プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

2112

RUSH

3145346262(MERCURY) 【97年発売CD】

デジタル・リマスター。

評価:50 1件のレビュー

プログレの構築性とハード・ロックの切れ味、その両方を最高レベルで堪能できるのが、彼らの出世作と言えるこの名盤ですね!

複雑に構成されたプログレッシヴな楽曲展開とキレのあるハード・ロック・サウンドを融合させた初期の傑作、76年作

カナダを代表するトリオ編成のロック・グループ。76年発表4枚目。初期のスタイルであるLED ZEPPELINタイプのハード・ロックに加えて、本作では英プログレの要素を導入。物語性とドライヴ感が同居した楽曲群により、独自の個性を確立しました。1曲目「2112」は20分を超える大作。スペーシーなSEから幕を開け、Neil Peartによる怒涛のドラム・ソロ・パートに突入。的確なリズムのみならず、隙間にアドリブを必ず詰め込む緻密なテクニックは圧巻です。続くミドル・テンポでエモーショナルなシャウトを聴かせるヴォーカル・パートから、一転疾走するリズムに乗ってギター・ソロ・パートへ。透き通るような高音でスケール感豊かなフレーズが鳴り響きます。緩急を付けた曲展開に引きつけられ、一気に聴けてしまいます。「2112」の後に続く5曲はいずれも3分台とコンパクトな楽曲。中近東メロディを取り入れた楽曲、初期を彷彿させるZEP風ハード・ロック、ウィスパーがミステリアスなミドル・ナンバーなど、多彩な魅力が楽しめます。大作指向スタイルを完成させた、RUSH初期の最高傑作。

曲目リスト

アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。

1. '2112': I: Overture/II: The Temples Of Syrinx/III: Discovery/IV: Presentation/V: Oracle: The Dream/VI. Soliloquy/VII. Grand Finale
2. A Passage To Bangkok
3. The Twilight Zone
4. Lessons
5. Tears
6. Something For Nothing

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

プログレ界の名男性ヴォーカリスト選

まとめて試聴する

  • YES 『CLOSE TO THE EDGE』

    72年作5th、緊張感、幻想美、構築性、ダイナミズム、超絶技巧!これぞプログレと言うべき要素が詰まった超傑作!

  • VAN DER GRAAF GENERATOR(VAN DER GRAAF) 『LEAST WE CAN DO IS WAVE TO EACH OTHER』

    カリスマ・レーベル移籍第一弾、独自の暗黒プログレを確立した70年リリース2nd、冒頭3曲の流れは鳥肌もの!

  • JETHRO TULL 『AQUALUNG』

    次作「ジェラルドの汚れなき世界」とともにバンドの代表作として名高い71年作4th

  • KING CRIMSON 『RED』

    フリップ、ウェットン、ブルーフォードの三人が尋常ならざる緊張感の中で生み出したクリムゾンを代表する傑作、74年作7th

  • SOFT MACHINE 『THIRD』

    カンタベリー・ロックの最重要作であるだけでなく、英国ジャズ・ロックの代表作とも言える70年作3rd!

  • KEVIN AYERS JOHN CALE ENO NICO 『JUNE 1 1974』

    ケヴィン・エアーズの呼びかけに応え、英米ロック界指折りの曲者たちが集結した74年の歴史的コンサートを収録

  • EL&P(EMERSON LAKE & PALMER) 『BRAIN SALAD SURGERY』

    73年5th、70年代英国ロック屈指の名盤であり、それまでの彼らの集大成を最高の形で結実させた一枚!

  • CARAVAN 『IN THE LAND OF GRAY AND PINK』

    ソフト・マシーン『Third』と共にカンタベリー・ロックの代表作と言える一枚、71年発表の大傑作3rd!

  • FAMILY 『FEARLESS』

    愛すべきダミ声ヴォーカル、ロジャー・チャップマンを擁する英ロック・グループ、ジョン・ウェットンが新加入した71年作

  • GNIDROLOG 『LADY LAKE』

    72年作2nd、VDGGファンなら必聴と言えるダークかつドラマティックな英プログレ名盤

  • KANSAS 『LEFTOVERTURE』

    彼らの出世作と言える76年リリース4th、キャッチーでスリリングでスケール感溢れるサウンドはこれぞアメリカン・プログレ!

  • PAVLOV'S DOG 『PAMPERED MENIAL』

    ゲディ・リーを彷彿させるハイトーンVoと吹きすさぶメロトロンが印象的な米プログレ・バンド、75年デビュー作

  • BANCO 『DARWIN !』

    72年2nd、爆発的にエネルギッシュ!イタリアン・ロック必殺の傑作!

  • MUSEO ROSENBACH 『ZARATHUSTRA』

    イタリアン・ヘヴィ・シンフォの大傑作、73年作

  • ATOLL 『TERTIO』

    フレンチ・プログレを代表するグループ、前2作に比べキャッチーになった楽曲と緻密なバンド・アンサンブルで聴かせる77年作3rd、名盤!

  • TRIANA 『EL PATIO』

    スペイン、アンダルシア・ロックの最高峰、とめどなく溢れだす哀愁、75年デビュー作!

  • FOCUS 『MOVING WAVES』

    バカテクギター&変てこヨーデル風スキャットが炸裂する怪曲「HOCUS POCUS」収録、71年2nd!

  • WIGWAM 『FAIRYPORT』

    北欧シーンを代表するフィンランドのプログレ・グループ、71年3rd、テクニカルなプログレ要素と人懐っこいポップセンスが融合した大傑作!

  • NIEMEN(NIEMEN CZESLAW) 『MOURNER'S RHAPSODY』

    Jan HammerやRick Lairdらマハヴィシュヌのメンバー参加の74年作、熱くスリリングな演奏が堪能できる傑作

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • VAPOR TRAILS

    RUSH

    835312(ANTHEM

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    ケースに小さいヒビあり

    02年作

  • VAPOR TRAILS

    RUSH

    7567835312(ATLANTIC

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    若干カビあり

    02年作

  • ラッシュ・イン・リオ(映像)

    ラッシュ

    GQXS90109

    ブルーレイディスク、帯・解説付仕様、日本語字幕あり、ボーナス映像収録、ブックレット付き仕様、定価5000+税

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    02年作『VAPOR TRAILS』リリース時のツアー映像を収録

  • CLOCKWORK ANGELS

    RUSH

    1686176562(ANTHEM

    デジパック仕様

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    12年作リリースのコンセプト作!

    800円

    640円
    (税込704円)

    176円お得!

    CD詳細ページへ

  • FLY BY NIGHT

    RUSH

    3145346242(MERCURY

    デジタル・リマスター

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    75年リリースの2nd

  • 2112

    RUSH

    B001748000(UNIVERSAL

    評価:50 1件のレビュー

    デジパック仕様、DELUXE EDITION、デジタル・リマスター、CD+Blu-rayオーディオの2枚組、リージョンフリー

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    複雑に構成されたプログレッシヴな楽曲展開とキレのあるハード・ロック・サウンドを融合させた初期の傑作、76年作

    プログレの構築性とハード・ロックの切れ味、その両方を最高レベルで堪能できるのが、彼らの出世作と言えるこの名盤ですね!

  • 2112

    RUSH

    5346262(MERCURY

    評価:50 1件のレビュー

    デジタル・リマスター

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    複雑に構成されたプログレッシヴな楽曲展開とキレのあるハード・ロック・サウンドを融合させた初期の傑作、76年作

    プログレの構築性とハード・ロックの切れ味、その両方を最高レベルで堪能できるのが、彼らの出世作と言えるこの名盤ですね!

  • 2112

    RUSH

    B001748000(UNIVERSAL

    評価:50 1件のレビュー

    デジパック仕様、DELUXE EDITION、デジタル・リマスター、CD+Blu-rayオーディオの2枚組、リージョンフリー

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    複雑に構成されたプログレッシヴな楽曲展開とキレのあるハード・ロック・サウンドを融合させた初期の傑作、76年作

    プログレの構築性とハード・ロックの切れ味、その両方を最高レベルで堪能できるのが、彼らの出世作と言えるこの名盤ですね!

  • フェアウェル・トゥ・キングス

    ラッシュ

    AMCY2293

    評価:50 1件のレビュー

    廃盤、デジタル・リマスター、定価1835

    帯【無】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    帯無、若干カビあり

    英ウェールズのロックフィールド・スタジオで録音された77年作

    1,320円

    1,056円
    (税込1,162円)

    290円お得!

    CD詳細ページへ

  • MOVING PICTURES

    RUSH

    B001536100(MERCURY

    廃盤、デジパック仕様、DELUXE EDITION、CD+Blu-rayオーディオの2枚組、リージョンフリー

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    側面部に折れあり、小さい破れあり

    猛烈にテクニカルで最高にキャッチー、81年発表のRUSH代表作!

    トリオならではのスマートでキレのいいアンサンブルが持ち味ですよね。しかしパワフルなドラムやワイルドに歪みまくるギターはまさしくハード・ロックの血のなせる技!

もっと見る

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:5 ラッシュというバンドそのもの(0 拍手)

purebluesさん レビューをすべて見る

カナダが誇るプレグレッシヴロックバンド、4th。言うまでもなく名盤である。

3rdまで音楽性を模索していた彼らがついに自らの音楽性を発見した作品であり、以後彼らはこのアルバムの世界観を継承した作品をしばらく作り続け、ライヴを行う。

ラッシュは長い歴史をもつバンドであるが、彼らがその歌詞等を通じて表現したいことは意外にシンプルである。すなわち「自由意志をもて!」である。
レコード会社からラジオ受けする短い楽曲を作るように強要されていた彼らの、「やりたい音楽をやる」という、いわば決意表明のようなアルバムであり、ラッシュというバンドそのものを象徴しているといえる。

旧A面に収められた素晴らしい完成度の組曲は必聴。B面の小曲群も捨て曲なし。
ラッシュに興味を持ったらまずここから入ろう。

ナイスレビューですね!