CK63987(COLUMBIA)
ボーナス・トラック3曲。
ブラス・ロックというジャンルを確立した名グループ。アーシーかつメロウな演奏とアル・クーパーの繊細かつリリカルな歌唱が光る「I Love You More Than You'll Ever Know」は名曲!
ディランの名曲「Like A Rolling Stone」でのオルガンや、後のスーパー・セッションなどで知られるミュージシャン。ホワイト・ブルース・バンドのブルース・プロジェクトを率いた後、ジャズとの融合を目指して結成したのがブラッド・スウェット&ティアーズ。68年の1st。4人のホーン・メンバーを擁し、ブルース、ジャズに加え、クラシックやソウルなどもブレンドした洗練されたサウンドが特徴で、ブラス・ロックというジャンルを確立した傑作。アーシーかつメロウな演奏とアル・クーパーの繊細かつリリカルな歌唱が光る「I Love You More Than You'll Ever Know」は名曲。
LED ZEPPELIN/HOUSES OF THE HOLY
シンセ、メロトロン、ダブルネックの12弦などを駆使し、レゲエやファンクにも挑戦するなどサウンドの幅が更に広がった5th。ジョンジーのカラーも反映した73年作
1090円(+税)
ホワイト・ブルースの幕を開けた65年のデビュー作、マイク・ブルームフィールドの鋭角なギターが冴えるロック史上に残る傑作
マイク・ブルームフィールド率いるスーパー・グループ、68年の時点での時代の最先端をとらえた傑作!
ジャニスの存在を全世界に知らしめた、68年発表のロック史上に残る傑作!
米ブルース・ロックの重鎮バンド、若きボズ・スキャッグスが才覚を発揮した68年作2nd!
クラプトンやジョージを虜にしたアメリカン・ロック史上に輝く金字塔、68年1st
ビートルズとブルースの結婚!?クリームやトラフィックのファンは必聴の記念すべき68年デビュー作!
マイク・ブルームフィールド率いるスーパー・グループ、68年の時点での時代の最先端をとらえた傑作!
後世のオルタナ/ギターポップにも多大な影響を与えた68年作2nd
ジャケ通りザッパらしいユーモア&皮肉りに富んだ傑作ポップ・アルバム、68年発表
米ソフトロックの代表格、68年作
ソウル/ゴスペルの素養を窺わせるドラマチックな歌唱が持ち味の米女性SSW/ピアニスト、68年発表の代表的傑作2nd!
永遠の名曲「Daydream Believer」収録の「モンキーズ版ホワイトアルバム」、68年5th
クラプトンやジョージを虜にしたアメリカン・ロック史上に輝く金字塔、68年1st
1969年8月15日に開催された、ウッドストック・フェスティバルの特集です。
ニッチな米ルーツ・ロック特集!マイナーながらグッとくるスワンプ/サザン・ロック作をセレクト!
ブル〜ス〜R&B〜ソウルの本場アメリカの芳醇なルーツ・ロックを特集!
「MEET THE SONGS」 第29回 BLOOD SWEAT & TEARS『CHILD IS FATHER TO THE MAN』
今日の「MEET THE SONGS」は、BLOOD SWEAT & TEARSの67年デビュー作『CHILD IS FATHER TO THE MAN』をピックアップいたします。
ブラス・ロック特集!
ブラス・ロック特集
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
アルクーパーは抜けたけど、ジャズ/ソウルとロックの融合という意志を貫き、一気に洗練を極めたブラスロックの傑作。骨太グルーヴィーなリズム隊と分厚いホーン、ワイルドなオルガン、そして熱いヴォーカル。何もかもがカッコ良すぎる・・・。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 背ジャケに若干折れあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。