WPCR75088 【2005年発売CD】
定価1800。
内省的なメロディが胸に迫る佳曲揃いだなぁ。数多いニール・ヤングの名作の中でもメロディの良さは屈指ですよね。
CSN&Y『デジャ・ヴ』と同年の70年にリリースされた3rdソロ。いきなりニールのアコースティック・サイドを代表する名曲「Tell Me Why」で幕開け。ニールらしいアタック感のあるアコギ・バッキングと、対照的に憂いに溢れたメロディが胸に迫ります。リリカルなピアノをバックに切々と歌われる2曲目のタイトル・トラック、CSN&Yを思わせるハーモニーが美しい3曲目、スティーヴン・スティルスとの火を吹くギターバトルに痺れるエレクトリック・サイドを代表する名曲である4曲目「Southern Man」と畳みかけます。最後にうららかな小曲でしめるA面はニールの数ある名作中でも屈指の素晴らしさ。B面も格調高くも憂いに溢れた佳曲ぞろい。次の作品『ハーヴェスト』と並び、ニール・ヤングの代表作であり、70s米ロック屈指の傑作です。
カケレコスタッフの日々是ロック3/16:エリオット・マーフィー生誕記念、反骨のロッカー特集!
スタッフが日替わりでオススメ作品をご紹介する「日々是ロック」。本日はエリオット・マーフィーの誕生日、探求テーマは「反骨のロッカー」です!
スタッフが日替わりでオススメ作品をご紹介する「日々是ロック」。本日はシンガー・ソングライター時代の幕開けを告げる、1970年にリリースされたアルバムをピックアップ。
ロックが黄金期を迎えた1970代の到来から今年で50年。1970年に発表された米ロックの名盤をピックアップしてまいります!
ニール・ヤング『ハーヴェスト』から辿る、哀愁漂うフォーク・ロック特集
ニール・ヤング『ハーヴェスト』から出発し、どこかうら寂しく哀愁漂うフォーク・ロックをピックアップいたしました。秋の深まる季節にぴったりの作品ばかりです。
「お月見アルバム」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
今年の9月24日は中秋の名月です。月にちなんでいたり、月を見上げながら聴くのにふさわしいアルバムを集めました。
雄大な大自然のような美しいリリシズムに溢れた、カナダのSSW作品をピックアップいたしました。
2017年ベストアルバムTOP25-米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表
米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表の今年の25枚です!
アメリカ独立記念日にまつわる曲を収録したアルバムをピックアップ!
去る7月4日、きっと何万人にも歌われたであろうアメリカをテーマとする楽曲を中古棚よりピックアップしてまいりたいと思います!
読者が選んだ70年より後のニール・ヤングTOP10ソング -米音楽サイトROLLING STONE発表
米音楽サイトROLLING STONEの読者投票による、70年代以降のニール・ヤングの曲TOP10
カントリー・ミュージック好きに聴いて欲しいロックのアルバム50選
米音楽サイトROLLING STONEが選んだカントリー・ミュージック好きに聴いて欲しいロックのアルバム50作
帯【有】 解説【-】
盤質: | 未開封
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【有】 解説【無】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 解説無
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無、若干黄ばみあり
内省的なメロディが胸に迫る佳曲揃いだなぁ。数多いニール・ヤングの名作の中でもメロディの良さは屈指ですよね。
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 盤に研磨跡あり
ニール・ヤングの代表作であり、米SSWを代表する作品であり、70年代米ロック屈指の傑作ですね。大名曲「Heart Of Gold」を筆頭にアタック感の強いリズミックなアコギがカッコ良いんですよね〜。メロディも憂いたっぷり。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ニール・ヤングの代表作であり、米SSWを代表する作品であり、70年代米ロック屈指の傑作ですね。大名曲「Heart Of Gold」を筆頭にアタック感の強いリズミックなアコギがカッコ良いんですよね〜。メロディも憂いたっぷり。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ニール・ヤングの代表作であり、米SSWを代表する作品であり、70年代米ロック屈指の傑作ですね。大名曲「Heart Of Gold」を筆頭にアタック感の強いリズミックなアコギがカッコ良いんですよね〜。メロディも憂いたっぷり。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ ビニールソフトケースの圧痕あり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 解説に黄ばみあり
元クレイジー・ホースのダニー・ウィットンに捧げられた追悼作で全体的に沈鬱なんですが、そこから浮かびあがるニール・ヤングらしいリリシズムが胸に切々と響きます。ニールの影の代表作!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 盤キズ多めにあり、盤に曇りあり
元クレイジー・ホースのダニー・ウィットンに捧げられた追悼作で全体的に沈鬱なんですが、そこから浮かびあがるニール・ヤングらしいリリシズムが胸に切々と響きます。ニールの影の代表作!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。