CDVR2066/0094637341926(EMI) 【2007年発売CD】
デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲。
スケールを宇宙まで押し広げたようなこの「It’s All Too Much」カヴァー、ハマりすぎてて鳥肌モノ!GONGを支えたコズミックなギタリストによる、トッド・ラングレンプロデュースの名作2nd!
David Allenを中心に結成され、個性的な浮遊感を持ったサイケデリックなスペース・ロックを確立したプログレッシブ・ロックシーンを代表するバンドGONG。その全盛期を支え続けた名ギタリストによる76年2nd。Todd Rundgrenのプロデュースで製作されバックにはDon CherryやUtopiaメンバーが参加した本作は、Donovanの名曲「The Hurdy Gurdy Man」で幕を開けGeorge Harrisonの「It's All Too Much」で幕を閉じる非常にポップな印象のアルバムとなっています。しかしながら音楽的には独特のサイケデリックな音像を持ちオリエンタル・エスノ・フレーバーも感じさせながら彼らしいサウンドを提示。
サイケデリック・スペース・ロックの代表格、73年発表の傑作ライブ・アルバム!
73年発表、ロックの歴史に燦然と輝く世紀の名盤!
一大叙事詩REDIO GNOMEの最終章にして、プログレッシヴ・ロックの歴史に燦然と輝く大傑作!74年発表
Steve Hillage&Dave Stewartを中心とするグループ、71年唯一作、英国らしい叙情性に富んだカンタベリー・ロック名作
民族工芸品のような暖かみに包まれた瞑想的ジャーマン・ロック、72年と74年作!
ドイツ/イタリア/スイス人で構成されるジャーマン・サイケ・グループ、73年作3rd
日本を代表するプログレッシブ・ロック・バンド、ピンク・フロイドからの影響色濃い74年メジャー・デビュー作
性急さと畳み掛けるようなテンションが魅力のギリシャ・プログレを代表する名作、73年唯一作
ジャズ/サイケ/フォークロック/ハードロックなどを自在に取り入れながら洗練されたアンサンブルで聴かせる驚異のデビュー・アルバム、69年発表!
アラン・ホールズワースに代わるギタリストとして名手オリー・ハルソールを迎えた74年作2nd
ボウイ meets ソウル!ジョン・レノンとの競演曲「FAME」を収録した75年8th
ジャズ・ベースの革命児、81年作ソロ、ハービー・ハンコック/ウェイン・ショーター/マイケル・ブレッカーほか参加
エネルギッシュすぎる「ELEANOR RIGBY」の好カバー収録、75年3rd
後にスパニッシュ・ジャズ・ロック・シーンで名を残す重鎮たちが70年代初期に産み落とした最高にカッコ良いビートルズ・カバー作
スティーヴ・ヒレッジのファンにオススメ、コズミックなギターが活躍する新鋭プログレを探索♪♪
スティーヴ・ヒレッジがお好きに方には是非聴いてみて欲しい、コズミックなギターが活躍する新鋭プログレを各国で探索してまいりたいと思います!
ゴング来日公演@ビルボードライブ東京 ライブレポート(10/31)
10月31日にビルボードライブ東京で行われた、ゴング来日公演を観てまいりました!
清涼感のあるオリエンタル・ジャズ・ロックから混沌としたジャム・バンドまで…東洋的な要素を取り入れたサイケ・プログレ作品を集めました。
果てしない宇宙の旅に連れて行ってくれそうな、スペーシー&コズミックな作品をピックアップ。
MEET THE SONGS 110回 スティーヴ・ヒレッジ『FISH RISING』
スティーヴ・ヒレッジの75年作1stソロ『FISH RISING』をピックアップ。サウンドを一言で言うならば、ずばりKHAN meets GONG!
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯無、解説に黄ばみあり
「鮭」をテーマにした作品という時点で何ともぶっ飛んでますよね。GONG出身の名ギタリストによるサイケな浮遊感たっぷりの1stソロ作。盟友MOERLENのドラムも全開!
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
スケールを宇宙まで押し広げたようなこの「It’s All Too Much」カヴァー、ハマりすぎてて鳥肌モノ!GONGを支えたコズミックなギタリストによる、トッド・ラングレンプロデュースの名作2nd!
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ ケースツメ跡あり、カビあり
77年作3rd。
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ カビあり
ニック・メイスンによるプロデュースの78年4thソロ。SYSTEM 7〜MIRROR SYSTEMへと繋がるトランシーな音響を下地にしたコスミック名盤。
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ レーベル面にスレあり、カビあり
英国を代表するコズミックなギタリストと言えばこの人。全2曲という構成でアンビエント/エレクトロな作風を打ち出した79年作で、GONG『YOU』と並びテクノ形成へ多大な影響を及ぼした重要作!
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ カビあり
英国を代表するコズミックなギタリストと言えばこの人。全2曲という構成でアンビエント/エレクトロな作風を打ち出した79年作で、GONG『YOU』と並びテクノ形成へ多大な影響を及ぼした重要作!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。