「いつまでもジャムってんじゃねえよ!早いとこ引っ込みな!」そんな意味不明なアルバム・タイトルで華々しいデビューを飾った、MC5の最初の起爆点!68年、デトロイト出身のロックンロール・バンドとしてキャリアをスタートさせた彼等ですが、後世ではその生々しくも激しくのたうつ演奏から、パンク、ガレージ・ロックの元祖とも賞されています。そんな彼らの最大の威力は、やはり生のライヴ。そのハイ・ボルテージな一瞬間を捉えた本作は、後のハードなロックンローラー達に、ジャンルを超えて影響を与えて来ました。音楽が一方で根源的に持っている、破壊衝動、荒々しくも暴力的な衝動がエレクトリック・ギターの轟音に昇華されて行きました。この純粋にハイを目指して突き進む理屈のいらない美しいロックンロールが、音楽的反骨性の精神的支柱としてリスペクトされ続けているのです。
ロック史上に残るフィルモアでのライヴ、68年作
アル・クーパー率いるブラス・ロック/ブルース・ロック・バンド、69年発表の傑作2nd
百万ドルのギタリスト、69年作1st
言わずと知れたロック史上に残る稀代の名盤、67年1st
69年発表、ロック・シーンの流れを変えた歴史的デビュー作!
67年発表、架空のバンドによるショウというコンセプトで制作されたロック史上初にして最上のコンセプト・アルバム!
ロック史上最高の楽曲と評される「ライク・ア・ローリング・ストーン」収録、65年作6th
ロックの歴史を塗り替えた衝撃の67年デビュー作!
ハードロック時代の到来を告げた69年デビュー作!
ブルースをルーツとするアーシーなサウンドへと回帰した68年の会心作、「悪魔を憐れむ歌」「ストリート・ファイティング・マン」などの代表曲を収録
恐るべしビートルズの才能、66年の作品とはまるで思えない、時代を飛び越えたようなサウンドが詰まった超弩級な名作!
「ギミー・シェルター」「無情の世界」などを収録した69年作、60年代のストーンズを締めくくるに相応しい風格を帯びた傑作
69年2nd、完璧なグルーヴ、芳醇すぎるメロディ、旨み溢れるアンサンブル・・・ロック史上に輝くザ・バンド渾身の傑作!
68年作、ロック、ポップス、ブルース、フォーク、クラシック、前衛音楽、インド音楽、これらすべてを呑み込み、抜群の音楽センスで咀嚼、異なるジャンルがぶつかり合う化学反応をそのままに詰め込んだ、才気みなぎる大傑作。
65年発表、世代を超えて歌い継がれる名曲「MY GENERATION」収録、永遠の青春のアンセム!
エレクトリック・ギターの革命児、最高傑作とされる68年リリース3rd
バーバンク・サウンドの真髄、68年リリース
69年デビュー作、個性的な3人による奇跡的なハーモニーをフィーチャーした名作
「胸いっぱいの愛を」「ハートブレイカー」を含む69年2ndアルバム、英米チャート1位を獲得、彼らの名を世界に知らしめた超傑作!
「GET BACK」セッションが空中分解し、バラバラになってしまったビートルズ。「昔のように結束して作ろう」というポールの呼びかけに応じ、メンバーみんなが「ビートルズ最後」を意識しながら録音された悲壮感と感動が渦巻くラスト・レコーディング・アルバム
天才ジェフ・ベックがロッド・スチュワート、ロン・ウッドらと組んだ「元祖スーパーグループ」!68年発表の名盤
ジャニスの存在を全世界に知らしめた、68年発表のロック史上に残る傑作!
永遠の名曲「風に吹かれて」収録の63年2nd、プロテスト・フォーク時代の大傑作!
ブリティッシュ・ハード・ロックの原型を築いた歴史的名盤、代表曲「SUNSHINE OF YOUR LOVE」収録、67年作2nd
サイケデリック・ジャズ・ポップと呼ぶべき革新的サウンドを繰り広げる68年1st!
ジャケットから受けるイメージ通り陰影のあるメロディが魅力的な、英国的リリシズム溢れる65年作、「ノルウェーの森」「イン・マイ・ライフ」収録
69年作、ロック・オペラの原点にして頂点!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無、若干側面部に色褪せあり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 盤に研磨跡あり、帯に軽微な折れあり、若干タバコのにおい・若干カビあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。