72年にHarvestより発表された4thアルバム。傑作2nd、3rdの延長線上にある、叙情的かつ重厚なサウンドが素晴らしい名作。「Moonwater」は、よりクラシック然としたサウンドが素晴らしい名曲。
BARCLAY JAMES HARVEST/BARCLAY JAMES HARVEST
CAMELと並ぶ英国叙情派プログレの最高峰、英国の田園地帯を想起させるリリカルなメロディが素晴らしい1st
4792円(+税)
BARCLAY JAMES HARVEST/TIME HONOURED GHOSTS
ニール・ヤングやディランのプロデュースで知られるエリオット・メイザーを起用した中期の代表作、75年発表
490円(+税)
BARCLAY JAMES HARVEST/GONE TO EARTH
「Hymn」「Poor Mans Moody Blues」「Sea Of Tranquility」などの70s後期の代表曲を収録した77年作
2990円(+税)
アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。
1. Crazy Over (You) |
2. Delph Town Morn |
3. Summer Soldier |
4. Thank You |
5. One Hundred Thousand Smiles Out |
6. Moonwater |
7. Child Or Man |
8. I'm Over You |
9. When The City Sleeps |
10. Breathless |
11. Thank You (Alternative Version) |
12. Medicine Man (Single Version) |
13. Rock And Roll Woman |
14. The Joker |
15. Child Of Man (BBC Session 15th March 1972) |
16. Moonwater (2002 Remix) |
幻想的で浮世離れした、「ファンタジック」な作品をピックアップいたしました。
「こどものプログレ」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
子供の日にちなんで、子供が登場するプログレ作品を選んでみました!
オーケストラをフィーチャーしたロック・ソング25選〜海外音楽サイトUDISCOVERMUSIC選〜
海外音楽サイトUDISCOVERMUSICが選んだ、オーケストラとロックの曲をご紹介いたします!
「そしてロックで泣け!」第八回 バークレイ・ジェイムズ・ハーヴェスト「サン・ウィル・ネヴァー・シャイン」
世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。
MEET THE SONGS 第122回 BARCLAY JAMES HARVEST『TIME HONOURED GHOSTS(神話の中の亡霊)』
今日の「MEET THE SONGS」は、CAMELやMOODY BLUESと並び英国叙情派プログレの最高峰と言える名グループBARCLAY JAMES HARVESTによる75年『TIME HONOURED GHOSTS(神話の中の亡霊)』をピックアップ☆
夏、秋、冬とお送りしてきた季節別プログレセレクション。今回は、春を感じさせるプログレ作品をセレクションしてまいりますよ。
オリジナルギタリストJohn Lees率いるJohn Lees' Barclay James Harvest、13年スタジオ作『NORTH』
オリジナルギタリストのJOHN LEESが率いるJOHN LEES' BARCLAY JAMES HARVESTとしての13年スタジオ作がリリース。
プログレッシヴ・ロック・フェスティヴァル 2012@日比谷野音ライヴレポート
8月25日に日比谷野外音楽堂にて開催された「PROGRESSIVE ROCK FESTIVAL 2012」に行ってまいりました!熱狂に包まれた当日の模様をお伝えいたします!!
元メンバーのソロ作にはじまり、トリビュート作品などもピックアップしてまいりますよ〜。
盤質: | 未開封
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
70年にHarvestレーベルより発表した1stアルバム。彼らといえば、メロトロンが洪水のように流れる叙情的かつ荘厳なサウンドがトレードマークですが、本作では、まだ初々しさも残る牧歌的
PECLEC42627(ESOTERIC)
18年リリース、3CD+DVDオーディオの4枚組ボックス、デジタル・リマスター、DVDオーディオはNTSC方式/リージョンフリー(音源/映像収録)
盤質: | 未開封
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ シュリンク一部に少しの裂けあり
70年にHarvestレーベルより発表した1stアルバム。彼らといえば、メロトロンが洪水のように流れる叙情的かつ荘厳なサウンドがトレードマークですが、本作では、まだ初々しさも残る牧歌的
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ ケースツメ跡あり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
アコースティックな美しさを強調した幻想的なサウンド、 どこを取っても美しいメロディとパストラルなアンサンブル。 初期の集大成と言える71年3rd、名作です。
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 紙ジャケに圧痕あり
オーケストレーションはシンセサイザーが担うようになりましたが、逆にバンド感が強まりサウンドにまとまりが出た感じ。彼らが紡ぐ珠玉のメロディーを堪能したいならうってつけの作品ですね!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
オーケストレーションはシンセサイザーが担うようになりましたが、逆にバンド感が強まりサウンドにまとまりが出た感じ。彼らが紡ぐ珠玉のメロディーを堪能したいならうってつけの作品ですね!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干折れあり
オーケストレーションはシンセサイザーが担うようになりましたが、逆にバンド感が強まりサウンドにまとまりが出た感じ。彼らが紡ぐ珠玉のメロディーを堪能したいならうってつけの作品ですね!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干折れあり
ビートルズの曲目をつないで歌詞にした、その名もずばり「Titles」という愛すべき楽曲はご存知?
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ビートルズの曲目をつないで歌詞にした、その名もずばり「Titles」という愛すべき楽曲はご存知?
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。