ロックが黄金期を迎えた1970代の到来から今年で50年。1970年に発表された米ロックの名盤をピックアップしてまいります!
ハル・ブレインがドラムを叩いた膨大な楽曲の中から、いくつかピックアップいたしました。
「音楽歳時記」 第四十九回 2月1日 TV放送の日 文・深民淳
音楽ライター/ディレクター深民淳によるコラム「音楽歳時記」。季節の移り変わりに合わせて作品をセレクト。毎月更新です。
アメリカのポップスを支え続けた職人ベーシスト、ジョー・オズボーンの特集です。
サイモン&ガーファンクルが好きな人におすすめ。静かで心打たれるフォーク特集。
サイモン&ガーファンクルに通じる魅力を持った、静かでピュアなフォーク作品をピックアップいたしました。
【改訂】「スカボロー・フェア」聴き比べ ・・・Parsley, Sage, Rosemary and Thyme・・・
だれもが一度は耳にしたことがある、スカボローフェア。 さまざまなアーティストが歌っている作品をピックアップ致しました。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干圧痕・スレあり・若干糊付着あり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干帯中央部分に色褪せあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。