プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

カケレコ店長の「日々是ロック」 – MOON SAFARIファンにもオススメなアルゼンチン新鋭DOSTRESTRESや英ハードSTRIDERなど

こんにちは、カケレコ店長の田中です。

昨日入荷したCD、売れたCDの中から店長オススメの作品をピックアップするこちらのコーナー「日々是ロック」。

プログレ、ロック、ジャズ・ロック、サイケ、ハード・ロック、フォークなどジャンルを横断して世界のロックをカケハしてまいります。

一枚目は、昨日入荷した新譜から!

ビートルズで音楽に目覚め、学生時代は、ジェネシスなどプログレとともにジェリーフィッシュなどビートリッシュな90年代のインディー・ポップも好んで聴いていた私にとって「きた!きた!」と歓喜した一枚をご紹介。

【アルゼンチン新鋭】DOSTRESTRES/233

ビートルズ~クイーン~ジェリーフィッシュの系譜にあるプログレ新鋭バンドがアルゼンチンより登場!

まばゆいメロディとハーモニーは、ムーン・サファリのファンにもオススメですよ~。

試聴 Click!

キャッチーなメロディとハーモニー、躍動感いっぱいのアンサンブルと言えば、イタリアのこの新鋭もオススメ。人気盤が再入荷しましたよ!

【イタリア】ACTIVE HEED/VISIONS FROM REALITIES

イタリアのコンポーザーの手による楽曲を腕利きミュージシャンが演奏するプロジェクト13年作。

どこまでも瑞々しくナチュラルな演奏に、近年話題のシンガーPelleKの耽美な美声が映える~!!

試聴 Click!


ACTIVE HEED特集! - イタリア人コンポーザーUmberto Pagniniの音像化プロジェクト・バンド

【関連記事】

ACTIVE HEED特集! – イタリア人コンポーザーUmberto Pagniniの音像化プロジェクト・バンド

イタリアらしい瑞々しい叙情美とハートフルな温かみが溢れるシンフォ・サウンドが絶品な新鋭ACTIVE HEEDを大特集!


2014年プログレ/シンフォ注目の新譜特集【イタリア新鋭編】

【関連記事】

2014年プログレ/シンフォ注目の新譜特集【イタリア新鋭編】

90年代以降にプログレ新鋭シーンが盛り上がり、00年代に入っても注目の作品が続々とリリースされています。その勢い衰えず、次々と優れたプログレ新譜が届く2014年。入荷した注目作をピックアップいたしましょう。

【アルゼンチン新鋭】SALES DE BANO/ESTRANGULADO EL MUNDO

アルゼンチンから注目のレコメン系新鋭バンドが登場!

ストラヴィンスキーばりの暗黒的/原始的なテンションとともに、クラシカルな艶もあって、クリムゾン『レッド』を彷彿させる荘厳なヘヴィネスも飛び出したり、かなりレベル高いです。

ヘンリー・カウやユニヴェル・ゼロのファンは必聴!

試聴 Click!

【旧ソ連】YURY MOROZOV/CHERRY GARDEN OF JIMI HENDRIX

なんと旧ソ連で73年にリリースされたアンダーグラウンド・サイケ秘宝。

事前情報なく音を聴いたら、だれも閉ざされた旧ソ連の音楽とは思わないでしょう。

木漏れ日感といいますか、夢見心地といいますか、桃源郷といいますか、そんな柔らかにたゆたう心地よさの中を、弛緩したファズ・ギターが流れてきたり、突如、クラシカルなハモンドが流れたり、スペーシーなシンセがかぶさってきたり、エコーたっぷりに寄声が発せられたり、郷愁と狂気が入り乱れたサイケデリック・サウンドが展開!

【デンマーク】CULPEPER’S ORCHARD/CULPEPER’S ORCHARD

バーズやCSN&Yとともに、ジェスロ・タルやツェッペリンにも影響を受けたようで、なるほど米西海岸フォーク・ロック・テイストのアコースティックなアンサンブルを軸に、骨太なハード・ロック的エッセンスを加えた、ダイナミックなサウンドが聴き所。

ほぉ、デンマークのバンドなのか!

試聴 Click!

【インドネシア】ABBHAMA/ALAM RAYA

こ、これは、まさしく秘宝だなぁ。

ずばり、東南アジアはインドネシアが世界に誇れるシンフォニック・ロック!

この清涼感と繊細さには「紡ぐ」という言葉がぴったり。

試聴 Click!

【カナダ】BLIND OWL/BLIND OWL

英ヘロンの「木漏れ日」をカナダならではの「透明感あるリリシズム」に変えた感じ?

ヘロン1stのファンには激レコメンなカナダはオンタリオ州のフォーキー・トリオ、72年激レア盤!

試聴 Click!

ここからは、昨日再入荷した人気リイシュー盤をピックアップいたしましょう。

STRIDER/EXPOSED

カケレコ「ブリティッシュ・ハード・ロック」カテゴリーの人気No.1作品がこちら!

ピアノが美しく響く引きの部分から、左チャンネルにギターがテンション溢れるフレーズで切れ込んでくるのを合図に全パートが一体となって畳みかけ、シャウト・ヴォーカルが仁王立つ!

これは鳥肌ものの格好良さ!

試聴 Click!

ブリティッシュ・ハード・ロックCDリスト【人気順】

TEAR GAS/PIGGY GO GETTER

STRIDERに負けじと人気な英ハード名作がこちら。

とにかく、ザル・クレミンソンのギターが特筆。

マイナーながら、パトゥのオリー・ハルソールやニュークリアスのクリス・スペディングに通じる、いぶし銀のギター名手。

支えるリズム隊も強力ですね。

試聴 Click!


TEAR GAS『PIGGY GO GETTER』 - 「MEET THE SONGS」

【関連記事】

TEAR GAS『PIGGY GO GETTER』 – 「MEET THE SONGS」

英国はグラスゴー出身で、後にアレックス・ハーヴェイと出会い、センセーショナル・アレックス・ハーヴェイ・バンドへと発展するグループ。なんといっても、ザル・クレミンソンのいぶし銀ギターが特筆もの!


英いぶし銀バックバンド特集~BRINSLEY SCHWARZやMIGHTY BABYなど

【関連記事】

英いぶし銀バックバンド特集~BRINSLEY SCHWARZやMIGHTY BABYなど

数多くの英SSWの名作を支えた、目立たないながらも愛すべき「いぶし銀バック・バンド」達にスポットを当てます。ちょっと渋いセレクションですが、この周辺に英ロックならではの旨味がたくさんつまっているんですよね。

いぶし銀と言えば、この作品も大人気。

CHICK CHURCHILL/YOU AND ME

こ、これは、英ロック界のいぶし銀オールスター参加の極上英ロック/ニッチ・ポップ作ではないか!

EYES OF BLUE~BIG SLEEPで活躍したヴォーカルが特に良くって、憂いいっぱいのRod Stewartって感じで最高!

試聴 Click!


世界のオルガン・ロック特集

【関連記事】

世界のオルガン・ロック特集

くすんだトーンのオルガンが描く幻想的なオルガン・プログレを世界中から選りすぐってご紹介いたしましょう。

ここからは、ユーロ、そして南米へと巡ってまいりますよ~。

【ギリシャ】AXIS/AXIS

クリムゾン『リザード』に通じる静謐な気品、『太陽と戦慄』ばりのテンションみなぎる変拍子、ヘンリー・カウばりの狂気の室内楽的アンサンブル。

極めつけは全面に出て主旋律を奏でるメロトロン!

ギリシャのみならずユーロ屈指の傑作!

試聴 Click!


ギリシャ・プログレ特集!

【関連記事】

ギリシャ・プログレ特集!

ワールドカップ出場国を特集!ということで、日本とも対戦するギリシャのプログレをピックアップ!

【オランダ】FOCUS/IN CONCERT 1973

公式ライヴ盤『FOCUS / At The Rainbow』の4ヶ月前のロンドンでのライヴが発掘!

注目は『At The Rainbow』には収録されていない24分を越える「Anonymous II」!

試聴 Click!


ダッチ・プログレ特集 ~ 商業の合理主義とプロテスタンティズムの敬虔主義とが息づく【オランダ】生まれのプログレ名品セレクション

【関連記事】

ダッチ・プログレ特集 ~ 商業の合理主義とプロテスタンティズムの敬虔主義とが息づく【オランダ】生まれのプログレ名品セレクション

オランダならではの端正でいて素朴な人情味にも溢れたメロディアスなプログレッシヴ・ロック名作をセレクトいたしましょう。フォーカスの他にも愛すべきグループがたくさん居ますね。


FOCUSの74年作『HAMBURGER CONCERTO』を特集 - 【ユーロロック周遊日記】

【関連記事】

FOCUSの74年作『HAMBURGER CONCERTO』を特集 – 【ユーロロック周遊日記】

一日一枚ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介する「ユーロロック周遊日記」。本日は、オランダが世界に誇る名プログレバンド、フォーカスの74年作『HAMBURGAR CONCERTO』をご紹介いたしましょう。

【イスラエル】SHESHET/SHESHET

ジャズ・ロックの緻密さと地中海音楽のたおやかさがブレンドしたまばゆい作品が多いイスラエル・ロックの中でも最高峰と言えるのがSHESHET。

ハットフィールドの1st/2ndに匹敵する名作ですね!

試聴 Click!


SHESHETの77年作『SHESHET』 - イスラエル・ロック金字塔

【関連記事】

SHESHETの77年作『SHESHET』 – イスラエル・ロック金字塔

本日の「ユーロロック周遊日記」は、イスラエル・ロックを代表する金字塔的名作、SHESHETの77年唯一作『SHESHET』をご紹介


ハットフィールド&ザ・ノースのファンにオススメの世界のニッチなジャズ・ロック特集!

【関連記事】

ハットフィールド&ザ・ノースのファンにオススメの世界のニッチなジャズ・ロック特集!

時に繊細にたゆたい、時にキレ味鋭いフレーズでテンションを増幅させるギター。淡く叙情的なハモンド・オルガン。そして、流れるように美しくアイロニーやユーモアもたっぷりな愛すべきメロディとヴォーカル。そんなハットフィールドに通じる作品を世界中からピックアップ!

【アイスランド】TRUBROT/UNDIR AHRIFUM and LIFUN

70年代はじめのアイスランドにもコンセプト・アルバムが!? アイスランドの20世紀のアルバム選で5位に選ばれただって!?

試聴 Click!

【アルゼンチン】MIA/MAGICOS JUEGOS DEL TIEMPO

純クラシカルなピアノ、南米の「詩情」と賛美歌の「荘厳さ」とが融合したような天上のメロディ・・・。

南米クラシカル・ロックを代表する名作。どうぞ、お聴きください!

試聴 Click!

いかがでしたか?
みなさまにとってぴったりの一枚が見つかれば幸いです。

関連カテゴリー

日々是ロック

  • STRIDER / EXPOSED

    73年リリース、腰が抜けるほどに格好良すぎる英ハードの名作!

    英ハード・ロック・グループ、73年作の1st。エッジの立ったキレ味抜群のギター、リズミックで叙情性溢れるピアノ、力強いシャウト・ヴォーカル、コシのあるリズム。これは文句なしに格好良いです。ピアノが美しく響く引きの部分から、左チャンネルにギターがテンション溢れるフレーズで切れ込んでくるのを合図に全パートが一体となって畳みかけ、シャウト・ヴォーカルが仁王立つ。鳥肌ものの格好良さ。圧倒的な存在感です。ハード・ロック・ファン必聴の名作。

  • AXIS / AXIS

    73年発表、ギリシアのみならずユーロ・ロック屈指と言って過言ではない!アヴァンギャルドかつ気品に満ちた傑作

    ギリシャ出身で主にフランスで活動したグループ。ピアノ/オルガン/メロトロンを操る鍵盤奏者が中心で、デビュー作からギタリストが抜け、ギターレスのキーボード・プログレ4人組となって制作された73年の2nd。ベーシストも代わり、一気にプログレ/アヴァンギャルド色が増しました。キング・クリムゾン『リザード』に通じる静謐な気品を漂わせるパート、鋭利に尖ったトーンのキーボードのミニマルな反復に『太陽と戦慄』ばりに狂気の変拍子が炸裂するパート、ヘンリー・カウばりのフリー・ジャズ/チャンバー・ロックなパートなど、一瞬たりとも気の抜けないテンションみなぎるアンサンブルが続きます。特筆なのがメロトロンで、持続音で荘厳にたなびく感じの使い方が一般的ですが、このグループは、全面に出てまるでピアノばりに主旋律を奏でます。アヴァンギャルドかつクラシカルな気品に満ちたギリシャ屈指・・・なのは言わずもがな、ユーロ・ロック屈指と言っても過言ではない傑作アルバム。必聴です!

  • TRUBROT / UNDIR AHRIFUM and LIFUN

    アイスランドのグループ、哀愁のメロディーと重厚なハモンドをフューチャーしたメロディアスな楽曲が持ち味、70年作2nd/71年3rdを収録

    アイスランドのグループ。70年作の2nd「Undir Ahrifum」と71年作の3rd「Lifun」とをカップリングした2in1CD。1stから女性Voが脱け、フラワー・ムーヴメント的な要素は無くなり、ハードさがグッと増しました。哀愁のメロディーと重厚なハモンドをフューチャーしたメロディアスな大曲「Feel Me」が聴き所。3rdアルバムは、曲間が無く流れるようなロック・オペラ。フォーク・ロック、ハード・ロック、ジャズ、クラシックが混然一体となったアンサンブルはかなりの完成度。彼らの最高傑作。

  • CULPEPER’S ORCHARD / CULPEPER’S ORCHARD

    英米ロック影響下のデンマーク産バンド、71年作、哀愁のフォーク・ロック meets 轟音エレキギター!

    デンマーク出身。71年作の1stアルバム。バーズやCSN&Yとともに、ジェスロ・タルやレッド・ツェッペリンにも影響を受けたようで、なるほど米西海岸フォーク・ロック・テイストのアコースティックなアンサンブルを軸に、骨太なハード・ロック的エッセンスを加えた、ダイナミックなサウンドが聴き所。流麗で哀愁漂うフォーク・ロックと轟音エレキとのコンビネーション!ありそうであんまりない、オリジナリティ溢れる好作品です。

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。