3984281862(WARNER)
72年と言ったら・・・オザンナの「パレポリ」やムゼオ・ローゼンバッハよりも先じゃないかっ!それでこの完成度、もっと評価されてもおかしくない元祖イタリアン・ヘヴィ・シンフォの傑作ですね!
後にSAMADHIを結成するボーカリストLuciano RegoliとギタリストNanni Civitenga、そしてPROCESSIONへ加入するドラマーFrancesco Froggio Francicaを擁したイタリアのプログレッシブ・ロックバンドによる72年唯一作。メロディーなどにはイタリアらしいフォーキーなフレーバーが漂うものの、サックスやフルートが登用されテクニカルでへヴィーな変拍子の畳み掛けを見せるなど、その音像はKING CRIMSONを髣髴とさせ、加えて現代音楽などに影響されたアヴァンギャルド性はほの暗さと呪術的な怪しさを放ちます。同郷OSANNAを想起させますが、爆発的な邪悪さを放つOSANNAより整理されたサウンドと言う印象を持ちます。紙ジャケット仕様。
イタリアン・ヘヴィ・シンフォニック・ロックを代表する衝撃作、73年リリース
オザンナの中心メンバーDanilo RusticiとElio DAnnaがオザンナ分裂期に結成したグループ、74年作
元OSANNAのメンバーによるグループ、75年作、アコースティックでリリカルな伊プログレの傑作
謎めいたジャケットのイメージとは裏腹にメロディアスなサウンドを聴かせるイタリアン・プログレ逸品、73年作2nd
「静」と「動」の対比鮮やかな伊プログレ、74年2nd
イタリアを筆頭に、重厚なダイナミズムと熱気に満ちた世界各国の新旧ヘヴィ・シンフォをピックアップいたしました!
「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック VOL.5,6」セミラミス、ラッコマンダータ・リチェヴータ・リトルノ、デリリウム来日公演@クラブチッタ川崎ライヴレポート(8/12・13)
8月12日と13日にクラブチッタ川崎で行われた、「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック VOL.5,6」を観てきました!今回出演したのは、セミラミス、ラッコマンダータ・リチェヴータ・リトルノ、デリリウムの3バンド!
「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック VOL.5,6」直前☆出演する3バンドを大特集!
8月12日と13日にクラブチッタ川崎で開催される、「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック VOL.5,6」に出演する、SEMIRAMIS、DELIRIUM、RACCOMANDATA RICEVUTA DI RITORNOの3バンドを特集!
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ カビあり、ケースツメ跡あり、背ジャケにヨレあり
72年と言ったら・・・オザンナの「パレポリ」やムゼオ・ローゼンバッハよりも先じゃないかっ!それでこの完成度、もっと評価されてもおかしくない元祖イタリアン・ヘヴィ・シンフォの傑作ですね!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。