プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

コンチェルト・グロッソN.2

ニュー・トロルス

KICP2153(

定価2136+税。

評価:50 1件のレビュー

再結成後初となる作品、N.1に比べポップさが増した76年作

再結成後初となる作品、N.1に比べポップさが増した76年作

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

NEW TROLLS / UT の商品詳細へ

NEW TROLLS/UT

72年作、ハード・ロックに根ざしたアグレッションとイタリアならではの叙情美が調和する名盤!

650円(税込715円)

LA LEGGENDA NEW TROLLS CON LUIS BACALOV / CONCERTO GROSSO N3 の商品詳細へ

LA LEGGENDA NEW TROLLS CON LUIS BACALOV/CONCERTO GROSSO N3

彼らの出世作『CONCERTO GROSSO』のシリーズ第3弾、13年作!

2,390円(税込2,629円)

STILL LIFE / STILL LIFE の商品詳細へ

STILL LIFE/STILL LIFE

71年発表、VERTIGO発、クラシカルかつ陰影に富んだ英国オルガン・ロック、名作!

1,290円(税込1,419円)

GENESIS / FOXTROT の商品詳細へ

GENESIS/FOXTROT

72年発表4th、「Watchers Of The Skies」「Supper's Ready」などの代表曲を収録

650円(税込715円)

曲目リスト

アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。

1. コンチェルト・グロッソN・2~ヴィヴァーチェ/アンダンテ□愛する人のために/モデラート□あなたの行く途は
2. 静かの海
3. 20才
4. 美しすぎて
5. レット・イット・ビー・ミー(神のおもいのままに)
6. 太陽王

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

イタリアの名バンドNEW TROLLSが率いたプログレ系レーベル、MAGMA/GROGレーベル!

まとめて試聴する

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • UT

    ニュー・トロルス

    KICP2704

    定価2136+税

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    カビあり

    72年作、ハード・ロックに根ざしたアグレッションとイタリアならではの叙情美が調和する名盤!

    ジェノバ出身のグループは歌心が魅力ですね。このグループはその代表格。アルバムのフィナーレを飾るこの曲なんて、ヴォーカルの熱唱に導かれ、これでもかと畳み掛ける叙情展開に完全ノックアウト・・。

  • 帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    若干黄ばみあり

    唯一のジャズ・ロック期NEW TROLLS、74年リリース

    クラシカルで叙情的な作風でおなじみのNEW TROLLSが唯一ジャズ・ロックに接近した異色作!

  • 美麗なストリングスをフィーチャした荘厳かつ劇的な「N.1」、リラックスした雰囲気で展開するクラシカル・ポップ的作風の「N.2」、どちらもイタリアン・ロック必聴作!

    あまりに流麗かつ艶やかなクラシカル・ロックに感涙する前半、バンドのエネルギーがむき出しになったパワフルなハード・ロックに圧倒される後半。イタリアン・ロックの醍醐味が凝縮された大名盤!

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:5 イタリアン・ロック史に燦然と輝く名作(1 拍手)

yes_90125さん レビューをすべて見る

NEW TROLLSの代表作であるCONCERTO GROSSOシリーズの2作目で、1作目と並びイタリアン・ロック史に燦然と輝く名作。
本家NEW TROLLSとIBISとに分裂していたメンバーが再会し、再びLUIS ENRIQUEZ BACALOVを迎えて作り上げた作品は、まさしく「ヨーロッパからの美しき衝撃」だった。

「N.1とN.2のどちらが素晴らしいか」という論争はあると思うけれど、私はこちらを先に聴いたので、今でもN.2を聴く機会が多い。
しかし、美しく儚いN.1と、華やかで聴きやすいN.2に優劣をつけようとすること自体が無謀だと言わざるを得ない。
その時の気分で変わるかもしれないし・・・。

N.2について言えば、N.1が映画のサントラとしての側面を持っていたことを考えると、こちらが彼らの本来のサウンドなのかもしれないと思う。
しかし、初期の作品を聴くと、分裂期にそれぞれが模索した結果がN.2に繋がったとも考えられる。

BACALOV指揮のオーケストラは壮麗で、美しいコーラスワークと共にドラマティックなシンフォニック・ロック作品となっている。
ヴォーカルはあくが強くないので、これからイタリアン・ロックを聴いてみようと思っている人の入門編としても最適ではないだろうか。

ナイスレビューですね!