SRSCD3626(SILENCE)
太陽と戦慄クリムゾン北欧サイケ・トラッド風味で料理すると? プログレとサイケのゴッタ煮的な作風なのにこれぞ北欧な幻想美がたちこめちゃうすごいグループ。
72年の唯一作で知られるスウェーデンのプログレ・グループ。73年〜74年に録音されながらお蔵入りとなった幻の2ndの発掘盤!「太陽と戦慄」期のクリムゾンを彷彿とさせる狂気のヴァイオリン、混沌としつつも尖鋭的なフレーズを聴かせるファズ・ギター、シタールやパーカッションによる東洋的なエッセンス、初期クリムゾンのようなメランコリックなメロトロンやフルート、ジャーマン・ロックに通ずる無機的なシンセ。それらがグルグルと渦巻くサウンドは唯一無比。北欧サイケ/アヴァンギャルドの逸品。
ALGARNAS TRADGARD/GARDEN OF THE ELKS: FRAMTIDEN AR ETT SVAVANDE SKEPP FORANKRAT I FORNTIDEN
72年リリース、北欧アシッド・サイケ/アヴァンギャルドの傑作!
1090円(+税)
中古棚より、幻想的な雰囲気を纏った北欧各地のロック作品をピックアップ。
【ユーロロック周遊日記】北欧幻想溢れるサイケ・トラッド+クリムゾン「太陽と戦慄」!?ALGARNAS TRADGARDの発掘2nd『DELAYED』
一日一枚ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介する「ユーロロック周遊日記」。本日は、北欧はスウェーデンの北欧的幻想性溢れるサイケ・プログレ・グループALGARNAS TRADGARD(エルヤーナス・トレッドゴード)の当初未発表だった73-74年録音の2nd『DELAYED』をご紹介いたいしましょう。
SRSCD3611(SILENCE)
ボーナス・トラック2曲
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
北欧のサイケって、どんな音?これが結構イメージと違って、ドロドロしてたいおぞましかったり...
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
ジャーマン好きのハートに来る一枚(2 拍手)
じゃ、見ろクワイ(笑)さん レビューをすべて見る
現代音楽、北欧トラッド、ロックをぶち込んでどす黒くサイケデリック醗酵したかのような作品。ジャーマン好きでDOMやAMON DUUL、YATHA SIDHRAあたりが好きなひとは気に入るかと。垂れ流し感の強い1stよりもロック的なまとまりが出ています。
当時の未発表が惜しまれる、傑作!! 祝発売!!(0 拍手)
MKさん レビューをすべて見る
73年〜74年に録音されながら当時、日の目を見ることがなかった幻の未発表2ndアルバム。驚異的な作品である。傑作。マニア向けながら、72年発表の唯一作を凌ぐ出来栄え。プログレ・マニアには、こういう音の方が入りやすいかも。