KTS(KENTISH SPIRES)
ペーパーケース仕様、ボーナストラックの6曲目「Clarity」はMAGENTAのRobert Reedがミックスを担当。
CARAVANやVDGGなどのスタイルを取り入れたヴィンテージ色豊かな新鋭バンド!エモーションたっぷりの姉御ヴォーカルも素晴らしいし、タイトかつ芳醇な演奏のクオリティも抜群。これは英プログレ・ファン歓喜の傑作!
紅一点の実力派ヴォーカル/ヴァイオリニストLucie Vを擁する、イギリス出身のプログレ/ジャズ・ロック・グループによる18年デビュー作。これは素晴らしい!CARAVANを始めとするカンタベリー・ロックからの影響が感じられるヴィンテージな絶品歌ものジャズ・ロックを展開。ささやくような影のあるエレピ、存在感ある太いトーンで鳴るオルガン、メロディアスに躍動するフルート、哀愁たっぷりのサックス、そして姉御タイプのエモーション溢れるフィメール・ヴォーカルらが織り上げる、70年代ロックへの限りない憧憬と洗練されたモダンなセンスを違和感なく融合させたドラマチックなサウンドに、感動しっぱなし!一方コシの強いロック・ギターが牽引するナンバーでは、迫力あるブルージーな歌唱で圧倒します。13分に及ぶラスト・ナンバーにも注目で、ここではVAN DER GRAAF GENERATIOR「MAN-ERG」を想起させる、厳かなヴォーカル・パートからブラスを伴ったヘヴィなジャズ・ロックへ突入していく展開にしびれます。ここまで巧みに70年代と現代を有機的に繋ぎ合わせたサウンドはそうそうないでしょう。カンタベリー・ロック・ファン、英国プログレ・ファンにはとにかく聴いてみてほしい驚きの傑作!
何と言っても、紅一点ボーカルLucie V(Lucie Vowles)のボーカルが、素晴らしいです!
少し掠れたスモーキーな低音のボーカルが、時に軽やかに、
時にエモーショナルに歌い上げていて本当に見事。
迫力あるボーカルが心を捉えて放しません!
陰影あるエレピ、軽やかなギターとフルート、洗練されたサックス、そして緩急自在のリズム・セクション。
各楽器がそれぞれセンスの良いフレーズを紡ぎ出し、そのどれもが細やかに美しく配置され、統一感のある流れを作っています。
SOFT MACHINEやHATFIELD & THE NORTHなどのカンタベリー・ロックに大きく影響を受けたと公言している彼らですが、英国フォークの影響も見逃せません。
フルートやヴァイオリンの調べが美しいワルツを奏でる「Clarity」では、伝統的な英国調のメロディーとLucie Vのボーカル、そしてエレキギターやサックスが完璧な調和を見せ、新たなフォーク・ミュージックを聴かせてくれます。
【関連記事】
70年代に欧州を中心に世界中へと拡散したカンタベリー・ロックの影響。現代のバンドにもその音楽性は引き継がれカンタベリー・タイプの新鋭を数多く誕生させています。実力派揃いでお送りいたしましょう♪
SUNCHILD/MESSAGES FROM AFAR: THE DIVISION AND ILLUSION OF TIME
KARFAGENのKey奏者&コンポーザーAntony Kaluginによる別働プロジェクトによる18年作、これぞ「メロディアス・プログレ」と呼びたいとめどなく美旋律溢れ出す逸品!
2090円(+税)
89年デビュー、スペインのプログレ・バンドによる18年作、初期フロイド風のミステリアスなパートとクリムゾン的なヘヴィなパートで構成された知性的なアヴァン・プログレ
2090円(+税)
メキシコ出身のマルチ・プレイヤーによる17年作、初期ジェネシスへの止めどない愛情を感じさせるファンタスティックなシンフォニック・ロックを聴かせる快作!
2390円(+税)
MAGENTAのリーダーによるプロジェクト・バンド12年作、ケルトの国ウェールズから鳴らされた神秘的かつ劇的な00年代シンフォニック・ロック最高峰!
英国の00年代新鋭プログレシーンを代表するシンフォ・バンド、13年作
70年代スタイルのキーボードやフルートの美旋律が溢れる英国シンフォニック・ロック、2013年作3rd
英国新鋭プログレ・バンド、2012年デビュー作 、 信じられないほどに繊細に紡がれる、牧歌的でいて崇高な圧巻の名作!
英シンフォ新鋭を代表するグループBIG BIG TRAINのヴォーカリストによるソロ、2011年作
初期ジェネシス、キャメル、クイーンの系譜にある英国ファンタスティック・ロック新鋭、2015年作2nd、何という才能、プログレ・ファン必聴の大傑作
SOUND OF CONTACTのKey奏者、2015年のソロ・デビュー作、スティーヴ・ハケットなど豪華ゲスト参加
まるでGENTLE GIANT×初期GONG!?英国の新鋭プログレ/ジャズ・ロック・グループによる18年作
2018年に僕らプログレ&ロック・ファンをワクワクさせてくれたニッチ&ディープな作品がずらり勢揃い。どうぞお楽しみください!
VAN DER GRAAF GENERATORから巡る、「濃い味」プログレ!?
個性派ヴォーカル、アクの強いサックス…VDGGを思わせる「濃い味」なプログレを古今東西集めてみました!
話題作ひしめく2018年7月の新品CD月間ベストセラーを大発表いたします!
Youtubeへの投稿【カケレコチャンネル】はじめました。
カンタベリー・ロックの遺伝子を受け継いだ各国の新鋭ジャズ・ロック・バンドを探求!
70年代に欧州を中心に世界中へと拡散したカンタベリー・ロックの影響。現代のバンドにもその音楽性は引き継がれカンタベリー・タイプの新鋭を数多く誕生させています。実力派揃いでお送りいたしましょう♪
プログレの本場イギリスのハイレベルな新鋭バンドたちを一挙ピックアップ!
90年代以降のプログレシーンを盛り上げる北欧スウェーデンやイタリアに負けじと、本場イギリスからも、イエスやジェネシスやクリムゾンなど往年のグループのDNAを継いだ好グループが出てきております。注目の作品をセレクトいたしましょう。
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。