AMCY2432 【97年発売CD】
97年規格紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、定価2100。
「胸いっぱいの愛を」「ハートブレイカー」収録、英米アルバム・チャート首位を記録した初期の傑作!
全米、全英で同時にチャート1位を獲得したセカンド・アルバム。ヘヴィかつメタリックなサウンドは、ハード・ロックの雛型と言われ、ビルボード・アルバム・チャート最高位は堂々の1位(69年)!セッション・ミュージシャンとしてのキャリアを持つJimmy Pageのリフ、John Paul Jones、John Bonhamのリズムがとても奥深い作品です。轟音の「Whole Lotta Love」がトップ5入りするヒットとなりました。「Bring It on Home」は、イギリスの白人ブルースの激しさと迫力が鬼気迫る、英国ロックの歴史的大傑作です!
70年発表、従来のハード・ロック・ナンバーをA面にアコースティックな楽曲をB面に配した、バンドの持つ豊かな音楽性を示す名作
590円(+税)
LED ZEPPELIN/HOUSES OF THE HOLY
シンセサイザー、メロトロン、ダブルネックの12弦ギター等々を駆使し、レゲエやファンク・ナンバーにも挑戦するなどサウンドの幅が更に広がった5th。ジョンジーのカラーも感じさせる73年作
790円(+税)
69年発表の2nd
69年発表、ロック・シーンの流れを変えた歴史的デビュー作!
69年リリースのロック・オペラ作7th、多彩なコーラス・ワークを使い分けた楽曲群が楽しめる名作!
元YARDBIRDSのKeith RelfとJim McCartyが結成したオリジナル・ルネッサンスによる69年作1st
Bert Jansch & John Renborne、英フォークの2大巨匠が結成したグループ、69年3rd、英国トラディショナル・フォーク大傑作!
69年発表、英ジャズ・ロックのみならず、60年代英国ロックとしても屈指の傑作!
鬼才Manfred Mannがプログレを志向して結成した第2のリーダー・バンド、サックスやフルートが活躍するジャズ・ロック・サウンド、69年1st!
70年作、プログレと言えばこのジャケ!A面の大作、B面の小曲集ともに美しく気品ある名曲で固められた傑作
「ロック界の名ドラマー」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
ステージの最奥にどっしりと構えつつ、時にはフロントマンをも凌駕する存在感を放つ…そんな素晴らしきドラム・プレイヤーたちをご紹介してまいります。
<ロック黄金時代回想企画>1969年デビュー・アルバム特集Vol.1 ー LED ZEPPELIN『LED ZEPPELIN』
1969年からちょうど50年を記念して、70年代を代表する名バンドによる69年リリースのデビュー作をピックアップ。第一弾はハード・ロック時代の幕開けを告げた伝説のデビュー作、LED ZEPPELINの『LED ZEPPELIN』!
「音楽歳時記」 第三十九回 4月17日 恐竜の日 文・深民淳
深民淳によるコラム「音楽歳時記」。季節の移り変わりに合わせて作品をセレクト。毎月更新です。
オーケストラをフィーチャーしたロック・ソング25選〜海外音楽サイトUDISCOVERMUSIC選〜
海外音楽サイトUDISCOVERMUSICが選んだ、オーケストラとロックの曲をご紹介いたします!
ブラック・サバスのデビュー作以前にリリースされたヘヴィな曲TOP50-米音楽サイトGUITAR WORLD選
米音楽サイトGUITAR WORLDが選んだブラック・サバス『黒い安息日』より以前の最もヘヴィな曲TOP50は??
偉大なイギリス人ドラマーTOP10-英音楽サイトMUSIC RADER選
英音楽サイトが選んだイギリス人ドラマーTOP10は?
【ヘヴィーなLED ZEPPELINの曲TOP11】-米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表
米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCKが選んだLED ZEPPELINのヘヴィーな曲TOP11
【10分を超えるロック名曲 TOP10】-米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK選
10分を超えるロック名曲のランキング!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 盤キズ多めにあり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干スレ・圧痕あり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 解説にカビあり
ジミー・ペイジがヤードバーズ時代から温め続けたブルースロックのラウド化。ジェフ・ベックに先を越されながらも最強の4人によって作り上げた新たなロックの形。このズシリとした重みとキレのあるスピード感の融合こそハード・ロックの起爆点!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 2枚中1枚に指紋跡あり、ペーパーケースに若干スレあり
ジミー・ペイジがヤードバーズ時代から温め続けたブルースロックのラウド化。ジェフ・ベックに先を越されながらも最強の4人によって作り上げた新たなロックの形。このズシリとした重みとキレのあるスピード感の融合こそハード・ロックの起爆点!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干スレあり
ジミー・ペイジがヤードバーズ時代から温め続けたブルースロックのラウド化。ジェフ・ベックに先を越されながらも最強の4人によって作り上げた新たなロックの形。このズシリとした重みとキレのあるスピード感の融合こそハード・ロックの起爆点!
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ジミー・ペイジがヤードバーズ時代から温め続けたブルースロックのラウド化。ジェフ・ベックに先を越されながらも最強の4人によって作り上げた新たなロックの形。このズシリとした重みとキレのあるスピード感の融合こそハード・ロックの起爆点!
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ジミー・ペイジがヤードバーズ時代から温め続けたブルースロックのラウド化。ジェフ・ベックに先を越されながらも最強の4人によって作り上げた新たなロックの形。このズシリとした重みとキレのあるスピード感の融合こそハード・ロックの起爆点!
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干帯に色褪せあり
「胸いっぱいの愛を」「ハートブレイカー」収録、英米アルバム・チャート首位を記録した初期の傑作!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干スレあり
「胸いっぱいの愛を」「ハートブレイカー」収録、英米アルバム・チャート首位を記録した初期の傑作!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 盤に研磨跡あり
「胸いっぱいの愛を」「ハートブレイカー」収録、英米アルバム・チャート首位を記録した初期の傑作!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。