プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

【ユーロロック周遊日記】フレンチ・プログレの名作CARPE DIEMの75年作1st『En Regardant Passer Le Temps(時間牢の物語)』

一日一枚ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介する「ユーロロック周遊日記」。

本日は、フレンチ・プログレの名バンドCARPE DIEMによる75年のデビュー作『En Regardant Passer Le Temps(時間牢の物語)』をピックアップいたしましょう。

CARPE DIEMは、地中海沿岸でイタリアの左隣、フランス南東部ニース出身で、1970年に結成されました。

キング・クリムゾンのカヴァーを中心にアマチュアとしての活動を続けた後、本格的にオリジナル曲をやるようになり、Angeのマネージャーが設立したARCANEレーベル(後のCRYPTO)と契約し、75年に本作でデビューしました。

フルート/サックス奏者が在籍していて、クリムゾンのカヴァーをやっていた、というと硬質でアグレッシヴなジャズ・ロック/プログレをイメージしますが、このグループの持ち味は独特の幻想性と浮遊感をもった耽美的なアンサンブルにあります。

地中海沿岸の出身なのに、イタリアン・ロックのようなたおやかさはなく、終始、うつむきかげんで繊細なのは、ニースという土地柄なのでしょうか。同郷のグループにはSHYLOCKがいますが、彼らにも同じような質感があります。

そこでニースを調べてみると、紀元前にギリシャ人によって立てられた後、多くの戦争とともに支配者が代わる中で、ケルト人、ローマ人と民族も変わっていき、中世以降は、スペイン領、イタリア(サルディーニャ王国)領、フランス領と変遷し、今もフランスとイタリアの間でこぜりあいもある、という歴史があるようです。

そうした不安定な歴史が、このバンド独特のもの悲しさを生んでいるのかもしれません。そう考えると、同じく民族的に不安定な歴史を持つバスク地方のプログレ・バンドITOIZにも通じるものを感じます。


スペインはバスクのプログレITOIZの80年作2nd『EZEKIEL』 - ユーロロック周遊日記

【関連記事】

スペインはバスクのプログレITOIZの80年作2nd『EZEKIEL』 – ユーロロック周遊日記

スペインはバスクが誇る名作を特集。アルゼンチンのPABLO EL ENTERRADORやイタリアのLOCANDA DELLE FATEのファンは必聴ですね!当時のライヴ映像が素晴らしすぎ!

では早速、音を聴いていきましょう。

まずはアルバム旧A面から、2曲目の「Reincarnation」。

時に冷たいトーン、時にチェンバロのようなクラシカルなトーンで楽曲を縁取るキーボード、流麗に紡がれるサックスやフルート、スティーヴ・ハケットのフレーズをロバート・フリップが弾いているようなリリカルかつフリーキーなギター、90年代のシューゲーザー(マイブラなど)を彷彿させるような繊細で内省的なヴォーカル。

朝もやにたゆたうような幻想性と宇宙空間の漆黒のようなクールさとが同居した独特の耽美的世界が印象的ですね。

試聴 Click!

旧B面は、ヘヴィさを増し、めくるめくアグレッシヴなキメの応酬を繰り広げますが、どこか浮遊感があるのがこのバンドならでは。

ラストの「Publiphobie」をピックアップいたします。このバンドはリズム隊も良いんですが、この曲でもドラムとベースが活躍しています。

ドラムは、シャープで音数が多くドラマティックながら、どこかもたつく感じがあって、終始危うさがあるのが特徴。これが、バンドの持ち味の耽美的サウンドにピタリとはまっています。

ミニマルなリフを中心に、ここぞで動きまくってアンサンブルにダイナミズムをもたらすベースも特筆。

試聴 Click!

いかがでしたか?

同じフランスでもパリのマグマなどとは全く違う世界観ですよね。

同郷出身のSHYLOCKもクリムゾンからの影響を元に、独特の幻想性を持つグループ。あわせてお楽しみください。

試聴 Click!

CARPE DIEMの在庫

  • CARPE DIEM / EN REGARDANT PASSER LE TEMPS

    75年発表、緊張感と幻想性が見事に調和したフレンチ・プログレの名作

    ANGEのマネージャーが設立したCryptoレーベルよりデビューし、フランスらしい耽美な幻想色を持ち、緊張感を持たせながら浮世離れしたファンタジックなサウンドを作り出したグループの75年デビュー作。各種浮遊感のあるエフェクトを駆使しながら独特のサイケデリックな質感を漂わせ、シンフォニックな味わいを感じさせるジャズ・ロックアンサンブルを聴かせます。KING CRIMSONを髣髴とさせるダークな変拍子なども登場し肉感的に迫るような局面もありますが、KING CRIMSONのようにハードに聴こえさせないのは前に押し出されたサックス、フルートの流れるような幻想色。冷たい狂気を内包させた名盤と言えるでしょう。

「CARPE DIEMの在庫」をもっと見る

フレンチ・プログレの在庫

「フレンチ・プログレの在庫」をもっと見る

フレンチ・プログレ定番の在庫

「フレンチ・プログレ定番の在庫」をもっと見る

NEXT FROM KING CRIMSON: クリムゾンの次に聴くべき往年の名作選の在庫

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。