724353003227(EMI) 【96年発売CD】
2枚組、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲。
怒涛のテンションで突き進む、トランス的轟音コズミック・セッション。彼らの代表作であり傑作ライブ盤にして、スペース・ロックの金字塔!
サイケデリック・スペース・ロックの代表格として今もなおプログレッシブ・ロックからテクノシーンまで幅広いバンドに影響を与えているイギリスのグループ、代表作と名高い73年ライブ作。その内容はロンドンとリヴァプールでのライブを収録しており、スペース・ロックというジャンルの醍醐味であるライブの開放感に溢れた傑作です。トランシーに盛り上がり、宗教的な神秘性を発するサウンドは唯一無二の境地であり、うねりを上げるLemmy Killmisterのベース、Del Dettmarの宇宙的なシンセサイザーを中心にNik Turnerのサックスやフルートも圧倒的。凄まじいテンションと恍惚とした酩酊感に溢れた名盤です。
アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。
1. Earth Calling |
2. Born To Go |
3. Down Through The Night |
4. The Awakening |
5. Lord Of Light |
6. Black Corridor |
7. Space Is Deep |
8. Electronic No.1 |
9. Orgone Accumulator |
10. Upside Down |
11. 10 Seconds Of Forever |
12. Brainstorm |
13. 7 By 7 |
14. Sonic Attack |
15. Time We Left This World Today |
16. Master of The Universe |
17. Welcome To The Future |
18. You Shouldn't Do That |
19. Master Of The Universe |
20. Born To Go |
73年発表、ロックの歴史に燦然と輝く世紀の名盤!
Steve Hillage&Dave Stewartを中心とするグループ、71年唯一作、英国らしい叙情性に富んだカンタベリー・ロック名作
民族工芸品のような暖かみに包まれた瞑想的ジャーマン・ロック、72年と74年作!
PIERRE MOERLENS GONG名義としてリリースされた第一弾作品、79年作
ドイツ/イタリア/スイス人で構成されるジャーマン・サイケ・グループ、73年作3rd
日本を代表するプログレッシブ・ロック・バンド、ピンク・フロイドからの影響色濃い74年メジャー・デビュー作
性急さと畳み掛けるようなテンションが魅力のギリシャ・プログレを代表する名作、73年唯一作
イタリアン・ヘヴィ・シンフォ、73年発表の唯一作、多彩なキーボードが躍動する変幻自在の曲展開が魅力
クラシカルなヴァイオリン、フォーキーな女性ヴォーカルがダイナミックなロック・サウンドに同居、初期衝動が詰まった70年作1st!
フリップ以外のメンバーを一新して制作された73年作5th、圧倒的な緊張感とダイナミズムが支配する大傑作!
超絶ギタリストTony Hillとヴァイオリン名手Simon Houseを双頭とするグループ、69年作、英国サイケ・ハードの傑作!
75年作2nd、心温まるメロディとシンフォニックかつファンタスティックなアンサンブル、大英帝国プログレのファンは必聴!
舩曳将仁の「世界のジャケ写から」 第五十七回 HAWKWIND 『SOMNIA』
コラム「そしてロックで泣け!」が好評だった音楽ライター舩曳将仁氏による、第2弾コラム「世界のジャケ写から」。世界のプログレ作品より魅力的なジャケットを取り上げ、アーティストと作品、楽曲の魅力に迫ってまいります。
メロトロン炸裂するハード・ロック&サイケ・ハード名作をセレクト!
メロトロンが好き、ハード・ロックやサイケも好き・・・そんな方々におすすめの「メロトロン入りハード・ロック」をセレクト!
【カケレコ中古棚探検隊】1枚で2作品が楽しめる!お得な2in1CDを探索☆
今回は、カケレコ中古在庫の中からおすすめの2in1CDをセレクトしてみました。 気になるアーティストの入門にも是非どうぞ☆
「メロトロン溢れるプログレ(英国編)」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
寒い季節でも体が温まってしまいそうな、分厚いメロトロンの音色をフィーチャーした作品をご紹介してまいります!
「ジョギングのお供に合いそうなハード・ロック&プログレ」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
運動にピッタリのスピーディー&元気の出そうなナンバーをカケレコ・スタッフがチョイスしてみました!
果てしない宇宙の旅に連れて行ってくれそうな、スペーシー&コズミックな作品をピックアップ。
【カケレコ中古棚探検隊】やつはヴィデオ・ゲームをやりながら逝ってしまった。レミー在籍中のホークウィンドの作品をピックアップ♪
レミー在籍時のホークウィンド作品をピックアップ!モータヘッドもちょっとだけ。
文学作品をテーマとする世界のプログレ・コンセプト・アルバム特集!
世界各国より文学作品をテーマに制作されたプログレ・コンセプト・アルバムの名作をご紹介してまいりましょう!
クイーンのデビュー作から5作目の『華麗なるレース』までを手がけ、『オペラ座の夜』ではグラミー賞も獲得したレコード・プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーを特集!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
英国スペース・サイケ/サイケ・ハードの名バンドによる26曲オールタイム・ベスト。同時リリースの6CDアンソロジーBOX『DUST OF TIME: AN ANTHOLOGY BOXSET』からのハイライト版となって ... 続き
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
71年発表の2ndアルバムで、元アモン・デュールllのベーシスト、デイヴ・アンダーソンが加わったことにより、ヘヴィでドライヴ感あるリズムとスペーシーでカオティックな演奏という彼ら
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり、帯に若干折れあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
ベースがトランシー(1 拍手)
さん レビューをすべて見る
何てベースがずんずんと聞こえるバンドでしょうw単調な感じなのにいつまでも聞ける。
そんな感じのベースです。彼らの代表曲でもあろうBrainstorm必聴ですよー
身体が勝手に動いてしまいますwwwww