LP149(MARTYRS OF POP)
16年リイシューLP。
「グラム・フォーク」??どこか初期ティラノサウルス・レックスを想起させる妖艶なアシッド臭が立ち籠める、中毒性高めのパリジャン・フォーク。
Jay Alanskiを中心に仏・パリで結成されたアシッド・フォーク・デュオ。75年作。妙な求心力を持つなよっとした歌声、ユーモアと儚さに満ちた楽曲はいずれも中毒性高め。一部で「グラム・フォーク」と云われるだけに、初期ティラノサウルス・レックスを想起させる、どこか妖艶なアシッド臭が立ち籠める音像。
70年唯一作、ジャケのイメージとは裏腹の極上英フォーク・ロック!トラフィックやイアン・マシューズあたりのファンは必聴!
1,590円(税込1,749円)
「ランチ」だなんてとぼけたタイトルで、アメリカン・ロックを装っていますが、よく聞くと「ひねり」が効きまくっていて恐るべしなニッチ・ポップ逸品、72年ラスト作
1,790円(税込1,969円)
透明感溢れる歌声は天上の美しさ、北欧フォークの美声女性ヴォーカリスト、71-82年期ベスト、全21曲
スペイン出身、GONGのデヴィッド・アレンがプロデュースしたドリーミーで儚いサイケ・フォーク78年作、絶品!
世界のドリーミーなアシッド・フォーク作をセレクトしました!
ヨーロッパ大陸の各地で鳴らされた、色とりどりのアシッド・フォークを特集!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。