔のライヴで、確か「冷たい街の情景」とか「ブーレ」やってたような記憶が...忘れちゃった。
JETHRO TULL...こちらも「Nightcap」以降ほとんど真剣に聴いておりません...そんな私がレヴュってもいいのかな...。本作も「あれ?この曲なんだったっけ?」となってしまいまして...情けないことに「おぉっ!蘇る世界?!」ってぐらいしか反応できませんでした。逆に「ブーレ」と「マイ・ゴッド」は直ぐに気がつくという「誰のライヴ聴いてんだ?」状態になっておりました。すみません。
つまり『懐かしのヒットパレード、復活ライヴ』になっておりません。そりゃそうです。現役バリバリのバンド+いまでも生き残ってる妖怪変化(アンダーソン・ファンの方すみません)の強力ライヴなんですから。というわけで「River of Life」はやっておりません。当然「Heavy Horses」もやってません。期待していた自分に反省しておりますし、彼らにも失礼な考えでありました...ごめんなさい。
JETHRO TULL+パガーニで「Slipstream」みたいなライヴやらないかな...なんて失礼な妄想もしてしまいました。「日本での復活ライヴ」じゃないんだからね!