FAD021(ALTROCK/FADING) 【2016年発売CD】
デジパック仕様。
これはずばりアレアやP.F.M.のDNAを受け継ぐ地中海プログレの新たなる傑作!
イタリア北西部はトリノ出身のKey奏者Nico Comoglioを中心に90年代はじめに結成されたグループ。92年と93年にアルバムをリリースした後、いったん解散し、2010年に再結成。再結成後にリリースした3枚のアルバムに続く通算では6枚目となる2016年作。のっけから、変拍子ばりばりのテンションみなぎるリズム、アレアばりにエキゾチックにウネリをあげるキーボードによるチェンバー・ロック的なサウンドにびっくり!といっても、アヴァンギャルド一辺倒ではなく、ジェネシスなど70年代シンフォニック・ロックのエッセンスもにじませるのが凄いところで、まるでジェネシスをダンサンブルにして倍速にしたようなパートなど、圧倒的な切れ味で聴き手を飲み込みます。気品たっぷりのアコギ爪弾きや格調高いピアノをフィーチャーしてクラシカルに聞かせたり、でも、その裏のベースはジャジーだったり、地中海〜北アフリカ的なエキゾチックなパーカッションをフィーチャーしたり、表現力は特筆。アレアやP.F.M.のDNAを受け継ぐ地中海プログレと言えるでしょう。情感たっぷりでうっとりするほどの美しい歌声を持つヴォーカルもまた特筆。これはずばり傑作です。
イタリアのベテラン・シンフォ・バンドによる2014年作、クラシックの気品、ジャズの躍動感、地中海音楽のエキゾチズムがブレンドしたまばゆいサウンドは、これぞイタリアン・プログレ!
2,390円(税込2,629円)
イタリア新鋭13年デビュー作、たおやかなアコギ、こぼれ落ちる凛としたリリシズム、爽やかなポップ・センス、ずばり名作です!
再結成グリーンスレイドへの参加でも知られるkey奏者JOHN YOUNGと、元カジャグーグー/近年はハケット・バンドで活動するベーシストNICK BEGGSを中心とするバンド、13年作1st
Steve Hackettが幾度となく共演を果たすハンガリーのエスノ・ジャズ・ロック・バンドDJABEと共に行った11年/12年のライヴを収録
現イタリアのジェネシス系シンフォ・バンド筆頭格、ジェネシス憧憬に溢れつつもポップかつドラマチックに練られた楽曲の良さが光る力作、S.ハケットのカバーで本人がゲスト参加
CAMELの映像作品制作にも関わる米key奏者、ハケット、アニー・ハズラム、ビリー・シャーウッド、ジャスティン・ヘイワード他をゲストに迎えひたすら美麗なシンフォ・プログレを紡ぐ20年3rd
ルネッサンスを起点に、気品溢れるピアノをフィーチャーしたプログレを探求!
芸術の秋、音楽の秋。心地の良い秋の夜長に、優雅で芸術的なクラシカル・ピアノ・プログレはいかがでしょうか?
2016年プログレ/シンフォ注目の新譜特集【イタリア新鋭編】
90年代以降にプログレ新鋭シーンが盛り上がり、00年代に入っても注目の作品が続々とリリースされています。その勢い衰えず、次々と優れたプログレ新譜が届く2016年。入荷した注目作をピックアップいたしましょう。
2016年に入荷した各国注目の新鋭作品をピックアップしてまいります☆
Fading Records特集!70年代のヴィンテージサウンドを現代的な解釈とともにアウトプットした、ビビッドで感性豊かな作品群をご紹介!
70年代プログレの精神を受け継ぎ現代的な解釈でアウトプットした、ビビッドかつ感性豊かな作品群をピックアップ!
2014年にリリースされた新鋭プログレ作品のベストセラーTOP15!
2014年に発表された新鋭プログレ作品のベストセラーを発表します!
2014年プログレ/シンフォ注目の新譜特集【イタリア新鋭編】
90年代以降にプログレ新鋭シーンが盛り上がり、00年代に入っても注目の作品が続々とリリースされています。その勢い衰えず、次々と優れたプログレ新譜が届く2014年。入荷した注目作をピックアップいたしましょう。
90年代以降にプログレ新鋭シーンが盛り上がり、00年代に入っても注目の作品が続々とリリースされています。その勢い衰えず、次々と優れたプログレ新譜が届く2014年。入荷した注目作をピックアップいたしましょう。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干ケースツメ跡あり、一部に黄ばみあり
イタリア北西部はトリノ出身のKey奏者Nico Comoglioを中心に90年代はじめに結成されたグループ。92年と93年にアルバムをリリースした後、いったん解散。復活作となる2010年作3rd。前の
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 小さいカビあり
イタリア北西部はトリノ出身のKey奏者Nico Comoglioを中心に90年代はじめに結成されたグループ。92年と93年にアルバムをリリースした後、いったん解散。復活作となる2010年作3rd。前の
レーベル管理上、紙ジャケットに若干反りがある場合がございます。ご了承ください。
イタリア北西部はトリノ出身のKey奏者Nico Comoglioを中心に90年代はじめに結成されたグループ。92年と93年にアルバムをリリースした後、いったん解散し、2010年に再結成。再結成後にリ ... 続き
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 圧痕あり
イタリア北西部はトリノ出身のKey奏者Nico Comoglioを中心とするシンフォ・グループによる、前作『EROS & THANATOS』より2年ぶりとなった18年作7th。YUGENを率いるFRANCESCO ZAGOが指揮
【購入特典:カケレコオリジナル特典ペーパーをプレゼント!】
イタリア北西部トリノ出身のKey奏者Nico Comoglioを中心に90年代はじめに結成されたプログレ・グループ、21年作8thアルバム。Wキーボードとパーカッション奏者を擁する6人編成とブダペ ... 続き
イタリア北西部トリノ出身のKey奏者Nico Comoglioを中心に90年代はじめに結成されたプログレ・グループ、21年作8thアルバム。Wキーボードとパーカッション奏者を擁する6人編成とブダペ ... 続き
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。