ニック・ロウ在籍のグループ。71年作3rd。本作よりイアン・ゴム(G/Vo)が加入。ニック・ロウに勝とも劣らない名ソングライターで、バンドとしてかなりパワーアップしました。Beatles、The Band、The Kinksのファンはずばりマストです。哀愁溢れるメロディ&ハーモニー、陽気で悲哀で心に染みるアンサンブル。もう素晴らしすぎます。パブ・ロックの傑作というだけでなく、ブリティッシュ・ポップ史上に残る名作と言えるでしょう。
71年発表、デトロイト出身でモータウンの傘下レーベルからのリリースでこのジャケ・・・聴いてびっくりメロディアス過ぎる極上オルガン・ロック!
2190円(+税)
元ROXY MUSIC、アンビエント・ミュージックの創始者として名高いミュージシャン、アンビエントへの萌芽を感じさせる75年の大名作3rd
472円(+税)
アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。
1. ドライ・ランド |
2. メリー・ゴー・ラウンド |
3. ワン・モア・デイ |
4. ナイチンゲール |
5. シルヴァー・ピストル |
6. ザ・ラスト・タイム・アイ・ウォズ・フールド |
7. アンノウン・ナンバー |
8. レンジ・ウォー |
9. エジプト |
10. ニキ・ホーキー・スピードウェイ |
11. ジュ・ジュ・マン |
12. ロッキン・チェアー |
13. ワン・モア・デイ (ライヴ・ヴァージョン) (Bonus Tracks) |
14. アンノウン・ナンバー (ライヴ・ヴァージョン) (Bonus Tracks) |
15. レンジ・ウォー (ライヴ・ヴァージョン) (Bonus Tracks) |
16. シルヴァー・ピストル (ライヴ・ヴァージョン) (Bonus Tracks) |
71年リリースのRCA移籍第一弾、旨味いっぱいの英フォーク・ロック/パブ・ロックの傑作!
イアン・マシューズ率いるフォーク・ロック・グループ、70年1st&2nd
CS&Nを彷彿とさせる豊かなハーモニーと英国的なメロディが素晴らしい英フォーク・ロック、71年作
スタッフが様々なテーマに沿ってオススメ作品を取り上げ、世界のロックをカケハしていく「日々是ロック」。今回のテーマは「ザ・バンドに影響を受けた英国ロック特集」!
「お花見BGM」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
春らしく喜びや陽気さに満ち溢れているような、素敵な作品たちをご紹介してまいります。
ブリンズリー・シュウォーツ特集: バンド結成〜名作『SILVER PISTOL』までのストーリー
英国のザ・バンドとも評される愛すべきパブ・ロック・バンド、ブリンズリー・シュウォーツ特集として、彼らが、代表作と評される3rdアルバム『シルヴァー・ピストル』をものにし、パブ・ロックの代表格となるまでのストーリーをご紹介いたしましょう。
深まる秋の季節を穏やかに彩ってくれる大英帝国ポップをセレクト。
英いぶし銀バックバンド特集〜BRINSLEY SCHWARZやMIGHTY BABYなど
数多くの英SSWの名作を支えた、目立たないながらも愛すべき「いぶし銀バック・バンド」達にスポットを当てます。ちょっと渋いセレクションですが、この周辺に英ロックならではの旨味がたくさんつまっているんですよね。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干タバコ臭あり
パブロック・シーンの顔役ニック・ロウ率いるグループですね。これぞイギリスと言える哀愁いっぱいのメロディとハーモニー。ひなびたオルガンにフィドルが絡む味わい深いアンサンブル。いなたさ全開。
バーズやザ・バンドからの影響を軸にしつつも、にじみ出る英国らしい牧歌性や哀愁。ゆるーく心地よいハーモニーとハートウォームでキャッチーなメロディ。ひなびたトーンのハモンド・オルガン。とにかくグッとくる佳曲が勢揃い。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ スリップケースに圧痕あり
ニック・ロウはもちろん最高だけど、新たに加入したもう一人のSSW、イアン・ゴムも良いメロ書くんだよなぁ。哀愁溢れるメロディ&ハーモニー、陽気で悲哀で心に染みるアンサンブル。パブ・ロックの名作のみならず、大英帝国ポップ屈指の傑作でしょう!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。