LED ZEPPELIN/LIVE IN ORLANDO 1971
71年フロリダ公演を収録、18分に及ぶ圧巻の「Whole Lotta Love Medley」を含む全7曲
2,390円(税込2,629円)
FREE CREEK/MUSIC FROM FREE CREEK
英米超豪華メンバー参加の68年録音スーパー・セッション盤、クラプトン、ジェフ・ベック、キース・エマーソン、ドクター・ジョン、ハービー・マンデルなど豪華ミュージシャンが参加
2,390円(税込2,629円)
BLACK SABBATH/NEVER SAY DIE TOUR 1978
『Never Say Die』ツアーより、ロンドン/米ペンシルバニア/米テキサスでのライヴを収録、全14曲
1,912円(税込2,103円)
皆さまからご投稿いただいた『スティーヴ・ハケット在籍時代のジェネシス・フェイヴァリット・アルバム』をご紹介!
スティーヴ・ハケットの来日公演にちなんで募集させていただいた『スティーヴ・ハケット在籍時代のジェネシス・フェイヴァリット・アルバム』、たくさんのご投稿を頂戴いたしました!ご投稿いただいた皆さま、本当にありがとうございました!それでは、さっそくご紹介させていただきます!
【募集企画(締切)】スティーヴ・ハケット来日公演決定記念「スティーヴ・ハケット在籍時代のジェネシス・フェイヴァリット・アルバム」
こちらの募集は締め切らせていただきました。たくさんのご投稿、ありがとうございました!皆さまからのご投稿は、近日中にマガジン記事にてご紹介させていただきますのでお楽しみに♪
音楽ライター後藤秀樹氏による連載コラム「COLUMN THE REFLECTION」!5大プログレ・バンドをテーマにした第3回目は、最後のバンドであるGENESISを取り上げます。
ジェネシス・ファンに聴いて欲しい、ベテランによる傑作シンフォ探求☆
70年代活躍したベテラン・アーティストの近作から、ジェネシス・ファンに聴いて欲しい2枚をご紹介!
ジェネシス『月影の騎士』から出発する、つややかに疾走するシンセサイザーが楽しめるプログレ探求☆
ジェネシス『月影の騎士』を出発点に、つややかなシンセサイザーの音色に胸打たれるプログレを探求!
音楽ライター/ディレクター深民淳によるコラム「音楽歳時記」。季節の移り変わりに合わせて作品をセレクト。毎月更新です。
「秋に聴きたいアルバム」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
秋に聴きたいアルバムを、カケレコスタッフがセレクトいたしました!
「音楽歳時記」 第五十四回 7月下旬 土用丑の日 文・深民淳
音楽ライター/ディレクター深民淳によるコラム「音楽歳時記」。季節の移り変わりに合わせて作品をセレクト。毎月更新です。
<ロック黄金時代回想企画>1969年デビュー・アルバム特集Vol.2 ー GENESIS『FROM GENESIS TO REVELATION』
1969年からちょうど50年を記念して、70年代を代表する名バンドによる69年リリースのデビュー作をピックアップ。第二弾は3月7日にリリースされたジェネシスの1st『From Genesis To Revelation(創世記)』!
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 1枚は盤無傷/小傷程度
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ スレあり、リーフレット2種に圧痕・小さい折れあり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
Peter Gabrielによる味わい豊かなしゃがれ気味のボーカルと、演劇的に彩られたステージ・パフォーマンスが独特の存在感を放ち、数多くのフォロワーに受け継がれ、現在に至るまで脈々と
VJCP68095
紙ジャケット仕様、初回盤(Virgin祭マーク入り)、解説元から無し、歌詞対訳・ファミリーツリー付仕様、定価2,427+税
帯【有】 解説【-】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 紙ジャケに一部に色褪せあり、その他は状態良好です
Peter Gabrielによる味わい豊かなしゃがれ気味のボーカルと、演劇的に彩られたステージ・パフォーマンスが独特の存在感を放ち、数多くのフォロワーに受け継がれ、現在に至るまで脈々と
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯に目立つ折れあり、盤キズ多めにあり・盤に曇りあり
前作に続き、フィル・コリンズをフロントに据えた4人体制で制作された、プログレッシヴ・ロック期の最後の作品とも称される通算8作目のオリジナル・アルバム。ピーター・ガブリエル在籍
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無、カビあり、ホチキス針に若干サビあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
「高宮なすの」が真面目にジェネシスをレビューします(2 拍手)
イニュ円導さん レビューをすべて見る
高宮なすのです!「ハッピー.ザ.マン」で幕を開ける初期ジェネシス1972年のライブですわ。
大昔イタリア製ブートで初登場し、内容と音質の良さで何度もブート化されてありがたがれた重要音源でしてよ。
その最新作のハーフオフィシャルオーディエンス録音ライブCDなんだけど...先に言っちゃうと、ちょっと残念作。
イコライジングが結構キツく、高音がかなり耳障りで聴いてて疲れちゃいますわ、コレは。「(ハーフ)オフィシャルだぞ!」という意気込みは分かるんだけどね。
でも内容は本当に素晴らしく、全曲ノーカットの初期ならではのレア曲の大行進!...ちょっと大げさかしら?この時期の音源のブートはCD時代に入ってから結構リリースされてるし...。 まっ、いいか。
とにかく初期ステージの代表音源のCDなので、ブートに手を出していないようなファンには買ってみることをお薦めしますわ。(ブートで満足してる人は別ね。)
ボーナスに別日の「Can-Utility〜」の初期バージョン曲が入っていて、この時期のタイトルは「ロック.ミー.ベイビー」(ダサっ!)。 豆知識として言っとくと、その後は「バイバイ.ジョニー」(ダサっ!)。 どうでもイイ事ね、ごめんなさい。
高宮なすのでした。
買ってくれたら高宮財閥の力を使って、渡◯建を芸能界に復帰させてあげますわ。(「やめとけ!」)