アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。
1. Can I Tell You - Kansas |
2. Bringing It Back - Kansas |
3. Lonely Wind - Kansas |
4. Belexes - Kansas |
5. Journey From Mariabronn - Kansas |
6. The Pilgrimage - Kansas |
7. Apercu - Kansas |
8. Death Of Mother Nature Suite - Kansas |
9. Bringing It Back (Live) * - Kansas |
10. Down The Road - Song For America |
11. Song For America - Song For America |
12. Lamplight Symphony - Song For America |
13. Lonely Street - Song For America |
14. The Devil Game - Song For America |
15. Incomudro - Hymn to the Atman - Song For America |
16. Song for America (Single Edit) * - Song For America |
17. Down The Road (Live) * - Song For America |
18. It Takes A Woman's Love (To Make A Man) - Masque |
19. Two Cents Worth - Masque |
20. Icarus (Born On Wings Of Steel) - Masque |
21. All The World - Masque |
22. Child Of Innocence - Masque |
23. It's You - Masque |
24. Mysteries And Mayhem - Masque |
25. The Pinnacle - Masque |
26. Child Of Innocense (Demo version) * - Masque |
27. It's You (Demo version) * - Masque |
28. Carry On Wayward Son - Leftoverture |
29. The Wall - Leftoverture |
30. What's On My Mind - Leftoverture |
31. Miracles Out Of Nowhere - Leftoverture |
32. Opus Insert - Leftoverture |
33. Questions Of My Childhood - Leftoverture |
34. Cheyenne Anthem - Leftoverture |
35. Maghum Opus: Father Padilla Meets the Perfect Gnat / Howling At The Moon - Leftoverture |
36. Carry On Wayward Son (Live) * - Leftoverture |
37. Cheyenne Anthem (Live) * - Leftoverture |
38. Point of Know Return - Point Of No Return |
39. Paradox - Point Of No Return |
40. The Spider - Point Of No Return |
41. Portrait (He Knew) - Point Of No Return |
42. Closet Chronicles - Point Of No Return |
43. Lightniing's Hand - Point Of No Return |
44. Dust In The Wind - Point Of No Return |
45. Sparks Of The Tempest - Point Of No Return |
46. Nobody's Home - Point Of No Return |
47. Hopelessly Human - Point Of No Return |
48. Sparks Of The Tempest (Live) * - Point Of No Return |
49. Portrait (He Knew) (Remix) * - Point Of No Return |
「音楽歳時記」 第七十九回 追悼:ロビー・スタインハート 文・深民淳
音楽ライター/ディレクター深民淳によるコラム「音楽歳時記」。季節の移り変わりに合わせて作品をセレクト。毎月更新です。
【カケレコ中古棚探検隊】ロビー・スタインハート氏追悼『KANSAS / KANSAS』
17日に亡くなった元カンサスのヴァイオリン奏者ロビー・スタインハート氏を追悼して、彼のヴァイオリンが炸裂するカンサスの1stアルバムをご紹介します。
カンサス『永遠の序曲』から出発、スケール大きくアグレッシヴなヴァイオリン・プログレ探求!
カンサス『永遠の序曲』を起点にして、アグレッシヴでスケール大きなヴァイオリン・プログレを探求します!!
「五月病対策アルバム」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
5月病の憂鬱な気分を跳ね除けてくれそうな作品を、ピックアップいたしました。
「掃除の時に聴きたいロック」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
掃除がはかどるロックを集めました。
『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜「ラーメン屋でかかっていそうなプログレ」〜
何故かラーメンを連想してしまう、プログレを集めました。
敬老の日にちなんで、世界の「お爺ちゃんジャケ」集めました。
「そしてロックで泣け!」第二十七回 カンサスの「ランプライト・シンフォニー」
世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。
KANSAS / Miracles Out Of Nowhere - プログレ今日の一曲!
言わずと知れた名曲からあまりスポットの当たらない隠れた逸曲まで、毎回1曲を取り上げてご紹介していく「プログレ今日の一曲!」。
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 若干スレあり
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 若干スレあり
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 1枚は盤に長めの傷あり
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 小さいケースツメ跡あり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯中央部分に若干色褪せあり
75年作の3rd。ハード・ロック的なものとプログレ的な二つの方法をとりいれ、従来のプログレ系にはない新しい試みをし独自の音楽世界を打ち出しています。この路線は次作の大ヒット・ア
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯無、ケースツメ跡あり
スティーヴ・ウォルシュの声量豊かに歌い上げるエネルギッシュなヴォーカルは、間違いなく当時の英国勢にはなかった魅力ですよね。キャッチーでスリリングでスケール感溢れるサウンドは、これぞアメリカン・プログレ!
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯無、盤に研磨跡あり、カビあり
スティーヴ・ウォルシュの声量豊かに歌い上げるエネルギッシュなヴォーカルは、間違いなく当時の英国勢にはなかった魅力ですよね。キャッチーでスリリングでスケール感溢れるサウンドは、これぞアメリカン・プログレ!
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 紙ジャケに若干シワあり
スティーヴ・ウォルシュの声量豊かに歌い上げるエネルギッシュなヴォーカルは、間違いなく当時の英国勢にはなかった魅力ですよね。キャッチーでスリリングでスケール感溢れるサウンドは、これぞアメリカン・プログレ!
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯無
言うまでもなくアメリカを代表するプログレ・グループですね!アメリカン・ロックの明快さと、複雑に構築されたプログレ・アンサンブルが実にバランス良く絡み合った前作と並ぶ傑作!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
安さを求めるリスナー向け廉価版(0 拍手)
まけろうさん レビューをすべて見る
カンサスの最初期5作品を集めたボックス。ただし、各アルバムはペーパースリーブで、歌詞カードのようなものも付属していない。ボーナストラックのようなおまけもないので、とにかく安く初期作品を集めたい、聴きたいという方向けの廉価版ボックス。