WATER192(WATER) 【2007年発売CD】
バート・ヤンシュにギターを教わり、ジミー・ペイジに影響を与えた女性フォーク・シンガー。かき鳴らされるギターと澄み切った歌声を聴いていると、ひと気のない英国の森深くにいるような気持ちになります。
ブリティッシュ・フォーク、不朽の名盤と言えばこちら。アコースティック・ギターと清冽なフィメール・ヴォーカルによる森を駆け抜ける春風のように爽やかな一枚です。オリジナル楽曲を中心に、バート・ヤンシュとの共作を含んだ、アン・ブリッグスがCBSに残した1971年発表のセカンド・アルバム。5、60年代の英トラッド・リヴァイヴァル運動の立役者であったイワン・マッコールに見出されたその才能は、朴訥としながら野辺の花のような可憐な歌世界を披露してくれています。子供時代の夏休みの思い出や、野うさぎの丘を追憶するインストゥルメンタル等、幻想と現実の狭間を行きつ戻りつするかのような、たゆたうような歌心が満載です。なかでも、表題曲「THE TIME HAS COME」は、バート・ヤンシュ、アラン・プライス、 アレックス・キャンベル、ペンタングル等、錚々たる顔ぶれにカヴァーされて来た名曲。彼女は後に育児の為に活動を休止。若き日の歌声が封印された大名盤です。
69年発表の4th、英国トラッド・フォークの象徴する一枚
71年作2nd、英フィメール・フォーク珠玉の名盤!
ブリティッシュ・フィメール・フォークを代表する傑作、70年作
元ThemのJackie McAuleyとFairport Conventionの初代ヴォーカリストJudy Dybleが結成した英フォーク・デュオ、70年にDAWNからリリースされた唯一作、名盤!
【カケレコ中古棚探検隊】秋の夜長に浸りたい英フィメール・フォーク/SSW作をピックアップ。
カケレコ中古棚より、英フィーメール・フォーク作を探してきました!
60〜70年代SSWの遺伝子を引き継ぐ、現代の才能あふれる女性シンガー特集!
先日カケレコ棚を覗いたら、60〜70年代SSWの遺伝子を引き継ぐアーティストの作品が、思いのほか多くありましたので、ピックアップしてまいります。
眠りに就く前にかけておきたい女性シンガーのアルバムをピックアップいたしました。
心身を浄化してくれるような、清らかな歌声の女性シンガーをピックアップしました
英音楽誌MOJOが選んだ珠玉のブリティッシュ・フォーク・プレイリスト
英音楽誌MOJOが選んだブリティッシュ・フォーク・プレイリストをピックアップ!
珠玉の女性ヴォーカルが味わえる英フォーク作品をピックアップ。
女性ボーカルが楽しめる英国のフォーク作品を探求いたします。
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 盤キズやや多め、カビあり・ケースツメ跡あり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。