AACD080(AUDIO ARCHIVES)
19年デジタル・リマスター、73年のレアライヴ音源4曲/計30分を収録。
このスネア一発でキマリだね。リズム隊最高。「イェイ」一声で全部持ってっちゃうヴォーカルも良い。このVoは、サムソンでも活躍するんだよね。空気読まずに弾きまくっちゃうギターも最高。フリーに並んじゃってるよね...。
74年にリリースされた彼等のデビュー作で、ブルースからの影響が強く感じられるブリティッシュ・ハード・ロック。Ray Smithのツボを押さえたギター・ワークと巨漢ヴォーカリストNicky Mooreの貫禄すら感じられるソウルフルなヴォーカルは必聴。1曲目がとにかくカッコ良くて、冒頭のハイハット一発で悶絶。タメとキレ味抜群のリズム隊はかなり良い感じ。「イェイ」の一声で全部持っていく存在感抜群のヴォーカル、空気読まずに弾きまくるギターも最高。フリーに比肩するアンサンブルで聴き手を飲み込む好グループです。
腰が抜けるほどに格好良すぎる英ハードの名作!
2本のギターがブルージー&アグレッシヴなフレーズをぶつけあうハード&ソリッドなハード・ロック・バンド、71年唯一作
いぶし銀の名ギタリストZal Cleminsonのプレイが冴え渡る、英ハード・ロック屈指の名作!71年発表
元アトミック・ルースターと元クオーターマスのメンバーによって結成されたバンド、英国ハード・ロックの名作、73年作
ハード&メロウで時にドラマティックなサウンドにグッときっぱなしな英ハードの逸品!74年作1st
哀愁溢れるブリティッシュ・ロックの好グループ、72年作の1st、HUMBLE PIEのファンなら間違いなし!
若きグレン・ヒューズ在籍グループ、トリオらしいスピード感と切れ味+トリオとは思えない音圧と強靭なグルーヴ=最強!72年作!
スタッフ厳選☆今週の3枚!!【2019年7月〜12月アーカイブ】
「これは聴いてもらいたい!」というカケレコメンドな作品を毎週3枚ご紹介。2019年7月〜12月に取り上げた作品はこちらでチェックどうぞ♪
レーベル管理上、ジャケに若干不良がある場合ございます。ご了承ください。
このスネア一発でキマリだね。リズム隊最高。「イェイ」一声で全部持ってっちゃうヴォーカルも良い。このVoは、サムソンでも活躍するんだよね。空気読まずに弾きまくっちゃうギターも最高。フリーに並んじゃってるよね...。
レーベル管理上、デジパックに若干角つぶれや圧痕がございます。ご了承ください。
あのアメコミジャケで有名(?)な英ハードの、43年ぶりの新作だって!?一体どんなもんかと思ったら、父親のソウルフルなヴォーカル&息子の超絶ブルージーなギターによる激渋&ヘヴィなサウンドで、もう何も文句ありません!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。