68年作の1st「CARAVAN」から75年作「CUNNING STUNTS」までの黄金期から選曲されたベスト。1stからの4曲はオリジナル・モノ・ミックスであったり、名作「グレイとピンク〜」収録の「GOLF GIRL」「LOVE TO LOVE YOU」はフェイドアウト部分を完全収録したリミックス音源を収録するなど、ただの寄せ集めではない優れた編集がなされています。未発表曲やライヴ音源など、貴重な音源も多く収録したキャラヴァン・ファン必携の名ベスト盤。キャラヴァンを聴く最初の作品としてもおすすめです。
GEORGE HARRISON/THIRTY THREE AND 1/3
洗練されたAORポップ路線の76年作、ゲイリー・ライト/ビリー・プレストン/リチャード・ティー/デヴィッド・フォスターなど参加
990円(+税)
アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。
1. プレイス・オブ・マイ・オウン |
2. ラヴ・ソング・ウィズ・フルート |
3. マジック・マン |
4. ホエア・バット・フォー・キャラヴァン・ウッド・アイ |
5. ア・デイ・イン・ザ・ライフ・オブ・モーリス・ヘイレット |
6. 手遅れの愛 |
7. アンド・アイ・ウィッシュ・アイ・ワー・ストーンド |
8. アスフォルテリ25 |
9. ゴルフ・ガール(未発表 エクスティンディッド&リミックス・ヴァージョン) |
10. 9フィートのアンダーグラウンド |
11. ウインター・ワイン |
12. ラヴ・トゥ・ラヴ・ユー(未発表エクスティンディッド&リミックス・ヴァージョン) |
13. 瞳の中の愛~キャッチ・ミー・ア・ブラザー~サブサルタス~デバウチメント~ティルバリー・ケックス |
14. メモリー・レイン・ヒュー |
15. ヘッドロス |
16. いのししの館~狩りへ行こう~ペンゴラ~バックワーズ~狩りへ行こう(リプライズ) |
17. ミラー・フォー・ザ・デイ |
18. わが人生のショー |
19. スタック・イン・ア・ホール(シングル・ヴァージョン) |
20. ノー・バックステージ・パス |
21. リチャードのために |
キャラヴァンの1stアルバムから出発、69年英国オルガン・ロック探求♪
キャラヴァンの1stアルバムから出発して、69年に生まれた英国オルガンロックをちょっぴりディープに探求?
「知られざる(!?)CARAVAN関連作」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
今月20日はCARAVANの来日公演です!メンバーの参加作を中心に、CARAVANと関わりのある作品をご紹介してまいります。
2019年でデビュー50周年を迎える彼らの記念すべき来日公演を記念し、カンタベリー・ロックの重要バンドCARAVANの軌跡を振り返ってまいります!
「聴けば聴くほど味が出るスルメ盤」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
聴き込むごとにじわじわとその良さがわかってきて、いつの間にかなくてはならない愛聴盤に・・・いろんなジャンルから、そんなスルメアルバムをご紹介してまいりたいと思います。
スタッフ佐藤の、コレ好きなんですよ。 - 第七回 キャラヴァン『Blind Dog At St. Dunstans(聖ダンスタン通りの盲犬)』
一般的にはさほど注目を集めることのない作品たちの中から、スタッフ佐藤が愛して止まない作品たちを取り上げてその魅力を語ります!
夏、秋、冬とお送りしてきた季節別プログレセレクション。今回は、春を感じさせるプログレ作品をセレクションしてまいりますよ。
カケレコ棚より、美しく気品あふれるヴァイオリンをフィーチャーしたプログレをピックアップ!
英米プログレ界の実力派/個性派名男性ヴォーカルを大特集!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
60年代末期らしい愁いを帯びた英国叙情と柔らかな牧歌性が絶妙にバランスしたサウンドは、カンタベリーの原点であると同時に英ロックの良心。それにしてもこのオルガン、ほんっといい音してて堪んないなぁ〜
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無
70年作の2nd。ファズ・オルガンとフルート&サックスが絡んだテンション溢れるアンサンブルとキャッチーなヴォーカル、というキャラヴァン・サウンドが確立した名作。
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
70年作の2nd。ファズ・オルガンとフルート&サックスが絡んだテンション溢れるアンサンブルとキャッチーなヴォーカル、というキャラヴァン・サウンドが確立した名作。
5333161(DERAM)
40th Anniversaryデラックス・エディション、デジパック仕様、2CD+DVD-AUDIO(STEVEN WILSONによる5.1chミックス)の3枚組、NTSC方式、リージョンフリー
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ デジパックに情報シールが貼ってあります、一部に破れあり、その他は状態良好です
声だけでジェントルな英国叙情を感じさせるリチャード・シンクレア。鼻にかかったソフトヴォイスの愛すべきパイ・ヘイスティングス。2人が歌う牧歌的かつピリリとテンションの効いたメロディ。うーんこれぞカンタベリーロック☆
5333161(DERAM)
40th Anniversaryデラックス・エディション、デジパック仕様、2CD+DVD-AUDIO(STEVEN WILSONによる5.1chミックス)の3枚組、NTSC方式、リージョンフリー
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ タバコによる黄ばみあり
声だけでジェントルな英国叙情を感じさせるリチャード・シンクレア。鼻にかかったソフトヴォイスの愛すべきパイ・ヘイスティングス。2人が歌う牧歌的かつピリリとテンションの効いたメロディ。うーんこれぞカンタベリーロック☆
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯中央部分に若干色褪せあり
名作『グレイとピンクの地』に続いてリリースされた72年作4thアルバム。キーボードがDave Sinclairから元DELIVERYのSteve Millerに交代。Lol CoxhillやPhil Millerなど、カンタベリー・
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯中央部分に色褪せあり、その他は状態良好です
パイ・ヘイスティングのハイ・トーン・ヴォーカル、ジョン・G・ペリーの硬質なベース、ジェフリー・リチャードソンの優雅なヴィオラ。新加入メンバーによって生み出されたポップ・フィーリングに溢れたジャズ・ロックの名盤→
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯中央部分に色褪せあり
パイ・ヘイスティングのハイ・トーン・ヴォーカル、ジョン・G・ペリーの硬質なベース、ジェフリー・リチャードソンの優雅なヴィオラ。新加入メンバーによって生み出されたポップ・フィーリングに溢れたジャズ・ロックの名盤→
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。