BGCD009(PERIFERIC) 【97年発売CD】
ハンガリーのプログレ・グループ、96年リリース作。クリムゾンで言えば、格調高い『リザード』と硬質で狂暴な『太陽と戦慄』を掛け合わせた感じかと。一聴の価値ありです。
東欧を代表するハンガリーのプログレ・グループ。96年の6th。室内楽的な管弦楽器や壮大なオーケストラはそのままに、クリムゾンばりの凶暴性や現代的なヘヴィネスを加えた圧倒的なダイナミズムを聴かせる作品。鋭利な攻撃性とオーケストラの瑞々しさが、これほど違和感無く共存したサウンドは、他に聴いたことがありません。90年代以降の数あるシンフォニック・ロックの名作の中でも、群を抜く傑作。AFTER CRYING恐るべし!
フランスより強力なプログレ/ジャズ・ロック・グループが登場!クリムゾンやカンタベリーのファンは要チェック!
『太陽と戦慄』期のKING CRIMSONを彷彿させるチリ産プログレ、2010年作
ハンガリーのシンフォニック・ロック・グループ、94年作
ハンガリー、圧倒的なスケールを誇るシンフォニック・ロックの一大傑作、00年リリース
ハンガリー、メロトロンとフルートをこれでもかとフィーチャーした必殺シンフォニック・ロック!06年作
ハンガリー、管弦楽器が鮮やかに舞う壮大なシンフォニック・ロック!2010年作
ハンガリーのベテラン・グループによる08年作、ノスタルジックかつ鮮烈、ドラマティックなシンフォニック・ロックの傑作!
ベルギーを拠点に活動する多国籍ジャズ・ロック・グループ、2011年発表の傑作
ポーランド、ハンガリー、ロシア等々、70年代から現代にかけて誕生した東欧シンフォの名作をご紹介!
夢のコラボ!?豪華ゲスト・ミュージシャンが参加している作品をピックアップ!
誰もが知っている、あのミュージシャンがゲスト参加!?そんな豪華な作品を色々なジャンルから集めました。
世界の国々に散らばる魅力あるプログレ作品を求めてカケレコCD棚を巡っていく「世界のプログレ探求紀行!」。今回は東欧・中欧の諸国を巡りながらプログレ盤をピックアップいたします☆
netherland dwarf のコラム『rabbit on the run』 第29回 AFTER CRYING / Creatura (Hungary / 2011)
「ミュージシャンの視点からプログレッシブ・ロック作品を捉える」ことをコンセプトに、同じ時代を生きる世界中の素晴らしいプログレッシブ・ロックアーティストたちの作品を幅広く紹介するコラム。担当は、MUSEAからデビューした日本のアーティストnetherland dwarf!
キング・クリムゾンのDNAを受け継ぐ90〜10年代プログレ特集!
迫りくる凶暴なアンサンブル、そして叙情美。クリムゾンの遺伝子を受け継いだ90年代以降の新鋭グループを世界中からピックアップ!
プログレ温故知新 - 往年のプログレ定番とプログレ新鋭をキーワードでつなげる特集
往年のプログレ定番とプログレ新鋭をキーワードでつなげる特集『プログレ温故知新』。
【カケレコ放送局】東欧随一のプログレ大国、ハンガリーのプログレをご紹介!
ポーランドに並ぶ東欧のプログレ大国、ハンガリーに注目してまいります!スペーシーなシンセが鳴り響く壮大なシンフォ作品から、民族感たっぷりのメロディ、歌唱が楽しめる作品まで、ハンガリー・プログレならではの魅力が味わえるタイトルを幅広くセレクトいたしましたので、どうぞご堪能くださいませ!
荘厳でいてスリリングなドラマティックな作品の宝庫。東欧のプログレ大国ハンガリーの名品を特集!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ ケース不良、ケース前面に3cmほどの割れあり
ジャケットにケースツメ跡があるため、値引きセール品となります。
背ジャケにヨレがあるため、値引きセール品になります。
ジャケットに若干折れ・背ジャケにヨレがあるため、値引きセール品となります。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
北欧のELP(5 拍手)
さん レビューをすべて見る
何といってもキース・エマーソンに捧ぐ楽曲の完成度がずば抜けてカッコ良く完成度も非常に高い。これ一曲でも買う価値ありの極めて高水準のシンフォニックアルバムである。