AIRAC1046
紙ジャケット仕様、ボーナス・トラック8曲、定価2600+税。
キーフによるこれぞブリティッシュな香りムンムンのジャケがやばすぎですが、サウンドもまさにそのまま!淡いトーンのオルガン、ジャジーなフルート、陰影のある女性ヴォーカルがたまらないVertigo屈指の名作っ!
VERTIGOレーベル発のブリティッシュ・ロックを代表するグループの70年唯一作。KEEFの手によるジャケットアートがよく知られているその内容は、特徴的なハスキー・ボイスの持ち主であるフィンランド出身のLinda Hoyleをフューチャーしたジャズ・ロック寄りのブリティッシュ・ロックであり、ハモンド・オルガンの渋い弾き倒しを中心に英国然としたアンサンブルを聴かせます。また、バンド以外にもLED ZEPPELINのJohn Paul Jonesによりアレンジされたブラス・セクションのダイナミックな響きが大きくその存在感を示す楽曲など、当時のブリティッシュ・ロックならではのアプローチが素晴らしい傑作と言えるでしょう。
AFFINITYのヴォーカリスト、NUCLEUSのメンバーがバックを務めた71年作、AFFINITYでのジャジーでクールな魅力とは異なる切々とドラマティックな歌唱が胸を打つ名品
759円(税込690円)
72年発表、「英フォーク三種の神器」の一つ、ツイン・フィメール・ヴォーカルが美しいブリティッシュ・フォーク・ロックの傑作!
2,079円(税込1,890円)
アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。
1. I Am and So Are Are You |
2. Night Flight |
3. I Wonder If I'll Care as Much |
4. Mr. Joy |
5. Three Sisters |
6. Coconut Grove |
7. All Along the Watchtower |
8. Eli's Coming [*] |
9. United States of Mind [*] |
10. Yes Man [*] |
11. If You Live [*] |
12. I Am the Walrus [*] |
13. You Met Your Match [*] |
14. Long Voyage [*] |
15. Little Lonely Man [*] |
71年にVertigoレーベルよりリリースされた2nd、英オルガン・プログレの大傑作!
71年発表、VERTIGO発、クラシカルかつ陰影に富んだ英国オルガン・ロック、名作!
71年にVertigoレーベルよりリリースされた2nd、ユーモラスなジャケットはロジャー・ディーン作
ジャケットはロジャー・ディーン、VERTIGOからリリースされた70年作、ユニークな曲進行が耳に残る個性派ブルーズ・ハード
69年発表、英ジャズ・ロックのみならず、60年代英国ロックとしても屈指の傑作!
のどかな牧歌性と英国的な格調高さが絶妙にバランスしたブリティッシュ・フォークを代表する傑作、71年発表
5大プログレを凌駕する演奏テクニックと多彩なアイディア・作曲能力で人気を得た英プログレ・バンド、初期の代表作と云われる傑作4th!
70年にVERTIGOレーベルよりリリースされた1stアルバム、ピアノ/オルガン/メロトロン/ハープシコードを用いた絢爛なキーボードワークが冴えるクラシカル・ロック名盤!
クラシカルなヴァイオリン、フォーキーな女性ヴォーカルがダイナミックなロック・サウンドに同居、初期衝動が詰まった70年作1st!
エルキー・ブルックス在籍、VINEGAR JOEの前身バンド、粘っこいブルース・ロックがいなたさ抜群の傑作70年作!
紅一点ヴォーカルAnna Meekを擁するブルージー&プログレッシヴなブリティッシュ・ロック、72年作
フルオーケストラを動員したクラシカル・シンフォニック・ロックの最高峰!75年作4th
天才ヴァイオリン奏者ダリル・ウェイ率いるグループ、71年リリースの2nd
72年発表、「英フォーク三種の神器」の一つ、ツイン・フィメール・ヴォーカルが美しいブリティッシュ・フォーク・ロックの傑作!
イタリア、前衛クラシカル・シンフォニック・ロックの大名作、74年リリース
唯一無二の「コバイア・サウンド」が確立された73年の大傑作、邦題「呪われし地球人たちへ」
女性ヴォーカルAnnisetteのエモーショナルな名唱が素晴らしい73年8th、1曲目からやられます!
カンタベリー・ロックに通じるサウンドを持つベルギーのジャズ・ロック・グループ、78年作3rd
日本のPFMと呼ばれた名シンフォ・グループ、90年作、大傑作!
女性ヴォーカリストMizukiを中心とする、70年代ロックの遺伝子を受け継いだ日本のプログレ・バンド、2017年デビュー作!
AFFINITY好きにおすすめの、女性ヴォーカル炸裂するジャジーな作品をセレクト。
AFFINITYに通ずる、妖艶かつアグレッシヴな女性ヴォーカルをフィーチャーしたロック作品をご紹介してまいります!
1970年からちょうど50年!半世紀前にはどんな名盤が生まれていたのでしょうか?まずは英国からピックアップ。
エモーショナルなブルース・ロック&ハード・ロックの女性ヴォーカリスト選!
ブルース・ロックやハード・ロックは男性ヴォーカリストのイメージも強いですが…。男顔負けのソウルフル&エモーショナルな歌声を聴かせてくれる女性ヴォーカリストたちをピックアップ!
MEET THE SONGS 114回 アフィニティ『Affinity』
渦巻きでお馴染みのVertigoレーベルから70年にリリースされた作品で、キーフによる幻想的な色合いのジャケの魅力と相まって、ブリティッシュ・ロック屈指と言える人気を誇る一枚、アフィニティの『Affinity』をピックアップ!
くすんだトーンのオルガンが描く幻想的なオルガン・プログレを世界中から選りすぐってご紹介いたしましょう。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干折れあり
一曲目から鳴り響く、あの淡いハモンドの音色に即ノックアウト。必携です。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
一曲目から鳴り響く、あの淡いハモンドの音色に即ノックアウト。必携です。
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。