LGR112(LUMPY GRAVY) 【2015年発売CD】
シングルA/B面曲などボーナス・トラック4曲収録。
ピンク・フロイドやドアーズがデビューした67年に、これほどまでのサイケ・アルバムが北欧で誕生していたとは…。ノイジーなオルガン&ファズ・ギターやアグレッシヴなサックス、怪しげな東洋音楽までもが渦巻くサウンドはすさまじくプログレッシヴ!
Key奏者&ヴォーカルのMecki Bodemark率いるスウェーデンのサイケデリック・ロック・バンドで、ジミ・ヘンやザッパのスウェーデン公演のサポート・アクトもつとめたスウェーデンのロック黎明期の名バンド。67年にSONETよりリリースされたデビュー作。サックス&フルート奏者が2人居るのが特徴の5人組。ピンク・フロイドやドアーズがデビュー作をリリースしたのと同じ67年に、これほどまでのサイケデリックなアルバムが北欧に残されていたことに驚き。コロシアムあたりに通じるようなR&Bフィーリングたっぷりのタイト&ドライヴ感いっぱいのリズム隊やブラス隊、理性の彼方へと沈んでいくようなハモンド・オルガン、彼岸から鳴らされるようなシタール、時にジミ・ヘンも思わせる気だるいヴォーカル。英米の67年〜68年リリースのサイケ名作と比べても遜色ないでしょう。これはサイケデリック・ロックのファンは必聴の掘り出し物盤!
MECKI MARK MEN/RUNNING IN THE SUMMER NIGHT
スウェーデン・ロック黎明期の名バンド、69年作2nd、ブルージーなサイケ・ハードの傑作
2,290円(税込2,519円)
ウルグアイ出身、プログレ・ハードの好グループ、72年作1stと73年作2nd、クラシカルなハモンドのプレイが素晴らしい!
2,290円(税込2,519円)
あのテリエ・リピダルが参加していたノルウェー産サイケ・ポップ/アート・ロック、同年代の英米名作に引けを取らない67年の唯一作
スウェーデンのサイケ〜アート・ロック・バンド、69年唯一作
スウェーデン出身、ハモンド・オルガンが厚みのあるトーンで荘厳に鳴り響くヘヴィ・インスト・アート・ロック、69年デビュー作
65年から71年にかけて活動した、幻のスウェーデン産サイケ・フォーク・バンドによる発掘音源集、全15曲
フィンランド、名ギタリストJUKKA TOLONEN率いるグループ、69年デビュー作、北欧サイケ・ブルースの傑作!
サイケとプログレの狭間を行け!素晴らしき世界のアート・ロック選
60年代末から70年代初頭、サイケからプログレへの過渡期に生み出されたアーティスティックな作品たち。世界の素晴らしきアート・ロックをご紹介してまいります!
中古棚より、幻想的な雰囲気を纏った北欧各地のロック作品をピックアップ。
70年代の北欧各国のハード・ロック名作を国別にピックアップ!
くすんだトーンのオルガンが描く幻想的なオルガン・プログレを世界中から選りすぐってご紹介いたしましょう。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 目立つ圧痕あり
レーベル管理上、ジャケに若干不良がある場合がございます。ご了承ください。
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。